こうして改めて「切り取った画像」を眺めていると、まるでUFO。
…遠い青春の日に見た映画『未知との遭遇』の画面のようです。
でも、これは天井。
『三人吉三巴白波』を目当てに出かけた新橋演舞場です。

こちらは国立劇場大劇場。
…友人のT太夫さんが出演中の『傾城反魂香』他を見ようと出かけたのは先週末のことでした。
当たり前だけど、天井のデザイン、照明のデザイン等々もいろいろなのだと思った次第。
ちなみに歌舞伎座の天井はこちらで。
見応えのある舞台を観て冷たい雨の中を帰宅したのは夜10時半すぎ。
金曜の夜だったので、芝居の余韻を楽しみつつしばらくKnitting。
日付が変わったころ就寝して、起きあがったのは朝でもなく昼でもなく、夕方。。。
目は開いても今ひとつ動き出す気になれず、本を読んではまどろんで…の連続でした。
たぶん疲れもたまっていたのでしょう。
8月の帰省以来の休暇でした。
実は来週半ばも休暇をとっています。
気の置けない友人を誘って、駒場の日本民芸館を1年ぶりに訪れます。
今年も残すところ7週間弱。
息切れしないように、このあたりでちょっと休憩しなさいということなのだろうと、
またもや自分を甘やかしてしまいました。
今夜は温かくして早くやすもうと思います。
オヤスミナサイ…

…遠い青春の日に見た映画『未知との遭遇』の画面のようです。
でも、これは天井。
『三人吉三巴白波』を目当てに出かけた新橋演舞場です。

こちらは国立劇場大劇場。
…友人のT太夫さんが出演中の『傾城反魂香』他を見ようと出かけたのは先週末のことでした。
当たり前だけど、天井のデザイン、照明のデザイン等々もいろいろなのだと思った次第。
ちなみに歌舞伎座の天井はこちらで。
見応えのある舞台を観て冷たい雨の中を帰宅したのは夜10時半すぎ。
金曜の夜だったので、芝居の余韻を楽しみつつしばらくKnitting。
日付が変わったころ就寝して、起きあがったのは朝でもなく昼でもなく、夕方。。。
目は開いても今ひとつ動き出す気になれず、本を読んではまどろんで…の連続でした。
たぶん疲れもたまっていたのでしょう。
8月の帰省以来の休暇でした。
実は来週半ばも休暇をとっています。
気の置けない友人を誘って、駒場の日本民芸館を1年ぶりに訪れます。
今年も残すところ7週間弱。
息切れしないように、このあたりでちょっと休憩しなさいということなのだろうと、
またもや自分を甘やかしてしまいました。
今夜は温かくして早くやすもうと思います。
オヤスミナサイ…


