
良い天気の一日でした。朝は15度で最高21度近くまで上がりました。
台風19号はフィリピン南部に向かい、20号はフィリピンと台湾の間に向かっています。
最近思ったこと。私は今でも日本の新切手を買っていますが、このことを尋ねる人がいます。尋ねる人は過去には買っていたけど今は買っていない人たちです。買うのを止めたのは発行種類が増えて、金額的にも整理するにも大変になったからでしょう。まだ買っているのか、と言う気持ちもあるでしょう。処分するにしても額割れなのにと思っているかも知れませんが、処分するために集めてはいません。自分は止めたのになぜ未だに買い続けるのか分からないと言う気持ちがあります。余計なお世話です。
熊本県櫛型印の貼り込みを始めました。全28リーフありますが、熊本市の6リーフだけ進みました。150局281枚を貼り込んで未収局は7局でした。
郵趣サービス社からフィラメイト増刊号が届きました。
今日の画像も昨日購入したもので、東京都「町田局大野分室」です。分室名がE欄に入っている珍しい形で、未収分室の一つです。昭和13年8月1日に町田局陸軍病院内分室として設置、同15年8月26日に相模原分室、同18年3月5日に町田局が昇格、同19年7月16日に大野分室、同24年4月1日に再び相模原分室へと改称して、同35年6月15日に廃止されました。