いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

読書録「預言者モーゼの秘宝(上)」ほか

2019-07-31 | Weblog
読書録「預言者モーゼの秘宝(上)」3

著者 ジェームズ・ベッカー
訳 荻野融
出版 竹書房文庫

p51より引用
“「わかりますよ。誰かがやらなくてはなら
ない、ですよね」ブロンソンは時計を見て、
ぼさぼさの黒髪をかき上げながら立ち上がっ
た。”

 イギリスの刑事を主人公とした、アクショ
ンサスペンスミステリ長編小説。シリーズ第
二弾。
 紀元73年、ローマ軍が攻め寄せる要塞の中、
抵抗組織の指導者が演説を行っていた。戦う
にしろ降伏するにしろ、悪い結果しか見いだ
せない状況にありながらも、指導者は勝利を
手にする方法があると確信していた…。

 上記の引用は、主人公・クリス・ブロンソ
ンが上司から面倒な仕事を頼まれた場面での
一節。
面倒だとよくわかっていて、やる人が減って
いく仕事を誰かが分かったうえで引き受けて
くれているから、世の中は回っているのでしょ
う。
 今回の舞台の始まりはモロッコ。外国で死
んだ人の住所が管轄内だからといって、海外
まで確認に行くような事ってあるのでしょう
か?
 歴史的なミステリやアクションシーンと、
映像化されても面白そうな作品ですが、主人
公のイメージが少し地味な感じです。

ーーーーー

読書録「預言者モーゼの秘宝(下)」3

著者 ジェームズ・ベッカー
訳 荻野融
出版 竹書房文庫

p30より引用
“「考古学は科学だと思っていたけどな。論
文の査読制度とか、放射性炭素年代測定法と
か、科学的手法を用いるものだと」
「夢物語ね。色んな他分野の人と同じで、考
古学は結果をごまかすし、それに合致しない
ものは無視することで知られているわ。”

 イギリスの刑事を主人公とした、アクショ
ンサスペンスミステリ長編小説。シリーズ第
二弾。
 地元民夫妻が殺される原因を手に入れた、
主人公・ブロンソンとその元妻。暗号を解き、
目指すべき目的地となったのはイスラエルで
あった…。

 上記の引用は、考古学者の発掘物などに対
する姿勢についての主人公・ブロンソンと元
妻・アンジェラの会話。
人の手によって行われることには、必ずその
当人の主観が入るものなのかもしれません。
昔、自分で埋めた物を発掘して有名になった
学者がいたことを、思い出してしまいました。
 舞台はモロッコからイギリス、そしてイス
ラエルへ。現実でも揉め事の種としてよくニュー
スになる宗教問題ですが、幸福や安寧を目指
すための考え方で諍いが起こってしまうのは、
なんともやるせない気持ちになります。
 一地方の刑事が他国を飛び回る羽目になる
様子が、じつに気の毒です。ダイ・ハードの
ジョン・マクレーンを少し思い出してしまい
ました。

ーーーーー

読書録「アンパンの丸かじり」4

著者 東海林さだお
出版 文藝春秋

p195より引用
“ 味噌汁は、かつお節や昆布のダシがちゃ
んと感じられてなかなか。
 さばの味噌煮はウチの近くの定食屋のもの
と比べて何ら遜色がない。
 ポテサラはじゃがいもの粉末状のものに水
を加えてマッシュポテト風に仕上がるのだが、
きゅうりやリンゴの細片も混じっていて、ちゃ
んとポテサラ。”

目次より抜粋引用
“カニ缶を奉る
 いい奴、じゃがいも君
 日本国鍋物法
 カラシと日本人
 盆栽と料理サンプル”

 マンガ家でありエッセイストである著者に
よる、食べ物に関するエッセイをまとめた一
冊。他社刊行作文庫版。
 カニ缶からうに丼まで、比較的身近な食べ
物について綴られています。

 上記の引用は、非常食について書かれた話
での一節。
非常時であっても、食べるものに選択肢があ
るのはありがたいものですね。ずっと同じも
のばかりを食べ続けられるのは、主食くらい
のものでしょうから。
 安定・安心の面白さ。食欲が出ない時の増
進剤にいいのではないでしょうか。とくにこ
れから猛暑に悩まされる毎日でしょうから。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「成功マインドのつくり方」ほか

2019-07-28 | Weblog
読書録「成功マインドのつくり方」3

著者 ノア・セント・ジョン
訳  本田直之
出版 三笠書房

p173より引用
“ どんな聖人君子にも、他人の感じ方を変
えることはできないのです。
 それよりも、あなたが今、何ができるかを
考えてみてください。”

目次より抜粋引用
“1日3分でできる「心の持ち方」を変える法
 あなたを成長させてくれる「マインドの高
い人々」
 人生、仕事、世の中の「しくみ」を知る!
 心と体のエネルギーを充満させる習慣
 人間関係のストレスを減らす「シンプルな
考え方」”

 幅広い層の顧客を持つビジネス指導者によ
る、物事が成功するように行動するための、
気持ちの持ち方や使い方を記した一冊。
同社刊行「「デキる人」の脳」改題文庫版。
 心のブレーキのはずし方から行動力の発揮
についてまで、細かな段階に分けて書かれて
います。

 上記の引用は、今できることに集中するこ
との重要性について書かれた項での一節。
思い通りにならないことにやきもきするより、
思い通りに動く自分を全力で使うのが良いよ
うです。
ただ、人を当てにせず、全て自分でしてしま
おうとならないようにしないと、壊れてしま
いそうですね。人に任せることについても書
かれているので、そちらも参考になるのでは
ないでしょうか。
 実践して結果が出るかは分かりませんが、
ためしてみても大損するようなことは書かれ
ていないと思います。少しでも自分を変えよ
うとするなら、気楽な気持ちで読んでみてい
い一冊ではないでしょうか。
要点は章末にまとめられているので、そこだ
け拾い読みすれば、時間もかかりません。

ーーーーー

読書録「皇帝ネロの密使(上)」3

著者 ジェームズ・ベッカー
訳 荻野融
出版 竹書房文庫

p19より引用
“ 現在でいうバチカンの丘にあったネロの
庭園は、彼がローマの第一の敵と見なしてい
た初期キリスト教に対して残虐行為を行うた
めのお気に入りの場所だった。”

 ヨーロッパを舞台に、古代に残された謎の
言葉をめぐり繰り広げられる、アクションサ
スペンスミステリ長編小説。
 紀元一世紀、ローマ兵が手慣れた様子で磔
刑を執り行っている。刑の執行を見届けた将
軍が、天幕の前に戻ったところ、百人隊長か
ら新たなる報告が入った…。

 上記の引用は、紀元67年ごろのローマの様
子を描いた一節。
このような因縁のある場所が、現在のカソリッ
クの総本山となっているのは、なんとも複雑
な事です。亡くなった多くの教徒を弔うため
なのかもしれませんが。
 ヨーロッパという、国境が地続きである場
所ならではの描写が、日本を舞台にした小説
とは一味違って、スケールの大きさを感じま
す。
 古代ローマ、キリスト教の歴史に詳しけれ
ば、より面白さを感じることが出来そうな作
品です。

ーーーーー

読書録「皇帝ネロの密使(下)」3

著者 ジェームズ・ベッカー
訳  荻野融
出版 竹書房文庫

p150より引用
“「ずいぶん悪賢い方法があるのよ。かつて、
いくつかの犯罪、特に反逆行為や魔術は、死
刑だけでは足りずもっと厳しい罰を科された。
ある人が有罪と決まったら、その財産はすべ
て王が取り上げることができた。だから、死
体を掘り出して、新しい服を着せて、法廷に
座らせて、そうした罪で裁判をする。単に君
主が彼らの土地が欲しいだけのためにね。当
然だけど、被告はしゃべらないんだから弁明
できない。ということは、判決は最初から決
まったものになるわよね。実際こういう記録
がかなりあるのよ」”

  ヨーロッパを舞台に、古代に残された謎
の言葉をめぐり繰り広げられる、アクション
サスペンスミステリ長編小説。
 主人公・クリス・ブロンソンの元妻・アン
ジェラから連絡を受け、さらにその日に起き
たおかしな出来事から身の危険を感じた、ア
ンジェラの同僚・ジェレミー・ゴールドマン。
不安に駆られて慌てて歩道から飛び出し…。

 上記の引用は、古代ローマでの合法的強奪
についての主人公・クリスの元妻の台詞。
なんとも悪辣な事です。暗殺されたりする人
が多かったのは、こんなことをしていたから
なのでしょう。生まれたのが今の時代で本当
に良かったと思わせる話です。
 謎解きの部分が少々長く感じられました。
キリスト教に対する知識が深ければ、より面
白い作品なのではないでしょうか。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「オーダーは探偵に 謎解き薫る喫茶店」ほか

2019-07-27 | Weblog
読書録「オーダーは探偵に 謎解き薫る喫茶
店」3

著者 近江泉美
出版 メディアワークス文庫

p154より引用
“「店長が作るトーストセットなんて怖くて
頼めないわよ!食事がしたいなら他の店員さん
がいる時か、別の店に行く。それがこの店の
鉄則でしょ」”

目次より抜粋引用
“ホットミルク
 コーヒーシュガー
 トーストセット(卵は目玉焼き、スクラン
ブルエッグ、ゆで卵、各種選べます)
 キャラメルコーヒー”

 就職活動中の女子大生を主人公とした、短
編連作日常系ミステリ。
 リクルートスーツに身を包み、走りゆくバ
スを追いかける、主人公・小野寺美久。しか
し人の足で車に追いつけるわけもなく、体調
も悪化し、休もうと脇道へ足を向けたが…。

 上記の引用は、主人公・美久が諸事情でバ
イトすることとなった喫茶店の常連客の台詞。
店長しか居ない時に初めて入って食事を頼ん
でしまった客は、いったいどうしたらいいの
でしょうか。客のあたりが悪かったら、店の
存続の危機に陥りそうです。
 もう一人の主人公・上倉悠貴の口の悪さが
実に辛辣、現実にこんな人がいたらトラブル
が絶えないのではないでしょうか。
 比較的平和な日常の問題を解決する話で、
穏やかな作品です。

ーーーーー

読書録「オーダーは探偵に 砂糖とミルクと
スプーン一杯の謎解きを」3

著者 近江泉美
出版 メディアワークス文庫

p75より引用
“「それでいいんだ。幸福が人を満たすとは
限らない。辛すぎて幸せを受け取れない事だっ
てある。だから時々涙も必要なんだ。泣きた
ければ泣いていいし、嫌な事があったらふて
くされていい。それで幸せを受け取る元気が
出てきたら、またおいしいものを食べて頑張
ればいい。喫茶店は人を幸せにしないよ。だ
けど、その人と泣いて笑って、一緒に幸せに
なるんだ」”

目次より抜粋引用
“レモンティー
 フレンチトースト
 炭酸水/ソーダ
 炭酸水/サイダー”

 就職活動中の女子大生を主人公とした、短
編連作日常系ミステリ。シリーズ第二弾。
 倒れたところを助けられた縁とその後の事
情で、喫茶店「珈琲エメラルド」でバイトを
始めた主人公・美久。仕事も気に入り、何時
ものように少し早く出勤して開店準備を始め
たところ…。

 上記の引用は、喫茶店「珈琲エメラルド」
の店長の台詞。
雰囲気が良くて、自分の気持ちに寄り添って
くれるようなお店は、貴重な存在なのではな
いでしょうか。生活範囲内にこんな店がある
と、日々の生活も彩り深くなりそうですね。
そういう店を目指しているから、店長の料理
の腕が壊滅的でも、常連客が出来てお店が続
くのでしょう。
 主人公・美久の状況に変化が生じる巻、彼
女の進む道は果たして…。
もう一人の主人公・悠貴の気持ちにも変化の
兆しが見られます。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190727

2019-07-27 | Weblog
本とゲームがあるならば20190727

 梅雨が明けてようやくあちこちが乾くかと
思ったとたん、台風が接近中。
しようと思っていた仕事も、雨では出来ない
ことなので延期する。

 どんなに頑張ろうと思っても、最終的に人
を左右するのは天気なんだろう。
お祭りや野外イベントだけでなく、屋内イベ
ントなんかでも、その会場に行くまでの道の
りで天気に左右されてしまう。
 どうか静かに、台風が通り過ぎてくれます
ように。

 先日読み終えた、寄藤文平氏の「元素生活」
を甥っ子に渡したところ、ほったらかして帰っ
ていった。
今一番必要な年ごろだろうと思うのだけれど、
興味がないのなら仕方がない。私が子供のこ
ろにこの本があったら、もう少し科学の勉強
が楽しかったのではないかと思ってあげたん
だが、なんとも思われなかったらしい。
 またそのうち必要になるかもしれないから、
この本は保管しておこう、そうしよう。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「動人物、動物の中に人間がいる」4

2019-07-27 | Weblog
読書録「動人物、動物の中に人間がいる」4

著者 日高敏隆
出版 講談社

p42より引用
“ 道で出会った人に対するあいさつや、訪
問先の玄関でまず交わされるほとんど意味の
ない会話、車が混んでいてたいへんだったで
しょう、何時間ぐらいかかりました?などとい
う、もうちゃんと着いて目の前にいる人に対
してはほとんど無用と思われるやりとりなど、
すべてグルーミング・トークである。二匹の
ネコが出会ったときと同じように、人間は言
語で互いにペロペロなめあっているのだ。”

目次より抜粋引用
“人間はどこまで人間か
 動物はどこまで考えているか
 生き残るために
 空間と時間における動物と人間
 動物たちの空間利用”

 動物学者である著者による、色んな媒体に
書いた人と動物に関する文章をまとめた一冊。
他社刊行作、改題再編集文庫版。
 人の求愛行動についてから環境と人と動物
の関係についてまで、穏やかに時に辛辣な言
葉で綴られています。

 上記の引用は、人のグルーミングについて
書かれた項での一節。
においや直接の触れ合いがなくとも、言葉で
グルーミングが成立するという下地があるが
ゆえに、どんなに離れていても言葉が届く通
信環境が発達し、より高速なネット環境と技
術が普及したのは、必然だったのかもしれま
せんね。
 著者のエッセイ「春の数えかた」などに比
べると、少し硬い印象を受けます。
元の書籍の初版が1990年ですので、情報も変
化しているのでしょうが、動物と人間との関
係が静かに語られる文章は、気持ちにしみ込
むような感覚を覚えます。私が著者のファン
だからかもしれませんが。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190723

2019-07-23 | Weblog
本とゲームがあるならば20190723

 スプラトゥーン2ファイナルフェス終了。
しばらく余韻に浸っていました。

 始まりがあれば、終わりがある。
前作は一年でフェスが最後を迎えたことを考
えると、倍の期間楽しませてもらえたのだか
ら、十分だと思う。
 まあ、途中からオンラインプレイなどが有
料にはなったが、自分が本当にしたいことに
なら、ちゃんとお金払ってした方がいいよう
に思う。自腹を切るからこそ、より良いもの
を求めることもできるのではないかなぁ。

 フェスが無くなったのを機会に、「追加ギ
アパワー2倍」の付いたギアの配布と、ギアパ
ワー経験値オーバーフローを全部のギアに実
装してほしいと、切に願っているんだけれど。
 なったらいいなぁ。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「つれづれ、北野坂探偵舎著者には書けない物語」

2019-07-23 | Weblog
読書録「つれづれ、北野坂探偵舎著者には書
けない物語」3

著者 河野裕
出版 角川文庫

p38より引用
“ 雨坂続ー小説家は現実の情報を「設定」
として、物語を創る。推理ではない。あくま
で物語だ。だから、突飛な内容でも平然と語
る。
 佐々波蓮司ー編集者は物語の矛盾点を指摘
する。ストーリーが自然なものではなかった
なら、あるいは現実と僅かでも齟齬があった
なら、詳細にそれをつつく。
 小説家が創り、編集者が崩す。崩れたらま
た創り直す。こうして二人は真実ににじり寄
る。”

目次より抜粋引用
“バッド・クォートに憑く幽霊
 TO MY SISTER
 アナグラム・プログラム
 著者には書けない物語”

 小説家と元編集者でカフェオーナーの探偵
所長を主人公とした、長編ミステリ小説。
シリーズ第二弾。
 大学に入学し、サークルの勧誘に追いかけ
られている、小暮井ユキ。そんな彼女に勧誘
を躱すコツを教えてくれた女性は、劇団員を
しており…。

 上記の引用は、小暮井ユキから持ち込まれ
た依頼について話し合っている、主人公二人
のスタイルについて。
自分の行動を修正してくれる、信頼できる相
手がいれば、全力で物事を前に進められそう
ですね。
 二人の過去が少し明らかになる巻、今後の
物語の展開を楽しむために、重要な部分では
ないでしょうか。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190718

2019-07-18 | Weblog
本とゲームがあるならば20190718

 昨日、仕事の電話をかけているとき、突然
声がかれ始め、電話の相手に心配されてしまっ
た。こんなことは経験がなく、自分でも驚く。
 うがいをしてしばらくすると、なんともな
くなったのだけれど、結構びっくりしてしまっ
た。

 何が原因だったのだろうと、色々考えてみ
たところ、ひょっとすると脱水症状の初期段
階だったのではないかとの結論に至る。
 ずっと梅雨寒な気候が続いた後に、久しぶ
りに夏のような暑い一日になり、さらに午後
から炎天下で作業をしていた。ほかに原因ら
しいものが思い浮かばないので、たぶんこれ
なんだろう。
 なんの自覚症状もなく、突然不調に陥って
しまうのであれば、屋外でなってしまうとか
なり危ない。これからますます暑くなるのだ
から、十二分に気を付けようと気持ちを改め
る機会になりました。

 本日、スプラトゥーン2ファイナルフェス。
ゲームを開始してハイカラスクエアに入ると、
フェスの準備が着々と進行している。
この準備中のワクワク感を味わえるのも、今
回が最後。たくさん遊んできて楽しかった思
い出とともに、終わりゆく寂しさも感じなが
ら、もう次回作への期待を抱きつつ。

 素晴らしいフェスでありますように。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「つれづれ北野坂探偵舎心理描写が足りてない」

2019-07-18 | Weblog
読書録「つれづれ北野坂探偵舎心理描写が足
りてない」4

著者 河野裕
出版 角川文庫

p298より引用
“「物語が作り物でも、それを読む人間は現
実にいるんだ。問題は君が、何を感じて、何
を信じるかだよ。読者の感情に僅かでも影響
を与えられるなら、フィクションにはリアル
で具体的な意味がある」”

目次より抜粋引用
“本を探す幽霊の誤謬
 迷子のリドル
 心理描写が足りてない
 リリカルファイア”

 小説家と元編集者でカフェオーナーの探偵
所長を主人公とした、短編連作ミステリ小説。
 カフェでお茶を飲みながら、男性二人の会
話に耳を澄ます少女。二人は反対方向を向い
て座ったまま、しかし決して険悪な雰囲気と
いうわけでもなく話を続ける…。

 上記の引用は、フィクションの意味につい
てとある人物?に答える、主人公・佐々波の台
詞。
山本弘氏の「アイの物語」の解説だったでしょ
うか、「作者は本気で、小説の力で世界を変
えようと思っている」というようなことが書
かれていたように記憶しています。たとえフィ
クションでも、人に何かしらの影響を与える
ものなのでしょうから、その影響が悪い方向
に出ないように、書き手は作り続けてほしい
ものです。
 穏やかな雰囲気ながら少し切ない話。会話
が多い書かれ方なので、好みの分かれるとこ
ろかもしれません。
 短編連作としましたが、続編への謎が残る
終わり方をしていて、長く続く作品なのかも
しれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190715

2019-07-15 | Weblog
本とゲームがあるならば20190715

 今日は地域の奉仕活動に、午前中従事する。
一通りやることを終わらせると、缶ビールと
おつまみで打ち上げ。田舎なのでそのまま外
の日陰で、普段ほとんど飲まないけれど、朝
から飲むビールは旨いと思う。

 酔ってふわふわ歩きながら帰宅、帰ってす
ぐ猫のダミィにご挨拶。
顔色が違っていたからか、酒臭かったからか、
シャーっとふかれた。元気で何より。

 気が付いたら夕方だった、晩飯食って今に
至る。午後は何にもない日になってしまった、
まぁこんな日もありますわ。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「30の「王」からよむ世界史」

2019-07-15 | Weblog
読書録「30の「王」からよむ世界史」3

監修 本村凌二
編著 造事務所
出版 日経ビジネス文庫

p278より引用
“ 翌年、ナポレオンはイタリア遠征でオー
ストリア軍に快勝します。さらに、イギリス
とインドの通商路を破壊するためエジプト遠
征を決行します。このとき、「あの遺跡(ピ
ラミッド)の頂から4000年の歴史が君たちを
見下ろしている」と言って兵を鼓舞しました。
人心をつかむのがうまい、ナポレオンらしい
パフォーマンスです。”

目次より抜粋引用
“ハンムラビ王
 アレクサンドロス大王
 アウグストゥス
 カール大帝
 ルイ14世”

 古代ローマ史専門の文学博士監修による、
世界史に名を残す国王30人の伝記をまとめた
一冊。
 法典で有名なハンムラビ王から悲劇の皇帝・
ニコライ二世まで、彼らの残した業績と当時
の情勢を交えて書かれています。

 上記の引用は、ナポレオンが皇帝になる前
の業績について記した項での一節。
人をやる気にさせるのは良い才能なのでしょ
うが、うまくおだてられて利用されるだけに
ならないようにしたいものです。
年代順に紹介されていますが、監修者の専門
から遠いからでしょうか、南北アメリカ大陸
の人物が一人もいないようです。
 巻末の参考文献リストが非常に充実してい
るので、より詳しく調べるための案内書とし
ていいかもしれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「30の「王」からよむ世界史」

2019-07-15 | Weblog
読書録「30の「王」からよむ世界史」3

監修 本村凌二
編著 造事務所
出版 日経ビジネス文庫

p278より引用
“ 翌年、ナポレオンはイタリア遠征でオー
ストリア軍に快勝します。さらに、イギリス
とインドの通商路を破壊するためエジプト遠
征を決行します。このとき、「あの遺跡(ピ
ラミッド)の頂から4000年の歴史が君たちを
見下ろしている」と言って兵を鼓舞しました。
人心をつかむのがうまい、ナポレオンらしい
パフォーマンスです。”

目次より抜粋引用
“ハンムラビ王
 アレクサンドロス大王
 アウグストゥス
 カール大帝
 ルイ14世”

 古代ローマ史専門の文学博士監修による、
世界史に名を残す国王30人の伝記をまとめた
一冊。
 法典で有名なハンムラビ王から悲劇の皇帝・
ニコライ二世まで、彼らの残した業績と当時
の情勢を交えて書かれています。

 上記の引用は、ナポレオンが皇帝になる前
の業績について記した項での一節。
人をやる気にさせるのは良い才能なのでしょ
うが、うまくおだてられて利用されるだけに
ならないようにしたいものです。
年代順に紹介されていますが、監修者の専門
から遠いからでしょうか、南北アメリカ大陸
の人物が一人もいないようです。
 巻末の参考文献リストが非常に充実してい
るので、より詳しく調べるための案内書とし
ていいかもしれません。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190714

2019-07-14 | Weblog
本とゲームがあるならば20190714

 今日も朝から降ったりやんだり、夜の気温
も涼しくて、しかし寝るときの格好は真夏と
同じにしてしまっているので、すっかり風邪
を引いてしまった。
 風邪を引いたといっても、熱が出るほどの
症状ではなく、少し体が重く感じる程度。
昨日は市販の風邪薬を飲んで、21時前には布
団に寝転んでいた。

 症状が大したことはないといっても、やっ
ぱりしんどいのだろう。
大好きなゲームをやる気にならないのだから。
自分が思っているよりも、体が弱っているの
かもしれない。

 あと一週間も待たずに、スプラトゥーン2ファ
イナルフェスが始まる。それまでにしっかり
と体調を整えておきたいところです。
 ちなみに秩序チームで参戦します。
みなさん楽しいフェスにしましょうね。

ーーーーー

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「気になる科学」

2019-07-14 | Weblog
読書録「気になる科学」2

著者 元村有紀子
出版 中継の文庫

p13より引用
“ 私たちは自力でいろんな食物を消化して
いるつもりでいるが、実は腸内に共生してい
る数百種類もの微生物が消化を助けてくれて
いる。体内に飼っている微生物の種類や性質
が、人種や食環境によって違うというのも興
味深い。”

目次より抜粋引用
“食の現在
 生命と老いを見つめて
 エコなのかエゴなのか
 宇宙へ
 そして科学はどこへ行く”

 科学関連の活動に力を入れる新聞社社員に
よる、とっつきにくく思われがちな科学の話
題を読みやすく紹介する一冊。他社刊行作加
筆新編集文庫版。
 食べ物についてから男女の仲についてまで、
気楽なノリの文章で書かれています。

 上記の引用は、微生物について書かれた項
での一節。
海藻を消化する細菌が腸内にいてくれるから、
日本人はノリやらわかめを負いシック食べる
ことが出来るとのこと。本当に大切なものは
目には見えない、というのを地で行く話です。
 全体的に私には合いませんでした。科学に
ついての話は嫌いではないのですが、何とな
く肌に合わないというのは、どうしようもな
いですね。いつかこの、なんとなく、という
感覚が、科学的に証明されたらより面白いと
思うところです。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とゲームがあるならば20190712

2019-07-12 | Weblog
本とゲームがあるならば20190712

 最近のスプラトゥーン2。
オクト・塗りポイントチャレンジを達成する
ために、塗りの強い武器に変更した。
初期型ファミコンカラーのN-ZAP83、四角ボタ
ンのファミコンを実際に触った世代としては、
涙がでそう。

 とにかく塗るために調整されたサブとスペ
シャル、1000p塗れなかったら反省した方がい
いくらいだろう。
 ただ、アメフラシが細長いステージだと外
に向かってしまうこともあるので、投げる方
向に注意したいところ。
 ギアパワーはスペシャル増量をたくさん積
みたいところだけど、雨降ってる間はたまら
ないので、メイン二つくらいでいいように思
う。残りのメイン枠はスペシャル性能上昇か
な?沢山スペシャルを使うためにも、あんまり
やられないようにしたいものです。
どんな武器でもそうだけど。

 新しい家族となったにゃんこは、生後一か
月らしいのにすごくだみ声。ぎにゃぁ、みた
いな感じ。どんな名前を付けられるのかわか
らないけれど、私の中ではもう、「ダミィ」
で決まってしまった。
 よろしくダミィ、出来るだけ長生きしてね。
自分が先に逝ってしまわないように気を付け
なければ。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする