ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

07 輝け? 私の重大ニュース

2007年12月31日 12時18分16秒 | Weblog
 去年もでしたが、私の重大ニュースを飾る写真はなぜか枝だけになった木と太陽というものになりました。これは私の家から約300m、屋形尾遺跡にある木(ここからの眺めは最高!)に風情があり、そこへ行った時にパチリと撮ったものです。

 さて、今年は大殺界の最後の年と本厄が重なった年で、実際にあまりよろしくはないことが多かった年でした。しかし、それも残すところ後半日となり、一つの節目になる一日とうれしく思っています。

 さあ、今年の私の重大ニュースは・・・・・
☆職場を異動しました!
 13年間勤めた職場を後にして、「西から東へ」&「小から中へ」。10名弱の職員の世界から20名弱の世界へ移りましたが、とにかく忙しいでした。なかなか自分のカラーを打ち出せず苦労しましたが、来年こそは!の思いです。

☆新車・ランディーがやってきた
 7年間、約21万㎞走ったラルゴが11月末に突然の「多臓器不全」状態となり、サヨナラをすることになりました。子どもの教育費がピークに達する来年度までは乗りたいと思っていたんですが、「この状態で公道を走らせるわけにはいかない」の言葉に新車を即断。
 ここぞと、ナンバーは33-10と「みさと」にしました。そこまでするかの声もありましたが、「私の夫の○○の番号は薬師丸(8940)だよ」という方もおり、似たような感覚の人がいるんだと、一人うれしくなりました。

☆1年に2回も美里さんに会えた!
 厳しいことの多い1年でしたが、ハッピーなことと言えば、これを置いて他にはありません。8.18熊本城奉行丸特設ステージで開催された「熊本・美里祭り」、そして10.20「ココロ銀河ツアー07」の鹿児島ライブに参加。
 熊本ではひまわりの花を2本持っての応援でした。整理番号1450番という数でしたが、全席自由ということで、美里さんの立つ位置(マイク)と熊本城天守閣の直線上の席をゲット。ねらい通り、天守閣と美里さんを結ぶラインを写した写真には私の持っているひまわりとおでこと髪の毛が写っていました。それが美里さんのライブポスターのみならず、2008年版のカレンダーにもしっかり使われました。
 また、9年ぶりの鹿児島ライブでした。ニューアルバムの曲を中心にして2時間ちょっとのライブ。美里さんの素晴らしさを改めて確認することができました。屋内だからこそ感じられる「自分たちだけの空間」をしっかり味わえました。
 
 これが私の重大ニュースでしょうか。
 来年は新しいステップを一歩踏み出す年として大事にしたいと思います。

 このブログを訪れてくださったたくさんのみなさん、よいお年をお送りください。
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪、こんな感じ。

2007年12月31日 11時46分03秒 | Weblog
 今朝、目覚めた時にあまり冷たさを感じませんでした。
 うっすらと白くはなっているものの、積もっているというほどではありません。
 念のため、外にも出てみましたが、凍結もしていません。

 この冬一番の寒気はこの程度で済んでくれることを祈りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2007年12月30日 22時44分55秒 | Weblog
 今夜、発表された日本レコード大賞。
 予想が当たって、コブクロが大賞を受賞しました。「蕾」・・・いいですね。

 この年末にコブクロの大賞受賞はとてもうれしいです ・・・ って、あんた、いつからコブクロのファンになったの?と言われそうですね。
 コブクロの歌には「蕾」の他にもいい歌がたくさんあります。

 ですが、やはり、ボーカルの小渕健太郎が小さい頃からの美里ファンで影響を受け続け、西武ドームのライブにもゲスト出演したという点は、美里ファンとしては見落とせないところです。

 そして、もう一つ。
 先日、松たか子と電撃入籍をしたばかりの佐橋佳幸。美里の高校の先輩であり、長年バンマスとして以上の関わりと支援をしていた彼のハピネス。桑田佳祐や小田和正がクローズアップされがちですが、一番の関わりが美里であることは誰もが認めるところです。
 
 美里がらみで大きなハピネスが2つもありました。

 12/25のクリスマスライブではツアー・ファィナルということもありましたが、ライブ報告に感動、感動、感動させられます。
 1/1の元日ライブには参加できないですが、美里さんの「所信表明」があるとのことで、何が飛び出すのかとても楽しみだし、美里さんのハピネスにつながることだったら何でもいいなと期待してます。

 「Funky kitchen ~スローフードのすすめ~」が焼酎の味わいとマッチしながら、気持ちよく響いてきます。
 歌詞のように「いただきま~す」と言いたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初雪。

2007年12月30日 22時27分09秒 | Weblog
 先の「ちけもん」作りでも述べましたが、朝からのみぞれとあられは雪に変わりました。今現在、外気は0℃。我が家のデッキもあっすら白くなりました。明日の朝は凍結でしょうか、積雪でしょうか。
 日中に降り続いていたみぞれ・あられ・雪は、今はちらりほらり。台風みたいにぴゅーぴゅーと強く吹いていた西風も今は、しんと静まっています。
 気象情報を検索すると、まだまだこの寒さは続きそうですね。

 明日は私の実家に帰る予定なんですが、家を出られるんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「ちけもん」に挑戦!

2007年12月30日 22時20分35秒 | Weblog
 今年も「ちけもん」にチャレンジしました。
 家の掃除もほとんど終わり、朝からのみぞれとあられは、すっかり雪に変わっていました。
 我が家の「もう一つの台所」は外気と接しているので、夕闇が広がってくると、無茶苦茶寒いです。
 そんな中ですが、近くで畑をやっている「みっちゃん」からいただいた白菜を有効利用と、漬け物にすることにしました。
 白菜は3つあります。去年、みそのさんから教えていただいた方法でザクっとキリ切り、ばりっと割いて、ざざっと塩をまいたものの、作ってから、ああ~ああすればよかったと後悔。
 ですが、何事も経験。まずは明朝が楽しみです。

 PS 大根もチャレンジしてみましたが、どんな味なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~っ!

2007年12月30日 14時39分44秒 | Weblog
 年末の大掃除は1馬力でやらなくちゃならず、進捗も遅々としたものになっている。
 29日あたりから天候がこの冬一番ということで焦っていたのだが、庭の草払いを終えたのは昨日の夕方5時半くらい。30日になれば確実に荒れるだろうとは思ったものの、仕方がないので、今日、払った草を集めたりした。

 が、目が覚める頃にはもうみぞれ、あられ・・・・・

 やるしかないと考え、作業を始めたものの、風はむちゃくちゃ強いし、あられはたたきつけてくるしだった。
 それでも、なんとかお昼のミュージックチャイムを聞く頃には終了のめどが立った。
 これで、外回りは完了だ。記念に1枚パチリ。きれいでしょう。

 家の中であたたかいコーヒーを飲んだものの、中に入ってきて落ち着いてからの方が、がたがた寒気がきた。
 一息休んだし、今度は家の中の掃除の続きを始めようかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンテ・ロゼ・ミサトを植えました。

2007年12月29日 08時29分23秒 | Weblog
 注文してから時間がかかりましたが、やっと「シャンテ・ロゼ・ミサト」の苗木が届きました。
 早速、昨日、植えました。
 以前、購入しておいたバラ用の土が一袋ちょうどあり、なんだかミサトさんを待っていたかのようです。

 苗木だけ見ると、とても無骨な感じですが、芽が出て、伸び始めたら、その都度、お知らせしたいと思います。

 美しい花が咲いてくれることを期待します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した全国高校駅伝大会

2007年12月24日 23時24分51秒 | Weblog
 史上初の同タイムによる決勝となった第58回全国高校駅伝大会。
 昨日のTV中継を見ながら、心臓がドキドキしていた。
 遅くなった昼食時、たまたまTVがついており、トップは2区から3区へタスキを中継していた。その3区で仙台育英高校が外国人選手でリードを奪ったが、その差が20秒ちょっとと知ってから、もしかするとという期待感でつい見はまってしまった。
 
 実は、ここ数年、高校駅伝がおもしろくなくなってしまった。だから中継を見なくなってしまった。
 90年代から一部の高校が外国人を選手として使い始めたからだ。もちろん、外国人の選手をどうこう言うつもりは全くない。日本人選手との競技力の差は大いにある。それはそれでけっこう。
 しかし、学校の広告塔として駅伝を利用するねらいが見え見えだし、金にモノを言わせればなんでもやってもいいということを学校教育の延長の場で行うのには、正直辟易している。
 もちろん、外国人選手に限らず、国内でも県境を越えた選手獲得は昔からあるから、私の世代が理屈にするには難があるかもしれない。私より少し年上の鹿児島県出身選手が東海地方の某高校へ進学し全国高校駅伝で優勝したこともある。

 ただ、プロ選手でもあるまいし、アマチュア競技の世界に学校の売名行為が入り込んでくるのにはやはり違和感がある。国内では飽きたらずに、ついに国外にまで食指を伸ばしているのはどうにも気持ちが悪くなるのである。

 そんな中でも、外国人選手を軸とした仙台育英高校と県外からの選手獲得で成長した佐久長聖高校の一騎打ちだったが、純粋に感動した。アンカーの重責を担った両選手にご苦労様と言いたい。
 思わず1985年、報徳学園高校全国3連覇のアンカー決戦を彷彿させた。あの時は確か14秒遅れぐらいでアンカーにつないだ八幡大附属高校(福岡)の有馬選手が3連覇のかかった報徳学園高校(兵庫)の西尾選手を猛追し、追いつき、ラスト100mのスパート合戦で、有馬選手を西尾選手が振り切った。私も西京極陸上競技場のスタンドでその姿を見ていた。

 あの時以来の感動だった。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島一のイルミネーション・ハウスへ

2007年12月24日 22時15分49秒 | Weblog
 今年も伊集院のあのイルミネーションの家へ行きました。
 去年と比べても一段と素晴らしいものでした。
 
 最近、イルミネーションのブームで個人宅はもちろん、広場や公園、通りで趣向をこらしたイルミネーションが行われています。

 ほのかな光が数え切れないほどに集まって、色とりどり光っているのは、なぜだか心に響くものがあります。もしかすると、人間はそんなものを自然と求めるのかもしれません。
 よく電気の無駄遣いはよくないと言われますが、それも一理あることです。しかし、イルミネーションを否定はしても、夏の花火を否定する人はいないでしょう。

 私からすれば、花火もイルミネーションも同じです。暗闇の中のほのかな光、色とりどりの光、集まって派手な光、光り方は様々ですが、原始から引き継がれる暗闇に対する恐怖からの解放だとも思います。

 昨夜は天文館で忘年会でしたが、テンパークでは紙コップの中でろうそくの炎が燃えていました。何かイベントがあったようですね。鹿児島銀行の角の十文字ではバイオリンなどの楽器を中心としたバンドが演奏をしていました。
 ろうそくの炎に思わず夏に訪れた奈良の夜景のことを思い出しました。

 さて、子どもたちを連れて伊集院の家に行きましたが、とても喜んでいました。自分が“美”と感じられる体験をたくさんさせたいと思います。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭 ④

2007年12月24日 11時23分46秒 | Weblog
 ふかしたイモをつぶして餅にくるんだり、そばを作ったり、楽しいひとときはあっという間に過ぎました。

 棚田館という拠点を持って開催された今年の収穫祭は大盛況のうちに終了しました。それは棚田保全事業の結節点であると同時に出発点でもあるわけですが、前回も述べたように、大盛況となればなるほど、高年齢化していく地元の負担の増大につながっていきます。

 今がいいからいいで済ますのではなく、地元の活性化という目的の下、どのように発展させていくのか、そのコンセプトを明確に打ち出していかないといけない時期であることを指し示した今年の収穫祭だったと感じました。明確に打ち出せなければ、少なくとも、検討しなければならない時期だと言い換えてもいいと思います。
 ここだからこそという条件を生かした事業の展開に、いいアイディアやとりくみがあれば、ぜひ教えてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする