今月の歯科コラム「義歯の正しい使い方」

2018-11-28 22:45:17 | デンタルプラザ
今日はあいにくの雨となりました。いよいよ師走が近づいてきて、クリスマスグッズの出番となってます。まだ医院の方では少ししか飾っていませんが、12月になれば本格的に飾る予定の今日コノゴロです。

今月11月の歯科コラムですが、「義歯の正しい使い方」。義歯の使い方もわかっていそうで、なかなかわかっていただけないところもあり、たまに義歯装着でも説明するのに苦労することもあります。義歯の正しい使い方を習得していただくことが基本です。

正しく使っているにもかかわらず、度々義歯が壊れる場合、義歯の素材的な問題や使い方に問題があるかもしれませんが、もう一つ咬合関係が不具合になっているのかもわかりません。義歯に問題を抱えている方、ひょっとしたら新たな道が開くかもしれません。義歯でお困りの方、是非一度番町歯科クリニックにお越しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博再び

2018-11-25 22:54:57 | ダイアリー
NTV系「news zero」がパリからの衛星中継で2025年大阪万博]開催決定の瞬間を放送してくれました。これをたまたまテレビで見てました。大阪ー関西が再び脚光を浴びる!1970年の再現期待です。1970年大阪万博の記念スタンプ帳。






今日、用事で兵庫県に出かけてましたが、地元の神戸新聞にも1面全面広告で大阪万博決定広告が出てました。


1970年の大阪万博では日本人だけで6000万人が訪れたということですが、2025年ではインバウンド(訪日外国人)が期待できますので、目標の人数より多くの観光客でにぎわうことが期待です。大阪の街が観光客過多で地元の人の生活が脅かされるオーバーツーリズムになるのではと心配するほどです。

2019年に4度目の瀬戸内国際芸術祭が再び開催されます。瀬戸芸はトリエンナーレで3年ごとの開催。順調に開催されれば2025年も6度目開催になります。大阪万博と瀬戸芸。この組み合わせでインバウンドも必ずや増えることが期待されます。

1970年あの当時のワクワク感、今の日本に失せているものだと思います。2019年ラグビーW杯日本開催、2020年東京オリンピック・パラリンピックそして2025年大阪万博。あの高度経済成長期の再現の様相。日本が世界に注目され続けます。ここにきて楽しみが続きます。ワクワクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブログスター『今月の歯科コラム「歯を削るのが歯医者の仕事?」』

2018-11-18 22:42:06 | デンタルプラザ
今日の日曜日。事情によりウチの長女の車選びにGMともどもつきあいました。今回は少し車も趣向を変えて、長女を知っている人はイメージが変化するかもしれません。ウチのGMもそれを後押しです。前もってネットで車種や価格を確認していましたが車選びと条件面の交渉で3時間、最後は付帯条件を詰めて即決のようなかたちで決めました。長女が買う車ですがお付き合い結構きつかった!

そんな今日でしたが、今月のブログスターを紹介です。お題は『今月の歯科コラム「歯を削るのが歯医者の仕事?」』。歯科のイメージを少々変更してほしいと願い歯科コラムに取り上げています。歯科は予防分野ではかなり進んでいます。歯科では歯を削り歯を抜くというだけでなく、歯や歯周組織を予防するという方向です。これが歯科コラム「歯を削るのが歯医者の仕事?」です。

他方、歯科コラムを取り上げたブログの方です。最近テレビや実際の町で出会う人のお口を仕事柄ちらり見たりします。すると結構お口に歯の欠損を有する人の多いこと!に気づきです。我が日本国文明国家として、福祉国家として寂しくなります。オーラルフレイルが全身のフレイル(虚弱)につながるといわれています。「食べることは生きること」。高齢者の新型栄養失調も話題に上っている昨今。栄養も含めて噛めるようにすることは大変重要。噛むということで重要な義歯やかみ合わせで、番町歯科クリニックはオンリーワンを目指しています。

お口に不具合のある方、番町歯科クリニックにお越しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レオン」クンの社会化勉強

2018-11-11 22:53:16 | ダイアリー
今日も好天に恵まれました。そんな今日ですが、カニンヘンダックスフントのウチの「レオン」クンを三木町まで連れて行ってきました。三木町環境保全課環境衛生係が担当した「ワンだふるマナーDAY!」です。


場所は三木町総合運動公園。「レオン」クン初の他のワンちゃんとの交流イベント参加。家庭犬インストラクターの方の話もなかなか興味深いものでした。写真のトイプードルしつけがしっかり行き届いて、驚きとともに「レオン」クンはまだまだの状態を認識です。


今回イベント参加のワンちゃんは大型犬でしかも年齢の高い子が多く、小型犬でしかもまだ生後6カ月の「レオン」クンは小さく若い犬でした。


今回がワンちゃんたちとの初の交流の場になりました。ゲームなどではまだまだお座りや伏せも出来たりできなかったりの状態。飼い主にとっても初の交流イベントで「レオン」クン同様戸惑いです。もう少し成長させてまた来年参加しようと思った今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の阪大歯学部同窓会

2018-11-04 22:52:51 | デンタルプラザ
連休は好天に恵まれました。昨日土曜日、わが母校大阪大学歯学部同窓会四国地区の一大イベントがクレメントホテルでありました。

四国4県各支部に分かれて今年で30年。それを記念しての同窓会、各支部独立20周年を髙松で行いそのあと10年後の今年30周年もやはり香川支部が担当して昨日行われデス。今回は予防歯科分野で高名な歯学研究科長天野教授や日本歯科医師会副会長で同窓の牧野先生のご講演もあり充実した同窓会になりました。


今回の同窓会の記念品を担当したのが私で、低予算の中1年がかりで製作にこぎつけました。今回の記念品で提供したのが下の写真。製作していただいたのが、私が学校歯科医として通っている学校の技術(木工部門)の先生。かなり無理を聞いていただきました。
メインは大阪大学歯学部付属病院正面玄関先にある歯ブラシの形の野外時計。

時計は必要ないので歯ブラシのみ作製していただきました。


おまけとして、学校側が当初記念品にと提案された歯木。歯科の歴史の中で教わったかもですが、実際現物を見たのは今回が初です。お釈迦様も使われていたそうで、江戸時代の美人画の浮世絵にも登場する房楊枝の原点といわれているものです。今回柳の木の枝で作られました。


今回の阪大歯学部同窓会四国連合会30周年を祝う会は、発起してから2年の準備ののち、香川県支部の先生方の献身的なおもてなしで、総勢45名の出席の先生方に満足していただけたと確信している次第。次回は35周年をするかどうかのようで、その際は是非同窓生の一番多い愛媛県支部担当でお願いしたいと思った今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする