いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

5月30日(水)のつぶやき

2018-05-31 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(火)のつぶやき

2018-05-30 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(月)のつぶやき

2018-05-29 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(日)のつぶやき

2018-05-28 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書録「すもももももも5」ほか

2018-05-27 | Weblog
読書録「すもももももも5」3

著者 大高忍
出版 SQUAREENIX

p26より引用
“虎金井本家出身者は強力な武術の才と共に
ネコ科の弱点をも色濃く受け継いでしまうのだ”

目次から抜粋引用
“決闘奴隷蹴球技2
 天誅戦士再び!!
 二本の信念
 ハートブレイク
 片思いクラッシャー”

 武術一筋に生きてきた少女と武術を途中で
止めた少年を主人公とした、超絶武闘ラブコ
メ漫画。
 毒を飲まされた主人公・孝士と運命を共に
するため自ら毒を飲んだもも子、二人の命を
救うためにかつて敵として相対した天下は弟
と戦う…。

 上記の引用は、虎金井天下の弟についての
解説。
こういう無理な設定も、許せてしまえる漫画
という表現のおおらかさは、面白い限りです。
 虎金井編中盤戦、もともと敵だった相手が
仲間になり、共に戦うという少年漫画の王道
を行く話が続きます。
ほとんど顔丸出しなのに、正体不明の身近な
人物等、よくある話もしっかり抑えてありま
す。

ーーーーー

読書録「すもももももも6」3

著者 大高忍
出版 SQAREENIX

p39より引用
“外的ダメージを受ければ受けるほど…
即座に超回復を起こし…
超人的に強化される特殊体細胞…!”

目次から抜粋引用
“嵐の前
 後悔は救わない
 暮れる命
 かなしい咆哮
 決着!!”

 武術一筋に生きてきた少女と武術を途中で
止めた少年を主人公とした、超絶武闘ラブコ
メ漫画。
 虎金井一族との闘いも大詰め、残すは長
兄・天我のみ。しかし主人公たちの体も毒の
影響が出ていて…。

 上記の引用は、虎金井天我の肉体について
の解説。
こういう体ならば、普段から自分で傷を付け
て強化しておくことも出来るのに、なぜかし
ていないようです。このような能力も、よく
ある設定なのではないでしょうか。ターちゃ
んのバンパイア王もこんな感じでしたね。
 虎金井編終結。一段落して主人公たちの日
常も少し描かれる巻です。パッとしない孝士
について、少し含みを持たせる話も出てくる
ので、今後盛り上がる要素になるのではない
でしょうか。

ーーーーー

読書録「すもももももも7」3

著者 大高忍
出版 SQAREENIX

p94より引用
“急所を突くことにより人体を致命的に破壊
することも出来る…
たとえ死をまぬがれても一撃を喰らった箇所
は再起不能になることも…”

目次から抜粋引用
“地上最強のヨメを救出せよ!
 キスで恋する5秒前
 宿敵に恋して
 東軍最強は誰だ!?
 男格差に物申す”

 武術一筋に生きてきた少女と武術を途中で
止めた少年を主人公とした、超絶武闘ラブコ
メ漫画。
 強敵を退け、平穏な日々に戻った主人公た
ち。ある日もも子の作ったラーメンを食べよ
うとした孝士はある事に疑問を抱いた…。

 上記の引用は、孝士が決闘をすることに
なった相手の使う技についての説明。
いわゆるツボや経絡を利用した技についての
ようです。この手の技については、北斗の拳
を抜きに語ることは出来ないでしょう。あん
な衝撃的な技の威力を見せるほど、シリアス
な作品ではないですので、グロいものが苦手
な人でも安心です。
 日常を描いた話のほうが多い巻ですので、
対決シーンはいまいちな人でも楽しめる巻で
しょう。闘いの場面が嫌いな人は、この巻ま
で読み続けていないでしょうが。

ーーーーー

読書録「すもももももも8」3

著者 大高忍
出版 SQAREENIX

p97より引用
“普通に筋トレから始める必要がありまし
た”

目次から抜粋引用
“お父さんと一緒
 カミングアウト
 武術家養成剣山ギプス
 武術家に必要なもの
 自作自演”

 武術一筋に生きてきた少女と武術を途中で
止めた少年を主人公とした、超絶武闘ラブコ
メ漫画。
 自分のみならずもも子まで命の危機に晒し
たことで、再び武術の修行を始める決意をし
た孝士。父ともも子に稽古をつけてもらうの
だが…。

 上記の引用は、仲間が子供の頃使っていた
便利な道具で、手っ取り早く気の力を使える
ようになろうとした結果を踏まえての一文。
どのような技術も、土台の肉体作りが大切な
のでしょう。作中では、伸び盛りの15歳まで
を無駄にしたと書かれていましたが、実際に
筋トレを本格的に始めるなら、10代後半は丁
度いい時期ではないでしょうか。身長が伸び
切ってしまってからがよりいいかも知れませ
ん。
 いくつかの勢力が暗躍し、おかげで主人公
たちも気苦労が絶えず、しかしそれのおかげ
で、良い方向に変化しようとしています。
怪我の功名と言った感じですね。

ーーーーー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(土)のつぶやき

2018-05-27 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(金)のつぶやき

2018-05-26 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(木)のつぶやき

2018-05-25 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(水)のつぶやき

2018-05-24 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(火)のつぶやき

2018-05-23 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(月)のつぶやき

2018-05-22 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(日)のつぶやき

2018-05-21 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(土)のつぶやき

2018-05-20 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(金)のつぶやき

2018-05-19 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(木)のつぶやき

2018-05-18 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする