昨日の俺の足取りを簡単に説明すると、耳鼻科→公務員講座→新宿で飲み→渋谷でライブ(を観る方ね)→そのまま打ち上げに参加して帰宅と。
新宿の方は以前「ドイツ語のお勉強」で一緒のクラスだった人がついにドイツ進出って事で、その彼の壮行会という事で参加してきた。
俺が集合時間の10分前に店に着いたら誰もいなくて、幹事はもちろんすぐ来たのだが主賓その他の人は最大約30分の遅れという感じで、実はプライベートではそういうのは慣れっこなんだけど(^^;幹事はご立腹であった。まあ2時間コースの最初30分が半ば無駄になっちゃった訳だからね。次回からは待ち合わせ時間を2時間早めに言っとくかぁ~?とも言ってたね(笑)
でまあ壮行会の方は以前の先生も来たりして盛り上がったのだが、俺は腹の調子が悪いので焼酎のお湯割りを飲んでいたのだが、そもそも酒を飲むという行為がやっぱりきつかったのかなんかこういまいち本調子でなく、なおかつその次があったのでそそくさと早めに会を後にする。
さて、渋谷のある所にアピアという、主に弾き語り(ギターやピアノ)のライブハウスがある。
昨年末も遊びに行った友人の奥さま、実はここの常連アーティストなのだ。
名前は飯浜ゆきこさん。
実は俺はゆきこさんのライブは初めてで、かつ弾き語りというスタイルのライブはもっと久しぶりだったのだが一言でいうと凄く良かった。
弾き語り自体は何年か前に結構聴いてた俺だが、正直いってゆきこさん程オーラというか歌の力がビリビリ伝わってくる人は他にいたか・・・という感じで、流石であった。あっぱれ。
まあ今時日本には音楽など掃いて捨てるほど溢れているが、メジャーシーンの音楽、CD屋の表に積まれているものだけが全てじゃないというのを久々に実感した夜である。今度は他の人も連れていきたい。
で、何となく打ち上げにも参加し、腹の調子は相変わらず良くなかったが目の前にビールがあるとつい飲んでしまう貧乏性の俺。打ち上げのメンバーもどうやらほとんどがアピアの常連アーティストらしく、なんか只野仁でもない只の男は少々場違いだったかも知れんが、以前良く聴いてた人などとも再会できたりしてまあ楽しめたかな。
最後に。ゆきこさんはまた5月に渋谷アピアでライブをするとの事。詳しい事は日がせまってきたらまた書こうと思う。生きた音楽を聴きたい人は要チェック(みずけん戦記をね!?)
新宿の方は以前「ドイツ語のお勉強」で一緒のクラスだった人がついにドイツ進出って事で、その彼の壮行会という事で参加してきた。
俺が集合時間の10分前に店に着いたら誰もいなくて、幹事はもちろんすぐ来たのだが主賓その他の人は最大約30分の遅れという感じで、実はプライベートではそういうのは慣れっこなんだけど(^^;幹事はご立腹であった。まあ2時間コースの最初30分が半ば無駄になっちゃった訳だからね。次回からは待ち合わせ時間を2時間早めに言っとくかぁ~?とも言ってたね(笑)
でまあ壮行会の方は以前の先生も来たりして盛り上がったのだが、俺は腹の調子が悪いので焼酎のお湯割りを飲んでいたのだが、そもそも酒を飲むという行為がやっぱりきつかったのかなんかこういまいち本調子でなく、なおかつその次があったのでそそくさと早めに会を後にする。
さて、渋谷のある所にアピアという、主に弾き語り(ギターやピアノ)のライブハウスがある。
昨年末も遊びに行った友人の奥さま、実はここの常連アーティストなのだ。
名前は飯浜ゆきこさん。
実は俺はゆきこさんのライブは初めてで、かつ弾き語りというスタイルのライブはもっと久しぶりだったのだが一言でいうと凄く良かった。
弾き語り自体は何年か前に結構聴いてた俺だが、正直いってゆきこさん程オーラというか歌の力がビリビリ伝わってくる人は他にいたか・・・という感じで、流石であった。あっぱれ。
まあ今時日本には音楽など掃いて捨てるほど溢れているが、メジャーシーンの音楽、CD屋の表に積まれているものだけが全てじゃないというのを久々に実感した夜である。今度は他の人も連れていきたい。
で、何となく打ち上げにも参加し、腹の調子は相変わらず良くなかったが目の前にビールがあるとつい飲んでしまう貧乏性の俺。打ち上げのメンバーもどうやらほとんどがアピアの常連アーティストらしく、なんか只野仁でもない只の男は少々場違いだったかも知れんが、以前良く聴いてた人などとも再会できたりしてまあ楽しめたかな。
最後に。ゆきこさんはまた5月に渋谷アピアでライブをするとの事。詳しい事は日がせまってきたらまた書こうと思う。生きた音楽を聴きたい人は要チェック(みずけん戦記をね!?)