
朝6時半過ぎに起きて、7時頃に家を出るつもりでした。実際には7時頃に起きてしまい、慌てて家を出ました。地下鉄とバスを乗り継いで博多駅に向かう予定が、地下鉄を降りてタクシーで博多駅へ行きました。
予定通りの8時17分発のみずほ600号に乗り込みました。新大阪で降りて、弁当を買ってサンダーバード19号に乗りました。途中の雪景色を楽しみながら金沢駅に到着です。
土日も開いている金沢駅内局に寄って、満月印を押印し、フレーム切手3種を購入しました。それから、金沢中央局まで行って、別のフレーム切手4種を購入しました、
金沢駅から15時9分発の北陸新幹線つるぎ716号で富山に向かいました。富山中央局へ行くと、消印同好会の方がいろいろと記念押印していました。私はフレーム切手1種を購入しました。その後、ホテルの送迎バスでホテルに向かいました。予報では雪でしたが、雪は降りませんでした。ホテルは富山の山沿いにあるため、ホテルの周りは雪でした。
今回の消印同好会の大会は13人が集まりました。食事はカニが1杯が付いてて、全部が大変美味しかったです。2次会はいつものように部屋で行われ、少しだけ購入しました。
今日の画像は、今日押印してきた「金沢駅内」局と、消印同好会の大会でいただいた「富山中央」「滑川」「黒部」「魚津」局の満月印です。