
昼頃から小雨が降ったり止んだりしてました。朝は2度くらいで、最高7度まで上がりました。
K通信24号編集はほぼ終了しました。校正していると、印刷に出している叢書第25巻のミスを発見しました。K通信24号には、叢書19~24巻の訂正一覧表を掲載していますが、第25巻の訂正を載せてしまうことになりました。情けないですねぇ。
先月の消印同好会新春の集いで、経費削減案がいくつか示されました。その内の一つに毎年3月号に付録としてまとめている前年の記事索引を取りやめると聞きました。1年間の記事索引は欲しいので、自分で作りました。限定1部です。
鳴美からたんぶるぽすと2月号が届きました。よく見てみると1月15日発行になっています。過去1年間で一番早いのが21日、遅いのが翌月4日。月末頃に届くのが一番多いようです。だから、昨年11月号の未着に気が付かないんですね。なお。風景印2018や全国郵便局名録2018の新刊予約割引期間が3月20日までと延長されています。4月に届くようです。
今日の画像は、グリーンランドで2017年10月27日に発行された「鳥」です。昨日紹介したフランス領南方・南極地域と共同発行と認めている方です。小型シートの左端はタブ扱いになっています。オオトウゾクカモメとオジロワシを描いています。