ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

個展と中華とジャーキーと・・・

2007-10-04 11:56:31 | 恩師の園
今週から大学の恩師の個展が催されている。(写真右端)
毎度案内を下さるので、自力で情報を集めなくって良いので助かります。
開催期間は淀屋橋の近くの画廊で1週間程。

釣りバカ日誌な先生の個展では、先生の作品の話をするより先生の趣味のお話に花が咲く。
ほぼ毎年、釣りバカになりに沖縄へ行く先生。
いや、地元でも釣りバカはしてはるんですがね。
地元の海ではタイとかスズキとかを釣るので、マグロとかそーゆー大物を求めて年一回遠出をするらしいのだ。

個展会場へ行く道すがら、沖縄物産店で手土産に泡盛を買った。
泡盛を買ったお店には、友達がオススメしていたおつまみが・・・ラッキー♪
自分用にお友達のオススメ『砂肝ジャーキー』をゲット。(写真左端)

泡盛片手にブラブラと開場へ行くと、彫刻でお世話になった先生が来られていた。
彫刻の先生の4人展には顔を出せなかった旨を謝ると、「いや~。君の噂で花が咲いてたから来なくても来てたみたいだった」と言われた。
オイラの知らないところで噂されてたとは・・・くしゃみが出るはずだ。(出てたかは定かじゃないが。)

今回も先生の作品の話はチョロッとしたのみで、ビールを舐めながら先生と先生のお友達のお話に混じる。
彫刻の先生は帰られてたので、先生、先生のお友達3人、オイラの5人でいろいろ話す。
主な話題は芸術のことではなく、釣りの話と椿の話。

今年は沖縄に行かず、青森で釣りをしていたそうだ。
なぜ沖縄から青森に鞍替えしたのか聞くと、たまたま青森の漁師さんと知り合いになったってのと、従兄弟会の帰りに立ち寄ることにしたからだそう。(先生は北海道出身なので。)
んで本題の釣りは、100kgクラスの本マグロが目の前にいるのに、ぜんぜんアタリがこなかったとの事。
来年はやっぱり沖縄に行くと宣言していた。

釣り以外の趣味として、椿を集めているらしい。(←今回初めて知った)
かなりの種類をお庭に植えているらしく、椿御殿となっているって。
中でも一番好きなのは侘助。(侘助くらいは知っている。エッヘン)
そこから、福知山のどこやらには樹齢1000年にもなる侘助がある・・・とか、滋賀のどこソコになんたらと言う椿があるとか、岡本のほにゃららってお寺では椿の貰い手を探してるとか・・・情報交換会になっていた(笑)

小一時間ほどで閉館時間となったのでお開きに。
2人はお帰りになったが、先生と旧知のお友達の先生は飲みに行くとの事なので、オイラはこちらに便乗させていただく。
画廊の近くの中華屋さんへ連れて行ってもらった。

とりあえずビールで乾杯☆
注文は、くらげ・餃子・麻婆豆腐・イカ団子・・・そして紹興酒。
どの料理も美味しかったが、イカ団子が激旨!!

中華屋さんでは、芸術家らしい昔話をたくさん聞いた。
もっちゃんと喧嘩しまくってる先生の若い頃なんて、オイラまだ産まれて無いかもなのに、楽しそうに何度も話す先生。可愛い!(←オイ^^;)
今ではもっちゃんは重鎮になっているらしいが、オイラはもっちゃんを知らなかったので帰ってもっちゃんを調べたてみた。
紫綬褒章を頂いているすごい方だった。(ひぇ~^^;)

先生のお友達の方が関連されている、兵庫県立美術館で開催される『百花繚乱展』の案内を頂き(写真中央)岐路に着く。
最後までこの展覧会に先生が出展してくれないことを愚痴っていらっしゃった先生のお友達も、とても素敵でお茶目な方だった。(この先生も画家でいらっしゃる。抽象画らしい)


最後に僭越ながら先生の作品の感想など・・・
ここ数年作品を見させて頂いているが、今年の作品が一番躍動的で、明るい色調だったと思う。
今までは、静の中に(暖色を使っていても)寒色中心の色彩が落ち着いているって感じで、線をイメージさせるものだった。
今回は、線から曲に。静から動へと動き、色合いも寒色を多く使っていても暖かい明るいイメージ。色彩だけの画面なのにふんわりと明るかった。
先生は「そーかなー?」と頭をコリコリ掻きながら笑ってましたが、オイラにはそう感じましたね。
来年はどんな作品が見られるのでしょうか。とっても楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿