goo blog サービス終了のお知らせ 

poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

“ぬるく” てもいいじゃない!

2008-02-23 16:40:09 | あれこれ
昨秋からほぼ週1回のペースでプールに通っています。
ちょうど肩の故障と重なり、そのリハビリも兼ねての水泳です。
少しは泳げる…その程度の技量でしたので、もちろん迷うことなく初級者コース。
今までの我流の泳ぎ方をすべて取り払って、ゼロからのスタートです。
9回のトレーニングが終わってからも、気の置けない仲間たちと “自主練” を続けています。

心肺機能が著しく低下している熟年…快調に泳ぎまくるわけにはいかず、やっとの思いで25mを泳いでは休憩。
初心者マークをつけたおばちゃんドライバーよろしく、上級者が泳ぐ隙間をぬって泳ぐのです。
それでも、回を重ねるうちに泳ぎが少しずつ楽になり、わずかながら余裕も出てきました。
生来競争心に乏しい私は、スピードも距離も求めません。
ゆったりと水に乗っていけたらそれで十分という “自己完結型スイマー” …なんて、実はそれがむずかしい。。。

今週からまたトレーニングが始まりました。
今度はどんな壁にぶつかり、どんなことが身につくのか…ボチボチノロノロと、ぬる~くやっていきます。

画像は沖縄・伊良部島の絶壁から見た亜熱帯の海。
とりわけ寒さが厳しかった今年の冬…暖かく美しい南の島への憧れが募ります。

南の島…といえば、昨夜遅くのラジオ番組で久高島のイザイホーの音声記録が紹介されました。
12年に一度執り行われてきた、午年の祭祀の貴重な記録です。
78年を最後に中断してしまったことは残念ですが、安易な復活論にも抵抗を感じる私。
けれど、遠くから久高を眺めているだけの私にもまた、安易に賛否を唱える資格はありませんね。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 編む~!!! | トップ | 光と影とBoccoと »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感激です~! (ごらく堂(妻))
2008-02-26 19:58:47
今日、野草に行き、Boccoさんからのことづけものをいただきました。ぴんちゃんのための小船、もう、もう、もう、すごく感激でした!!!
だって、実は、2人目ができるのでもう1個ほしいなって、お願いしようかなと思ってたんです。クラフト展に出品なさるなら、今年も買わせていただこうかななんても考えてたんです。
なんだか通じ合ったって感じで、しかも気にかけていただいて、すごくうれしいです。
あのとき、何気なく「うちの家族3人だから…」とか言ったのを覚えてくださってたんですね。は~、本当に感激です! ありがとうございました。
4個並べてどう置こうかなと思いをめぐらせています。
またお会いできる日を楽しみにしています。
返信する
スイミング! (かりかり)
2008-02-27 00:31:58
ちょっと私の中で忘れてしまった言葉です。やっぱりクラスに入っていた頃が熱心でした。時間が無いを理由に自主性に任せたら・・・泳がなくなっちゃいました。この間もね、我が家に月命日のお経をあげにいらっしゃる和尚さんが週2回は1キロ泳ぐんですって聞いて、もうびっくり~!腰痛も肩こりも治りましたって。これ、職業病なようなものですって。それにしても、30代の若さゆえなのかもしれませんね。ちょっと忘れていた水泳が恋しくなりました。そのうちに・・・です。
返信する
ごらく堂さん (bocco)
2008-02-27 21:42:01
クラフト展直前のある日、突然「ぴんちゃんの小舟がない!」と思ったのです。
ご家族と同じ数の小舟を持ってくださってるのだから、ぴんちゃんの分が絶対に必要!!!…と、独りよがりな気持ちからお届けしてしまいました。
よろこんでくださって、私の方こそ感激です。
ありがとうございました。
返信する
ぜひぜひ再開を! (bocco)
2008-02-27 22:00:07
やんなくちゃ! やりたいよ~!…と、十数年も思い続けた末のスイミング。
始めてみると結構はまります。
おかげで今シーズンは風邪も引かず、まるでウソのよう。
ひどい肩こりも軽快消失。
それに、何より開放的になっている自分自身にびっくり!…です。
つまり心身のストレスがすっかり解消されるというワケ。
今はまだ1回につき数百メートルでお茶をにごしていますが、それが1キロになる日もそう遠くはないような予感。。。
かりかりさんもぜひカムバックを!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

あれこれ」カテゴリの最新記事