まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

居なくなるということ

2021-10-27 20:54:56 | 私の心に響いた一言たち

随分前になる。
函館にちょっと里帰りして来るから、戻ったらまた会おう!と電話をくれた山仲間の女友達KS。そのまま途絶えた連絡。

彼女の旦那もまた山の仲間だった。私は結婚して山から離れたが、彼女とは時々居酒屋で色々と喋る仲が続いていた。既に結婚していた彼女はこれからの私の結婚へ贐(はなむけ)の言葉?「二人の孤独」を贈ってくれた。どの夫婦も実感か。

犬は自分の最期を予知して死に場所を探して"居なくなろうとする"んだよ、と、山仲間の女友達は言った。飼い犬が哀し気な声を上げながら、家の外、フェンスの外に出たがったが叶わず、終いには彼女の膝と腕で動かなくなったという。夜通しその愛犬のぬくもりを温めていたそうだ。彼女と音信不通になる随分前の事だ。

彼女は稀に見るほど裏表のない人物だったし、それっ放しにするタイプではない。
私が何か嫌な言動をぶつけてしまったのだろうか、とennui な気分になったこともある。彼女は乳癌を患い手術、また山に復帰。自分の身体にメスが入るなんて思いもしなかったとお茶をしながら語った。その後 大動脈解離にもなって定年前に職を辞した。同い年の彼女は「お先に楽してるよ」と連絡をくれた。

私にとって、信頼のおける彼女が"居なくなる"ということは、寂し過ぎる事に違いは無かった。
いつだって安い酒とつまみだけで幾時間でも喋れた。齢とっても年に一度の一里塚的に出会っても逢って喋りたい人間だった。親しみ深い口調ながら言葉遣いは丁寧。いつも"大好き"になれるものをキラキラとした眼で探しては喜んでいるような人だった。病を患う内に酒からは遠ざかるがアルコール抜きでもお喋りは面白い。うちのカミさんとも何度か一緒に飲んだり食べたりもしている。飲もうよ、会おうよ、と必ず彼女から連絡が来た。山行や仕事で忙しい女だったから。

山に行く人は、どこかしらで"死"を覚悟しているものだ。現に彼女の所属する山岳会の仲間が滑落や雪崩などで命を落としている。私も八海山では滑落死を身近なものとして突き付けられた経験がある。だからという訳ではないが、彼女がいつの日か逝ってしまうことは在ると無意識に認識し、彼女もまた私がいつ死んでもおかしくないくらいには思っていてくれた筈だ。

何度か自己反省を試みながら待った電話も年賀はがきも来なかった。その時に何となく直感した。あいつ、死んだかも。
今日、何故だかあの「死に場所を探しに行く犬」の話を思い出しながら、彼女が帰郷したことと結び付けていた。満身創痍であったろう人生後半。彼女の口癖に、「人は人生の前後半で様々な境遇や体験をするけれど、死ぬ時には帳尻が合うようになっているみたいな気がする。」というのがある(仕事の同僚の男性が、若くして不遇なまま亡くなった時には、理不尽だ!といたく心を波立たせていたことはあったが)。
その話とも、なんとはなしに重ね合わせて彼女の心情に思いを馳せてしまった。

何のことはない、私の潜在意識がさせたことで根拠もない。

いつか"居なくなってしまう"ということ。高齢者となった今、そういう漣(さざなみ)を日々感じてしまう。
自分自身もそうなることは覚悟の上とは思っても、細波は寂しく音も無くさざめいて。 (2021-10-22)

色白で何処かしら欧米的にも見える顔立ち。ひょっとするとアイヌ系だったのではないかと、この頃思ったりする。函館の北方民族資料館では、先住民族にはロシア大陸系の種族の存在も解説されていた。

彼女が亡くなったのだとしても、アイヌの死生観では喜ばしい事のようだ。"知里幸恵という娘さん"(2020.10.18 の追記)
アイヌの死生観では、死んだら魂は天国みたいな処に行き、懐かしい故人と生活できる~。
彼女の事だ、きっとあちらでも聡明な明るさで人を励まし鼓舞しながらスピリチュアルに活き活きしてるに違いない。 (2021-10-27)

それにしても、彼女も、またうちのカミさんも(ひょっとしたら多くの女性も)、探究心は旺盛。常に(現在・将来)必要な事を掬いあげ吸い上げながら生きているように感じる。好奇心も自然体で、一応手に取ることを躊躇しない。持った感じの皮膚感覚のようなもので取捨していく。当たり前のようだし時間がかかりそうな気もするが、それをお喋りの中で昇華したりしているようだ。女性同士のお喋りは、傍で聞いていると「そんな根拠の薄い話を長々やって何になる」と思うが、あれはあれでリハーサルなのだろうか。お喋りや会話、それから対話とで、クオリティーを変えていくのだろうか。いずれにせよ、面白い人が同じ空間に居なくなるということは、寂しくも悲しいものに違いはないのだけれど、だったら"居る"うちに時々でも会っておいた方がいいに決まっている。 【会いに行こう】 (2021.11.6)

魂なのか思い出なのか、ずっと生き続けていく。
いつか忘れ去られてしまうことも、口承にせよ記述にせよ心から心へと伝播して思いがけないところに蘇る。

ただ、此処に居なくなる、ということ。



+++++++++++++++++++居なくな+
***** **

2021.10.28 『良い人ほど早く亡くなるね~』。よく聞く台詞、そして実感。アイヌの死生観を聴けば、頷ける。
2022.2.3 思い出は無くなりはしない。思い出にだって、少年の時の様な笑顔で、出会えると思う。大切なモノを温める。


1027 晴れたからこそ出来ること

2021-10-27 20:08:21 | 日記

洗濯物の外干しも無い、雨だからこそできた事。焚火の火で淹れたコーヒーは熱湯だし灰含みなのでワイルドな味わい。
+++
<2013-10-27 20:50:34 1027>
晴れて涼しいのが嬉しかった今朝。洗濯と布団干しと庭の草取り。晴れたからこそ出来ること、幾つか出来た。

庭でやることは一杯あったが、昼前は気温も上がり蚊が寄ってきたので4匹捕らえてメダカにやった。蚊取累計1303匹。メダカの水は、まさに「水澄む」の状態で藻類の活動も低下してきているのが分かる。それなりに汗ばんだ。

午後は草むしりに精出して今日のところはおしまい。庭のいらないものも少しずつ片付けてゆくことに・・・。
このところ掛け布団や寝間着を暖かいものにして、ぐっすり眠れる。もう眠いので、少しストレッチでもして眠ろう。
 ... 紅葉の中、ウォーキングするのもいいな ... 、晴れたからこそできること・・  Z Z Z


++++++++++++++++晴れ出来+
***** *****

2018.10.29 秋晴れの日はテキパキと動ける。従って快い疲労感が夕食後早めにやってきたりする。これってしあわせ。
2018.11.30 晴。銀杏が漸く色づき、洗濯日和。晴れた日はまた格別の散歩日和。爽快!
2018.12.27 今日は2Fのウッドデッキで金麦の昼飲み。それをしながら物思い。1年のある部分をふり返ったりして ... 。
2019.3.1 雨降らば"沈澱"を愉しもう。だからこそ、晴れたからこそできる事!
2019.10.18 雨でも晴れでも、ちょうどよかったと思い、可能な進捗を手に入れる。夫々にやる事もやり方もある。
2020.2.1 晴の少なさ故、冬、鬱症状になる数は青森が日本一とか。晴のエネルギー、凄い。
2021.10.27 9時頃から13時過ぎまで、じっくりと楽しんだ。焚火には薪のくべ方にも一寸したコツがあり、微々たる上達。
2021.10.28 色白だし、白内障も気にするカミさんは言う。「曇だからこそ、丁度いい」と。


1027

2021-10-27 19:49:53 | 日記

2021 (水) <優良美便>  >外気入れ 寝起きの部屋の冬布団>  寝室の空気、朝には(酸素濃度)薄くなっている
曇、5時前外気温15℃未満。白蟻巣食っていた断材をゴミに出した。9時頃細かな雨が降っていたので2X4端材を焚火&焼き芋。4時間くらい楽しめた。"晴れたからこそ"の逆で、ご近所迷惑にならないであろう雨だからこそ出来たこと。

2020 (火) <良便BG 有臭>そばかすのバナナ 静かに秋の日に>日陰なる石蕗の花色の強し>  
薄日、曇、晴。朝、食欲不振、無理して食べず。タカアシグモは昨夕から見かけない。YouTubeで四十二式太極拳見る。

2019 (日)    初めてのハワイ旅行へ。 
2018 (土)  <夜間頻尿2回 ま~便>  >冬の陽に キラリ雨粒 雨上がり
雨、のち晴れたり曇ったり。涼しかったり快適だったり。それ故か、妙に眠かったりしている。カミさんも私もだ。2年前に一過性全健忘で「脳波検査」なんかしたけれど、この急速な寒冷ぶりは、ひょっとしたらアブナイやつかもしれない。それに咳も出る。坂東玉三郎もTVで言っている。『65歳過ぎたら、あなたも私も肺炎検査ですね』なんて。風邪にも注意。冷えて夜間尿、からの断続睡眠。気をつけよっと。【冬は注意 RS?晴れたからこそ出来ること/】
昼頃、娘と孫が来た。孫なんかハロウィンの恰好。百均揃えらしい。可愛い。また高尾山に行こうか?という友のLINEでPC検索。3時間ばかり嵌ってしまった。相模湖駅から陣馬山なんてどうだろう... 。ゆるいコース。

2017 (金) >唇の割れて痛むや冬到来>キビタキの雌飛来する冬の庭> 
晴。台風22号の情報は未だ定まらぬが明日からは雨だとか。洗濯。カミさんも息子のを洗って太陽に干す。カミさんのイソバイド3日目。少しは良い方向か?家事少々をやって、一息10時半。コーヒー飲んであっちゅう間の11時半。なんだ、休んでる方が圧倒的に多い?でもまあ、自虐するより1個でも出来た自分を褒めてやり、明日預かることになっている孫でも思ってしあわせ気分を呼び込もう。

2016 (木)
快晴。今日は脳波の検査、初体験の日。10時半の予約時刻にゆとり持たせて出かける。検査終了後、カミさんと病院内にあるレストランで昼食。快晴が続くような予報だったが、13時半には曇となってしまった。家に帰るといつものように、ちょっと昼寝。よく眠れた。三笠宮様が100歳でお亡くなりになられた。大正4年(1915年)のお生まれ。私の母も同い年だが1月生まれで生きておれば101歳ということか... 。

2015 (火) <21時半ころ~5:20 優秀便>
朝晴。花粉症みたいに鼻水が出る。
公園に山茶花が咲いていた。今年は季節そのものが急行で、その傾向は8月後半の雨続きからこっち、ず~っと先取り先取りで来ているそうだ。車には、ごく薄~く結露。午後、英語レッスンの前に娘と孫が寄ったが、孫娘ちょっと微妙に機嫌がよくない。そして鼻水が出るようになっちゃったという。鼻かぜ?こっちも冬のはじめにしては何なの!このサラッと鼻水。鼻水の影響で喉にも炎症、咳も出る。ハチミツが喉にしみるRSウイルスも流行っているらしいのだが、うがい手洗いマスク着用で防ぐとしても、感染しちゃったらどうするんだい?

2014 (月)
ホームセンターで買物。園芸用の軽石砂と防草シートを購入。これをウッドデッキの縁(へり)に沿った地面に敷こうと思う。雨の雫が泥ハネするのを予防するのが狙い。今日のところは、防草シートをウッドデッキ庭側の縁に沿って床の外と内にかけて細長く敷き、そこへ小粒の軽石、中粒の軽石と順に乗せていった。あとはまた明日にでも。今週末からの工事が済んでから、軽石作戦の完了を目指して動き出そうと思う。お隣さん2軒のお宅から、ウッドデッキはご自分でやるんでしょう?と尋ねられた。面目ないが業者に依頼した旨、伝えた。材木は木曜の午前中に納品される予定と、連絡が入った。今日は曇りっぽかったが、関西の方では「木枯らし一号」が吹いた、と夕方のニュースでやっていた。そういえば、ホームセンターではとっくに雪かき用スコップを売り出しているのを、あちこちで見かける。今日はポリカーボネートのロッキーMAという小ぶりのやつが税込980円で売られていたので1本購入した。

2013 (日)温室の仮セットなど、晴れたからこそ出来ることをやった。
2012 (土)カミさん、エニアグラムを学びに元住吉。帰り遅い?
2010 (水)
初冬の寒さ、16℃。ガスファンヒーターつける。痔の方は大分良くなってきた(朝一杯の水、ヤクルト、ポチ姿勢での排便)。メキシカン・ブッシュセージの花盛り。ヤクルト400LTを(7本)買いに。内視鏡検査直前までは飲むぞ~、的な。娘、就職活動でカリカリし自覚症状のないだらしなさ?息子がタバコをやめるると言っていた。その分、菓子を食うようになり、職場用お菓子もほしがるように。
2009 (火)娘に年金手帳届く。
2008 (月)バラの花が咲いた。
2007 (土)午前中、下痢2回冷え腹か

 

+++++++++++++++++++1027+  【1026//1028