
早いもので、もう一週間が過ぎてしまいました・・・・・
今週も行ってしまいましたよ、名古屋遠征・・・たけこ姉と
今回は観劇のみならず、名古屋のお友達と合流し、ランチをしたのだ。
たけこ姉とオイラとの我侭かつ雲をつかむようなリクエストに答えてくれたYちゃんありがとね。ある意味、ホンマにこちらのリクエストを完璧にクリアーしてるもんね♪
(リクエスト内容は、美味しくて手羽先とかも食べれるところ。)
連れて行ってくれた場所は『鈴波』という鮮魚味淋粕漬のお店である。関西風に言えば西京漬ですな。
ともかく、ホカホカ焼きたてのお魚の美味しいこと!とろろ好きのおいらは若いもとろろのご膳(写真参照)に致しましたの。Yちゃんは寄せ豆腐付き、姉は手羽先
付きである。
いや~。旨かったです。最高
並んだ甲斐があったってもんです。
このお店でお土産用の牡蠣の佃煮を購入。
満腹になり、この日の観劇で更に合流するいつもお世話になっているTモンくんへのお土産を物色。美濃忠さんの「おたいくつ」というなかなかのネーミングのお菓子を見つけ、購入。パッケージには金の葵の御紋入りである。すごかろう♪
満腹と言っても甘いものは別腹であるからして。。。次のお店へ移動。
『ヴァンサンヌ ドゥ』というお店。アップルパイがお勧めらしい。。。3人ともアップルパイを注文。シナモンが苦手なYちゃんはシナモンの抜きで注文。注文を受けてからパイを焼くので、オーダー時にその旨を伝えればシナモン抜きもOKなのだ♪
オイラは飲み物にキャラメルコンレチェを注文
パイがあっさり目であったから助かったが、かなり甘い・・・ケーキと組み合わせる時にはもう少しあっさりした飲み物の方がいいかもね。お味はごっつう美味しかったんですよ。あくまで組合せの問題(笑)甘甘が好きな人にはGoo
だと思いまする。
他にもね、シブーストもおいしそうだったしザッハトルテにも興味津々でした。次回は別のケーキを食べるぞぉ~♪
私伝・・・このときに話した、さださんの歌ね、アップルパイじゃなく「パンプキンパイとシナモンティー」でした。。。ここに訂正とお詫びを致します。

こうして、この日のメインディッシュに到達するまでに、心も体もお腹も満足してしまったオイラ達なのであった・・・(笑)
今週も行ってしまいましたよ、名古屋遠征・・・たけこ姉と

今回は観劇のみならず、名古屋のお友達と合流し、ランチをしたのだ。
たけこ姉とオイラとの我侭かつ雲をつかむようなリクエストに答えてくれたYちゃんありがとね。ある意味、ホンマにこちらのリクエストを完璧にクリアーしてるもんね♪
(リクエスト内容は、美味しくて手羽先とかも食べれるところ。)
連れて行ってくれた場所は『鈴波』という鮮魚味淋粕漬のお店である。関西風に言えば西京漬ですな。
ともかく、ホカホカ焼きたてのお魚の美味しいこと!とろろ好きのおいらは若いもとろろのご膳(写真参照)に致しましたの。Yちゃんは寄せ豆腐付き、姉は手羽先

いや~。旨かったです。最高

このお店でお土産用の牡蠣の佃煮を購入。
満腹になり、この日の観劇で更に合流するいつもお世話になっているTモンくんへのお土産を物色。美濃忠さんの「おたいくつ」というなかなかのネーミングのお菓子を見つけ、購入。パッケージには金の葵の御紋入りである。すごかろう♪
満腹と言っても甘いものは別腹であるからして。。。次のお店へ移動。
『ヴァンサンヌ ドゥ』というお店。アップルパイがお勧めらしい。。。3人ともアップルパイを注文。シナモンが苦手なYちゃんはシナモンの抜きで注文。注文を受けてからパイを焼くので、オーダー時にその旨を伝えればシナモン抜きもOKなのだ♪
オイラは飲み物にキャラメルコンレチェを注文


他にもね、シブーストもおいしそうだったしザッハトルテにも興味津々でした。次回は別のケーキを食べるぞぉ~♪
私伝・・・このときに話した、さださんの歌ね、アップルパイじゃなく「パンプキンパイとシナモンティー」でした。。。ここに訂正とお詫びを致します。

こうして、この日のメインディッシュに到達するまでに、心も体もお腹も満足してしまったオイラ達なのであった・・・(笑)
ああ、また食べたくなってきたよ
パンプキンパイとシナモンティーでしたか。
ま、似たようなもんだ(笑)
味醂粕漬けって初耳なんですけど、西京焼きと同じ味だった?
お味噌じゃないんですよね?
ちょっと甘いのかなぁ・・・
アップルパイもたまんないっ!
あつあつのアップルパイとバニラアイス、おいしいですよね。
なぜ自らカロリーを増やすんだよ!といいながら、
自分でお皿に両方を盛り付けちゃう。
美味しかったよね~♪他のケーキも食べたかったし、飲み物もいろいろ試したかったわ~
でも、次回は夜の手羽先大会だぜ?
>雪さん
うんうん。西京漬と同じ感じでしたよ♪
ほんのり甘くてGoodでした
アップルパイ・・・アレはヤミツキになりますよ。皮はサクサク、中はトロ~リジューシー。蜂蜜も掛かってて、その分ホイップには甘みなし。バランスがヨカでした
ホカホカのパイに冷たいアイスをつけると倍率ドン(古)ですわ。是非、名古屋へお越しの際にはこのアップルパイを!(時間に余裕を持って行って下さいね~)→http://www.ganet.gr.jp/shop_frame.asp?shop_id=000382