goo blog サービス終了のお知らせ 

茶山庵から

無職の茶山人が日々の退屈な内容と趣味の事柄を綴っていきます

叢書30巻四国4県

2022年12月01日 | 全国郵便局消印蒐集叢書
2022(R4)年12月1日 木曜日 曇
 曇り空でしたが、時折晴れ間もありました。朝は8度で最高10度でした。
 今日は長男の誕生日で31歳になります。お誕生会は10日の予定です。

 本日午後、叢書30巻四国4県を発送しました。ゆうパケットがほとんどなので、早くても来週月曜日以降かと思います。1通だけレターパックですが、この方は3日には届きそうです。急ぐものでも無いので、のんびりお待ち下さい。

 今日の新型コロナウィルスの影響による窓口休止局は昨日より10局減10局増で38局と変わりません。

 11月の新旧改廃データを戦後告示データに追加入力しました。未発表分も含めて163件で、その内容は設置1件、閉鎖中廃止4件、他は全て一時閉鎖と再開です。なお、移転は基本的に入力していません。告示データは全38,221件になりました。

 今日の画像は、叢書30巻四国4県の表紙です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金銀賞+JPS研究会賞

2022年11月06日 | 全国郵便局消印蒐集叢書
2022(R4)年11月6日 日曜日 東京は晴
 良い天気の一日でした。朝は12度で最高18度でした。
 今日の朝食はマックに決めてましたので、9時半頃ホテルを出ました。注文してから商品を手にするまで10分もかかりました。来店者だけで無く、デリバリー注文も結構あったようです。のんびり食べて、JAPEX会場に向かいました。その途中にむっちゃん万十の幟がありビックリです。福岡のソウルフードですが、東京にも出店しているんですね。

 まずは、受賞一覧表を貰って、自分の出品物を写真撮影(もちろん許可を得ました)しました。そして、文献出品物で閲覧したいものがあったので、ショーケースから出して貰ってゆっくり見ました。見ている間に知人から受賞おめでとうの言葉を受けました。11時からの授賞式は申し込みをしていないので欠席です。
 受賞結果を見ながら展示作品を見ると、最初と違った見え方になるものがありますので、一通り見直しました。

 ブースでは日本フィラティックセンターで葉書が入ったコンテナ2つを全部見ました。封書は何となく見る気が起きません。アダチさんでは1枚20円、30円と言う価格は嬉しく悩むこと無く選ぶことが出来ます。ジャパンスタンプでも少し見て1点のみお買い物をして、オークションで不戦敗になったロットはいくらで落札されたんだろうかと聞いていると、スタート値のまま落札されました。最低値3万が4万6千で落札です。これに手数料が加わると5万を超えます。3時を過ぎると、ブースのあちこちで片付け作業が始まり落ち着いて探すことが出来なくなりますので、閉場の少し前に会場を出ました。

 今夜の夕食をどうするかは、娘からの連絡待ちです。ホテルに戻る途中でむっちゃん万十のハムエッグを2つ購入しましたが、福岡より高い金額でした。今年8月の出店とのことでした。そして、北海道アンテナショップで今夜のアルコールを買ってホテルに戻りました。

 ホテルでむっちゃん万十を1個食べて、娘からの連絡を待っていると、浅草にやって来るとのこと。浅草で何を食べようかといくつか食べたいものを並べた結果、釜めしになりました。

 6時前に雷門で会って、むっちゃん万十を渡すとちょっとビックリしてました。娘からはケーキ屋さんのクッキーをお土産に貰いました。
 釜飯屋さんでは出来るのに25分かかると言うことなので、焼き鳥とごぼうの唐揚げを食べながらビールを飲んで待ちました。私は五目釜飯の竹を注文しましたが、ここは松が一番安く、梅が一番高い価格になっています。美味しくいただき、お腹いっぱいになりました。

 食後は浅草寺にお参りをして、バスがアパートのすぐ近くを通ると言うのでバス停で別れました。次に会うのは、来年1月の卒業制作展を見るために嫁と二人で来るときになりそうです。

 コンビニで明日の朝食を買ってホテルに戻り、荷物を整理しました。

今日読み終えた本。今月の2冊目(今年45冊目)
「棟居刑事の複合遺恨」、森村誠一著、双葉ノベルス刊

 今日の画像は、私が出品して受賞した金銀賞とJPS研究会賞の表示です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国5県全国郵便局索引

2022年04月01日 | 全国郵便局消印蒐集叢書
2022(R4)年4月1日 金曜日 晴
 良い天気の一日でした。朝は12度で最高16度でした。
 朝、郵便局に持ち込んで叢書29巻中国5県を発送しました。その後、月に一度の水汲みに行って来ました。平日なのに車が多く、いつものショッピングモールも人出が多かったようです。月初めと春休みの影響でしょうか。

 本日付けで令和2年7月豪雨の影響についてがアップされました。内容を確認すると窓口休止局の変更はありませんが、何となく違和感がありました。発送したばかりのK通信28号の内容が違っているような。確認するとK通信が違ってました。昨年10月に渡局が再開して、まだ2局が閉鎖中ですが、現在も閉鎖中の局に渡局と書いています。元々はK通信27号編集時での閉鎖4局を表にして、再開した局は再開日を記入し、閉鎖中の2局はその旨を記載していました。その後、情報量が増えて、1行分を削除する際、閉鎖した局を残して閉鎖中の2局はまとめて1行にしました。その際に書き間違えたようです。見直しが足りません。

 新型コロナウィルスの影響による窓口休止局は昨日から1局減9局増の21局になりました。20局になったのは2月21日以来です。

 3月分の郵便局異動は119件、未発表24件ありました。これらを郵便局改廃データベースに入力しました。実施日順ではなく、発表日順に並べていますが、未発表をどこに入れるかは私の判断にしています。

 今日はエイプリルフールで、いろんな内容がアップされて面白かったです。最初からエイプリルフールと言う視点で読んでいるので楽しめました。

 と言うことで、今日の画像は、全国郵便局消印蒐集叢書第29巻「中国5県全国郵便局索引」の表紙です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国郵便局消印蒐集叢書第28巻「九州・沖縄8県全国郵便局索引」

2021年03月30日 | 全国郵便局消印蒐集叢書
2021(R3).3.30 火曜日 曇・晴
 朝が曇っていましたが、お昼頃から良い天気になりました。朝は16度で最高20度でした。
 午前中に、近くの郵便局に叢書28巻を持ち込んで発送しました。ほとんどはゆうパケット(陸送)なので、福岡から遠いほど日数がかかります。前回の27巻は3日後配達が多く、最大5日かかっています。

 中国5県の整理は櫛型印の貼り込みではなく、丸型印のリーフ作成をすることにしました。まずは鳥取県に取りかかったら16リーフになりました。続いて島根県を始めると櫛型印の時に気が付かなかった間違いが見つかりました。最初のデータベースからの間違いなので、そこから修正し櫛型印リーフも修正しました。鳥取県は27リーフになりました。続いて山口県33リーフ、岡山県44リーフを作りました。櫛型印に比べると、鳥取県4リーフ、島根県8リーフ、山口県12リーフ、岡山県14リーフの増加です。他にもいろいろやりながら日記を書いて3月23日から28日までの分をアップしました。

 郵趣があちこちで届いているようですが、我が家はまだ。明日かな。

 と言うことで、今日の画像は、全国郵便局消印蒐集叢書第28巻「九州・沖縄8県全国郵便局索引」の表紙です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国郵便局消印蒐集叢書のページ

2017年03月03日 | 全国郵便局消印蒐集叢書
(2025.3.7)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。


(2024.12.16)
叢書26巻「東北」の訂正をアップしました。


(2024.11.7)
※叢書32巻「東海4県」とK通信31号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約9.0M有り)等で送信します。

(2024.11.6)
叢書31巻「近畿6府県」はJAPEX2024で金銀賞を受賞しました。

(2024.10.30)
叢書32巻「東海4県県」を10月30日に発送しました。


(2024.10.22)
叢書29巻「中国5県」の訂正をアップしました。


(2024.10.4)
叢書28巻「九州沖縄」の訂正をアップしました。


(2024.9.30)
叢書32巻の刊行案内は9月30日に発送しました。

全国郵便局消印蒐集叢書第32巻「東海4県全郵便局索引」
2024年11月1日刊行予定!

1冊3,000円(送料込み)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。

(2024.7.23)
叢書26巻「東北」の訂正をアップしました。

(2024.6.7)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。



(2024.6.6)
叢書29巻「中国」の訂正をアップしました。

(2024.6.5)
叢書30巻「四国」の訂正をアップしました。

(2024.6.2)
叢書28巻「九州沖縄」の訂正をアップしました。

(2024.5.17)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。


(2024.4.24)
叢書27巻「北海道」の訂正をアップしました。


(2024.4.23)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。


(2024.3.15)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。


(2024.2.13)
叢書23巻「神奈川県・千葉県・山梨県」の訂正をアップしました。


(2024.2.8)
叢書26巻「東北6県」の訂正をアップしました。


(2024.1.30)
叢書27巻「北海道」の訂正をアップしました。


(2023.11.25)
叢書29巻「中国5県」の訂正をアップしました。


(2023.11.10)
※叢書31巻「近畿6府県」とK通信30号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約4.8M有り)等で送信します。

(2023.11.10)
叢書31巻「近畿」の訂正をアップしました。


(2023.11.9)
叢書27巻「北海道」の訂正をアップしました。


(2023.11.9)
叢書31巻「近畿6府県」の大阪府難読局に追加
3画 上神谷 にわだに 堺市

(2023.11.9)
叢書30巻「四国4県」はJAPEX2023で金銀賞を受賞しました。

(2023.10.30)
叢書31巻「近畿6府県」を10月30日に発送しました。


(2023.10.21)
叢書23巻「神奈川県・千葉県・山梨県」の訂正をアップしました。


(2023.10.12)
叢書26巻「東北6県」の訂正の訂正をアップしました。


(2023.10.1)
叢書31巻の刊行案内は10月1日に発送しました。

全国郵便局消印蒐集叢書第31巻「近畿6府県全郵便局索引」
2023年11月1日刊行予定!

1冊3,600円(送料込み)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。






(2023.9.7)
叢書30巻「四国4県」、叢書29巻「中国5県」、叢書28巻「九州沖縄8県」の訂正をアップしました。全て郵便番号の訂正です。


(2023.7.1)
叢書26巻「東北6県」の訂正をアップしました。


(2023.5.20)
叢書30巻「四国4県」の訂正をアップしました。


(2023.5.4)
叢書28巻「九州沖縄8県」の訂正をアップしました。


(2023.3.3)
叢書27巻「北海道」と叢書29巻「中国5県」の訂正をアップしました。
新たな判明分です。


上記以外の訂正等はこのページの下の方を見て下さい。

(2022.12.4)
※叢書30巻「四国4県」とK通信29号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約2.5M有り)等で送信します。

(2022.12.4)
これまでの受賞結果をまとめました。
叢書29巻「中国5県」
   JAPEX2022:金銀賞+JPS研究会賞
叢書28巻「九州沖縄8県」
   JAPEX2021:金銀賞
叢書27巻「北海道」
   JAPEX2020:大銀賞
叢書26巻「東北6県」
   JAPEX2019:大銀賞
叢書25巻「茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県」
   全日展2018:大銀賞
   JAPEX2018:大銀賞

(2022.11.27)
叢書29巻「中国5県」の訂正を再アップしました。
11月23日にアップした内容で、三好市は三次市の誤りでしたので、再アップしました。


(2022.11.9)
叢書29巻「中国5県」はJAPEX2022で金銀賞+JPS研究会賞を受賞しました。


(2022.11.1)
叢書30巻の刊行案内は11月1日に発送しました。

全国郵便局消印蒐集叢書第30巻「四国4県全郵便局索引」
2022年12月1日刊行予定!

1冊2,200円(送料込み)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。







(2022.9.11)
叢書29巻「中国5県」の訂正をアップしました。


(2022.5.26)
叢書27巻「北海道」の訂正をアップしました。


(2022.4.3)
※叢書29巻「中国5県」とK通信28号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約5.6M有り)等で送信します。

(2022.4.1)

叢書29巻「中国5県全郵便局索引」とK通信28号は4月1日に発送しました。
ゆうパケット、レターパックプラスで差し出しました。
※K通信28号の訂正
p13 最下行 渡局は神瀬局の誤りです。

(2022.3.1)
叢書29巻の刊行案内は3月1日に発送しました。

全国郵便局消印蒐集叢書第29巻「中国5県全郵便局索引」
2022年4月1日刊行予定!

1冊3,000円(送料サービス)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。


(2022.1.13)
叢書24巻「東京」の訂正の訂正をアップしました。


(2021.12.8)
叢書24巻「東京」の訂正をアップしました。


(2021.11.6)
JAPEX2021で叢書28巻「九州・沖縄8県」は金銀賞を受賞しました。

(2021.10.1)
叢書28巻「九州・沖縄」の訂正をアップしました。


(2021.4.3)
※叢書28巻「九州沖縄」とK通信27号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約9.5M有り)等で送信します。

(2021.3.30)

叢書28巻「九州・沖縄8県全郵便局索引」とK通信27号は3月30日に発送しました。
ゆうパケット、レターパックプラスで差し出しました。

(2021.3.13)
全国郵便局消印蒐集叢書第28巻「九州沖縄8県全郵便局索引」
2021年4月1日刊行予定!

1冊3,900円(送料サービス)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。


(2021.3.1)
叢書28巻の刊行案内は3月1日に発送しました。
叢書28巻「九州沖縄」は4月1日刊行予定です。


(2021.2.24)
叢書27巻「北海道」の訂正をアップしました。


(2021.2.23)
叢書28巻「九州沖縄」は4月1日刊行予定です。
刊行案内は3月1日発送予定です。


(2020.12.3)
叢書28巻「九州沖縄」の刊行案内は2021年春頃になりそうです。

(2020.12.3)
JAPEX2020で叢書27巻「北海道」は大銀賞を受賞しました。

(2020.6.9)
叢書23巻の訂正をアップしました。


(2020.6.8)
K通信25号分室一覧表の訂正をアップしました。


(2020.5.6)
叢書27巻・23巻の訂正をアップしました。


(2020.3.5)
※叢書27巻「北海道」とK通信26号のPDF版を作成しました。紙版購入者で希望者に無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約2.0M有り)等で送信します。

(2020.2.29)

叢書27巻「北海道全郵便局索引」とK通信26号は2月29日に発送しました。
ゆうパケット、レターパック、レターパックプラスで差し出しました。

(2020.1.11)
全国郵便局消印蒐集叢書第27巻「北海道全郵便局索引」
2020年3月1日刊行予定!

1冊3,500円(送料サービス)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。旧国名冠記の市郡別リストもまとめています。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。
なお、予約配布会の皆様には叢書発行案内を1月11日に発送しました。


(2020.1.11)
K通信26号と全国郵便局消印蒐集叢書既刊案内
◎「特A」価格
 今回、第27巻を購入される方へ価格です。ただし、第27巻と同時発送に限ります。
◎「特B」価格
 第27巻を購入されない方への価格です。
※すべて送料サービスです。


(2019.6.28)
叢書21巻「簡易局」訂正の訂正をアップしました。


(2019.5.25)
叢書26巻の訂正をアップしました。
山形県の訂正を追加しました





(2019.3.1)
叢書26巻「東北6県全郵便局索引」とK通信25号は3月1日に発送しました。

(2019.3.1)
※叢書26巻「東北6県」とK通信25号のPDF版を作成しました。今回は、紙版購入者で、希望者にのみ無料で送信します。
ご希望の方は、メールアドレスをお知らせ下さい。添付ファイル(約3.3M有り)等で送信します。

(2019.1.15)
全国郵便局消印蒐集叢書第26巻「東北6県全郵便局索引」
3月1日刊行予定!
1冊4,000円(送料サービス)。
戦後に存在した郵便局の変遷をまとめた冊子です。郵便局の詳しい所在地は載っていませんので、局メグには不適です。
興味のある方へ案内をお送りします。住所氏名をお知らせ下さい。
なお、予約配布会の皆様には叢書発行案内を1月15日に発送しました。


(2018.8.10)
叢書24巻の訂正をアップしました。


(2018.7.17)
叢書25巻の訂正をアップしました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする