goo blog サービス終了のお知らせ 

WEB会議の準備

2020-11-22 22:35:34 | デンタルプラザ
プロ野球日本シリーズはやはり福岡ソフトバンクホークスが強かった!2戦2勝。今日など13-2での圧勝、子供と大人が野球をしているくらいの差があり、昨年同様4連勝でホークスが勝ちそうです。何らかのラッキーな出来事かラッキーボーイが巨人に出現しないと苦しいです。

連休ですが明日大阪大学歯学部同窓会支部長会がありこの準備をしていました。医院でWEB会議に参加しますが、スタジオなどの設備はなく医院の一角を利用して臨時スタジオ設営です。withコロナの時代、今後スタジオを医院のどこかに設営したいなと思います。




大阪では今日過去最多の490人のコロナ感染者が出たといいます。こんな状況ですので、同窓会本部には出向かず、医院でのWEB参加を決めていました。これまでWEB講演会は何回も経験していますが、今回の会議は初のことで、先日の19日(木)に本部と予行演習をしました。

明日は午前10時から午後5時半までのロングランです。支部長会、評議委員会、総会そして講演会これらをWEBで参加することになります。まさに行そのものです。明日は勤労感謝の日ですが大いに勤労することになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンポートでの歯科講演会

2020-11-15 23:15:53 | デンタルプラザ
このところ天気がいいです。今日も快晴でした。サンポートの沖の瀬戸内海ものどかなたたずまいを見せています。


サンポートでは芝生広場がいよいよ新県立体育館工事で使えなくなっています。ここ数年暫くは工事です。


こんな好天でしたが、サンポートホール高松で開催された香川県民公開講座「健康寿命延伸につながるお口の健康」に参加してきました。今回は県民も会場で聴講可能で、いつもの香川県歯科医師会館8020ホールとは趣が違います。


今回の講演会は講師の来県はなく、Web中継講演での会場受講か後日のWeb動画受講になりました。withコロナの
時代これが定番という感じです。こういう方法の講演会にも慣れてきました。今回の講演会では一般市民の方にわかりやすく講師の先生が語られていました。withコロナでマスク必須の時代ですので口元に注目がいきませんが、歯科口腔健康管理の重要性が県民の方にも伝わったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブログスター「番町歯科クリニックのトイレ改修」

2020-11-08 23:14:30 | デンタルプラザ
新型コロナウイルスの勢いが止まりません。これから冬に向かい感染拡大が懸念される今日コノゴロです。今年の流行語大賞にノミネートされたもののうち半数がコロナ関連といいます。コロナウイルスがいかに社会に影響を与えているかがわかります。今日は日本の予防歯科、口腔衛生の第一人者である鶴見大学歯学部花田教授のリモートによるWeb講演会に行ってきました。講演会では新型コロナウイルス感染発生予防に口腔清掃や野菜の摂取での酸化ストレス除去が有効の可能性があることが示され、またアルツハイマー型認知症に歯周病菌が関係することも示唆されました。口腔健康管理が全身の健康管理の一丁目一番地であることが段々と判明しつつあります。歯科医院で健康管理をする時代が来るかもしれません。

番町歯科クリニックではコロナウイルス対策としてこれまで以上に感染症予防に細心の注意を払っています。その一環として患者さんに提供のトイレを除菌タイプに、手洗いを2か所自動水栓に変更しました。このことを今月のブログスターで取り上げています。新型コロナパンデミックは数年続くことも考えられ、感染対策を緩めることはできません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の歯科コラム「不具合な義歯」

2020-10-31 23:24:04 | デンタルプラザ
神無月はいつの間にか終わろうとしています。今年は秋らしい陽気で過ごしやすいです。政府の景気刺激策のGo Toキャンペーンですが、コロナのことを考えるとしり込みしてしまいます。特にトラベルは時間とお金に余裕のある方しか使いづらいです。税金を使っての政策としては偏っているのではと思いますがどうでしょう?ウチは残念ですがトラベルは利用できません。

遅れていた歯科コラムですが、やっと先日アップです。トイレ改修などでなかなか手つかずのままで推移して、やっとこさ重い腰を上げたという具合です。歯科コラムですが「不具合な義歯」です。番町歯科クリニックでは原則として当医院で製作した義歯に関しては、可能な限り不具合な状況にもよりますが修正して使えるようにしています。ただ、他医院作製の義歯で不具合な場合、義歯の変遷が分かりませんので、原則として経度修正で治せるものを除き、不具合義歯を調整はしません。不具合な義歯の不具合な原因を探り、これを生かして新たな義歯を作製するという方針です。不具合な義歯を触りません。不具合な義歯の調整を諦めた方がいいです。このあたりのことを書いています。

義歯でお困りの方も多いと思います。一度見せていただければ対応できると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブログスター「3月以降初の県歯主催歯科講演会」

2020-10-18 22:37:08 | デンタルプラザ
今年は新型コロナウイルスで何にもしないうちにもう残すところ2か月半です。歯科医院でもいつもに増して感染対策が求められこれを徹底して実行しています。新しい日常といいますか、with coronaでイロイロなことを取り組まなくなりました。歯科講演会も新しい試みで、Webを利用したものが多くなり、これまでとは明らかに変わってきています。今年はこの潮流ですが、来年以降も同じようなものになるのではと思います。来週は香川県歯科医師会主催のポストグラデュエイトセミナーがあります。Webのみの講演会ではないですが、講演風景は以前とは違ったものになるかなと思います。今月のブログスターでこのあたりのことを書いています。

新型コロナウイルス対策で感染予防のため、番町歯科クリニックの患者さん用トイレの改修を10月21日(水)~24日(土)までの日程でします。患者さんの予約はごく一部の方以外お取りしていません。トイレ以外の医院診療室は稼働可能ですので、急患の方などは診療可能です。よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月以降初の県歯主催歯科講演会

2020-09-13 23:00:51 | デンタルプラザ
台風10号から1週間が過ぎ、今日は随分涼しく感じられるようになってきました。そんな今日ですが、コロナ禍で3月以降歯科医師会主催歯科講演会は開催されていませんでしたが、9月に入り初の歯科医師会主催の講演会が今日開催されました。令和2年度歯科医療関係者感染予防講習会が香川県歯科医師会8020ホールと他に県下3会場で開催されました。講師の先生はご自宅のある石川県よりリモート、メイン会場では3人掛けの机に1人のみ利用というソーシャルディスタンスを確保して大型スクリーンで講演を拝聴するという形です。

3月以降では阪大歯学部同窓会主催でWeb講演会を2回自宅で聴講していますが、多人数収容可能な大きな会場でWeb講演会を聴講するのは初になります。これからwithコロナの時代、講演会の形も今日のようになるのではと思われます。感染症の世界的なパンデミックでこれまでの歴史のように、新しい社会規範が誕生しそうです。

今回の講演会の中で、やはり新型コロナウイルス感染症のことが多く取り上げられました。歯科はもともと血液などを介するB型肝炎、C型肝炎、エイズなどの感染症に対する予防にははシビアに取り組んでいます。これが幸いしているのか歯科医院を介するクラスターの発生がこれまでのところ報告されていないようです。それでも感染しない、感染させないということをしっかり念頭に置いて日々の診療に携わっています。

今回の講演会では修了証を頂きました。

今日のような歯科講演会参加の積み重ねで日本歯科医師会より2年に一度の生涯研修事業修了証を今年もいただきました。


コロナ禍の中、生涯研修事業のまた新しい2年がスタートしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の歯科コラム「ペット(犬)も口が命」

2020-08-30 23:12:58 | デンタルプラザ
猛暑が止まりません。8月もあとわずかの今月最後の日曜日、太平洋が見たくて徳島県南部から高知県東洋町まで行ってきました。コロナ禍で沿道のお店にも立ち寄らず目的地に直行です。今年はコロナ禍でビーチもさっぱりだっと思います。暦の上での夏の終わり頃の今日、東洋町のビーチではサーファーの姿がなく、海水浴客もまばらといった感じでした。暑いですが何となく物寂しい感じです。


今回のビーチですがウチのレオンくんももち同伴です。レオンくんは海が似合いで、ビーチに行くと服もしぐさもはまりです。


レオンくんを飼って2年、毎日の餌やり、糞尿の世話、散歩そして口腔ケアと大変なお世話の日々です。ペットですがやはり食べることへの執着はすごいです。口から物をかんで入れないと生命の維持ができません。ドッグフードをバリバリ音を立てながら噛んでいる姿を見るにつけ、口がいかに大事かを痛感します。このあたりのことを歯科コラムで取り上げています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブログスター「 Web歯科講演会」

2020-08-23 22:48:19 | デンタルプラザ
少し暑さも和らいだ感じです。ただ湿度が高く蒸し暑いという感じでまだまだ熱中症に油断禁物の今日コノゴロです。新型コロナ感染の方は第二波真っ只中という感じです。第二波の山が7月下旬だということのようですが、第二波が落ち着いても第三波、第四波と繰り返し押し寄せてきます。新型コロナウイルスはもう世界中に定着してインフルエンザと同様の対応で行くしかないと思われ、いつWHOなどがそういう認識になるかです。たとえワクチンや治療薬が開発されても、新型コロナウイルスを撲滅することは不可能で、withコロナで行くしかないです。

withコロナで歯科講演会も従来と様変わりしました。そのことを今月のブログスターで取り上げています。そして、今日、再度大阪大学歯学部同窓会主催のWeb歯科講演会を聴講です。床矯正装置に関する講演会です。


講師は福岡県、同窓会本部は大阪府この離れた場所からWeb配信され,自宅で身近で講演会を聴講できる、コロナの時代でなければ考えられない事態になってます。Withコロナはデジタル化といわれていますが、まさにそれを実践している講演会です。この方法が主流になるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピドンヨード製剤を使ってのうがいについて

2020-08-09 23:06:28 | デンタルプラザ
先日、うがい薬のポピドンヨード製剤が新型コロナウイルスに有効ではという報道がありました。放送1時間後にはドラッグストアの店頭からポピドンヨード系うがい薬が消えたといいます。SNSなどのネット情報の威力を感じます。ポピドンヨード製剤の「イソジンガーグル」を私は午前の診療後、午後の診療後うがい薬として使っています。このおかげかどうかは定かではありませんが、インフルエンザには番町歯科クリニックを開設して以来25年以上罹患していません。今回の報道のおかげで、番町歯科クリニックで使っている「イソジンガーグル」も薬屋さんからも消え、何週間かの入荷待ち状態になりました。

ポピドンヨード製剤でのうがいが新型コロナウイルスに有効かどうかですが、疫学的な大規模な検証が必要です。早急には有効とは言えないと思われます。うがいもしないよりはしたほうがいいのではないかと思います。ただ、あまりにポピドンヨードを使ったうがい頻度を上げますと、口腔常在菌の多くを死滅させる恐れもあります。常在菌の中には有益な細菌もいますのでほどほどにです。また、甲状腺に異常のある方はヨード製剤は使用できません。

インフルエンザウイルスの上気道への感染の足場を提供しているのが300種類以上存在しているという口腔常在菌の中にいるといわれています。もしかすると新型コロナウイルスも口腔内常在菌の何者かが初期感染や増殖の足場を提供しているのかもしれません。口腔内にいる細菌の何者かが足場の提供をしているということなら、ポピドンヨード製剤のうがいが間接的に新型コロナウイルスに有効ということも言えるかもしれません。それならば、うがいを含めた口腔ケアが大いに有効といえ、歯科医療の存在価値が上がるというものです。

いずれにしても、ポピドンヨード製剤でのうがいも含めて、口腔ケアをして無駄なことはありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の歯科コラム「義歯人工歯の排列」

2020-07-26 22:53:15 | デンタルプラザ
日曜日の今日昼過ぎ強い雨が降りましたが、夕方には夕陽が見え、

夜になると三日月もくっきり見えました。いよいよ梅雨明けということになりそうな今日コノゴロです。

この連休はコロナ禍でしかも天候不順、どこに行くにも車での移動。折から18きっぷの季節ですが、鉄道には好きなのですが、コロナのことを考えて残念ですが乗れません。車での移動でレオンくんも同伴することもあり、私の動向が気になるらしく、運転席を離れると心配そうに外を見るレオンくんの姿があります。レオンくん忠犬です。


恒例の今月の歯科コラムですが「義歯人工歯の排列」。ベテラン歯科医になってきますと、義歯の上手な方が多くなります。経験によりやはり予後がわかってくるからだと思われます。義歯の人工歯の排列ひとつにしても、いろいろ工夫していくとうまくいくので、おのずと排列をすることが楽しく思えます。このあたりのことを取り上げています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする