ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

カメに見えますか?

2014年02月09日 21時34分08秒 | Weblog
 1/12に海岸で物色してイメージを作ったカメさんですが、その後、完璧な放置・・・(^^ゞ

 我が家の出窓で転がっていました。

 今日はいろいろと出かける用事がありましたが、すきま時間を使って、あっという間に仕上げました。
 これっ↓↓↓

 


 
 島内で観光関係の仕事をされているM氏と知り合いになったのは、去年の秋。
 沖永良部のよさをもっと島内外にアピールしたくてうずうずしている彼にとって、私がしているアートはお気に入りになったようでした。
 クリスマス会(という名の忘年会)、新年会(私の正体を見破ったYさんの新築祝+私を含めた1月生まれ参加者の誕生日祝)でも、その話で盛り上がりました。

 昨日、彼の「店」に持っていき、「おじぞうさん」(12/21にアップ)をお見せしました。
 店内はいろいろと彼の新作でいっぱいでしたが、創作意欲をくすぐられたようです。光栄です。

 私も精進して、次作ではもっとレベルアップを目指します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、施設はなくなった。

2014年02月09日 20時11分34秒 | Weblog
 沖永良部島の最高峰・大山の南側に立っていたライブステージのような形の施設がなくなってしまいました。

 私がランでよく使うコースからもよく見えていた施設です。

 

 昨年12月初旬は、いつものように立っていました。
 
 ところが、12月末には一角がなくなっているのに気付きました。
 走っていると、とんかんとんかん、金属音が響いてきます。もしかして解体中・・・?

 

 年が明けて、帰省から帰ってくると、もっと小さくなっていました。

 

 あれあれ・・・という間にどんどん小さくなってしまいました。

 1月末には、もう盆踊りの櫓みたいです。

 

 桜マラソンの前後は、ここに走りに行っていなかったので、今日、久しぶりに行ってみたところ、すっかりなくなっていました。

 

 この変化、なんだかさみしい感じがしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする