なんか、ドタバタでしたね。
特に報道されていないので、恐らく入山規制は行われないまま無事に閉山した模様です。
混雑時の富士登山規制に最大8人で対応 山梨県警
産経新聞 2023/8/24 13:24
お盆休み後の報道ですが、通常は1~3人ほど配置している警察官を週末は最大8人に増やして対応する予定だったようです。
報道をチェックしていますと、山梨県知事が「早い段階で規制しろ」と警察に要請 . . . 本文を読む
法律があるから絶対無理と県の担当者が言い続けていたのにもかかわらず、8月に入ってから突如、「登山者の規制をやる!」と言い出した山梨県ですが、結局、こんな感じで規制をやるようです。
山の日以降 警察が富士山登山道規制へ 危険性認められる場合
NHK 08月09日 17時55分
引用
3連休の初日で山の日の11日以降、閉山日の来月10日まで、時間帯や場所を問わず、登山者の滞留による過度な混雑で、 . . . 本文を読む
8月に入ってから突然話が出てきた富士山での入山規制ですが、私が予想した5合目ではなく、8合目でやるという話です。
富士山頂人数を規制 県方針、混雑時県警と お盆期間中に実施へ
山梨日日新聞 2023年8月2日
引用
県世界遺産富士山課によると、規制の適用対象となる時間帯は午前0~5時ごろを想定。山頂で御来光を眺めようとする登山者らで混雑しやすい時間帯で、転倒や落石などの発生リスクが高いという . . . 本文を読む
===追記===
記事を書いた直後に読んだ報道によりますと、登山道が過密になった場合に8合目あたりで登山者を待機させるようです。
今年は富士山を目指す登山者がやたら多い上に、コロナ対策で山小屋が宿泊制限を行っているために弾丸登山が増加するのではないかということで、登山道の混雑がすごいことになるのではないかという懸念がありました。
地元自治体や山小屋からは「登山者を規制してくれ!」と県や国に . . . 本文を読む
今年の富士山は、えらいことになりそうですな。
富士山の山小屋、山開き前でも予約殺到…市長「過去にないぐらい登山者押し寄せると想定」
読売新聞 2023/05/21 17:34
引用
開山を前に予約が殺到し、すでに予約で埋まっている山小屋もある状況で、今月16日には、山小屋などでつくる富士山吉田口旅館組合が県や市などに対し、弾丸登山の抑制や登山者数の適正化を図るよう促す要望書を提出した。
引 . . . 本文を読む