ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

偲ぶ会 ~ そして散策

2006-03-13 13:23:57 | 恩師の園
3月11日。とてもよい天気である。
この日、昨年の年末に突然他界された、来野月乙先生を偲ぶ会が行われた。
先生のお人柄を思わせる、優しい春の陽気に包まれた一日。
南禅寺さん近くの清流亭という場所で、先生の作品やデッサンを見て、先生とゆっくり個々に対話させていただく、といったものだった。
入り口で、先生のお写真と先生のご家族の挨拶が出迎えてくれる。先生のお写真の前には都忘れが一輪差しに咲いていた。
一瞬ね、先生のお顔を(写真だけれど)久々に拝見して、泣きそうになった。でも、ここはぐっと堪えて中に入る。
古い私の生まれる前の作品から、私の知っている作品まで。。。いろんな年代の作品があった。
先生のお歳くらいの方から若い学生のような方まで、沢山の方がいらっしゃっていて、賑やかだった。みんなが先生の作品を前に昔話から近況まで、いろいろ語っている。
先生を中心にこうやって偲ぶのもよいなぁ・・・なんて、ほっこり気分でその場所を見つめてしまった。
久々に会う先生なんかもいて、プチ同窓会みたい。
きっと、先生もニコニコしながら、この場所にいらっしゃったんではなかろうかと思う。

ゆっくりのんびり、4周くらいしてから清流亭を後にした。


せっかくよいお天気だし、以前先生と散策した道を友達と散策することに。
南禅寺さんの境内にある水路閣。有名だから、みんな知ってるよね。

田邊朔朗が明治時代に設計したもの。琵琶湖から水を引いてるんだよ。すごいねぇ。
この水路のおかげで、京の町は地下水や北山の水量のすくない水源に頼らず、使いたい水を十分使えるようになったんだもんね。
当時田邊くんの年齢は若干21歳。すごすぎですね。うんうん。

しかも!もっとすごいのは百数十年たった今でも、ちゃぁ~んとお水が流れているところ。
建築美も追求し尽くされた水路閣。
この水路には側道みたいなのがあって、発電所の方に歩いて行く事が出来るんだよ。

ぶらぶら歩いて行くと、田邊くんの銅像のある小さな広場に出るのだ。
21歳、男前田邊くんが設計図片手にお出迎えしてくれますよ♪

そして、ここでもう一つ有名なのが、インクライン。
疎水の水を利用して造られた、荷物や人の運搬用のラインなのですよ。
詳しくは各自調べてください^^;だって、説明するの難しいんだもん。
 
ちなみに、このインクラインのレールに沿って、歩く事が出来まする。
すぐ隣の蹴上げの浄水場の躑躅も有名だし、インクラインには桜も植えられているので、春に来ればとても綺麗なのだと思う。(人の多い時期に来ないので、実際には見てないけど。)

先生と来た時は、インクラインを下らずに、そのままイカ墨スパゲティを食べに都ホテルへ行ったのだよ。
今回はこのまま、インクラインをぽっちらぽっちら下っていったのでした。

夕方から用事があったので、それまでの時間をお茶して過ごすことに。

ずっと気になっていたお店、ル・パレ・グルマン・スギモトに入ったのだ。
私たちが入ったときにはお店にお客さんいなかったのに、入った途端ドカドカじゃんじゃんお客が入り、一気に満席・・・びっくりですわ。
かなりのんびりしたお店なので、イラチの人や急いでいる人はやめたほうがいい。周りのお客の迷惑になるからね。
ケーキ、特にスポンジがなかなかに美味しい。オイラはチョコレートのケーキ(ボヘミアン)とホットチョコという、チョコチョコセットにしてしまったので、ちょっと死にそうに甘かったけれど、どちらも満足でございました
ちなみに私のケーキセットは¥730-・・・安すぎる~~~~
次回はロールケーキを食べたいのだ。


そんなこんなで、満腹になりつつ先生を偲んだ日。
5時過ぎに友達と別れて、私は京都駅に向かったのだった。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうさまでした (たけこ)
2006-03-14 00:46:24
今日もまたひとつケーキいただきました♪ありがとう。

とっても美味しいね、ここのお店

いつか時間がゆ~っくりあるときに一度行ってみたいです。



水路すごいね、ちゃんとお水流れてて!

オトコマエの田邊くんの写真も見たかった(笑)



返信する
お返事 (ひー)
2006-03-14 15:51:29
>たけこ姉

いつもチケの手配とかいろいろしてもらってるしね~。美味しいものは出来るだけ好きな人にも食べてもらいたいから♪



オトコマエ田邊くんのお写真・・・次回は必ず撮りますわ(でも、シャメ)
返信する

コメントを投稿