goo blog サービス終了のお知らせ 

レオン日和77 海岸寺の海岸で

2025-07-20 23:23:36 | ペット
3年に一度の参議院議員選挙の投開票日。テレビはどこも選挙の話題でいっぱいです。今のところ事前に報道各社が予想していた通りの結果になりそうです。これがいいのか悪いのかこれからですか。

選挙も熱いですが、実際の天気も夏本番で暑いです。こんな時は海だということで、かつて通った多度津町海岸寺の海岸に出かけました。海水浴場だった頃、沖には飛び込み台が設置されていたものです。今はなく海水浴客もまばら。あのころの賑わいはどこに消えたのか?そんな海岸にレオンくんと行ってきました。





海岸寺の沖には高見島があります。瀬戸芸秋会期の舞台の島になります。また秋に上陸ですが、それまでに8月1か月間の夏会期が近づいてきました。さぬき市志度、津田、東かがわ市引田が新しい会場になります。これまた楽しみで島しょ部でないのでレオンくんも登場になりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和76 久々のお散歩

2025-06-15 23:31:25 | ペット
今年の梅雨はメリハリがはっきりするようです。雨が降るときはドバッと降り、雨が降らないときは晴れて暑くなるようです。明日より晴れ間がのぞくようですが、かなり暑くなる予報がでています。暑さにまだ順応していませんので、暑さ対策や熱中症予防が重要になりそうです。

週末いつも天候不順や用事がありレオンくんとのお散歩もできていませんでした。久しぶりのお散歩お出かけとなりです。西村ジョイさんのペット用カートにも久しぶりで乗りました。レオンくんは外ではオジッコもまずしませんが、規則でパンツをはかせています。


西村ジョイさんよりサンポートに出向いてお散歩です。県立アリーナのイベントもなさそうですが、あるイベントでは県が予算を出してイベント誘致をしているようです。予算を組まないと大きなイベントが来てくれないのか?です。


やはり最後はサンポートの象徴、瀬戸芸の象徴のここ。




瀬戸内国際芸術祭夏会期は8月です。夏会期が待ち遠しいですが、今年の夏の暑さが心配な今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸とレオン

2025-05-18 23:34:59 | ペット
今日は一日曇りでした。そんな中、春会期終了が身近に迫ってきていますので、少々欲張って大島と女木島に行ってきました。かなりのハードスケジュールです。高松港で乗り継ぎ時間5分です。切符の購入もありますのでギリギリでした。女木島では洞窟にはこれまで徒歩でいってましたが、時間と足腰の衰えも加味して行きだけバスを初めて利用しました。まあ楽でこのバス利用で所要時間が大幅短縮され、女木島の全作品時間ギリギリで観ることができました。

ところで瀬戸芸は瀬戸内の島を会場にしている場合が多いです。船で渡るところはワンちゃん同伴はしずらいです。他方宇野湊エリア、高松港エリア、瀬戸大橋エリアや志度/津田エリアなど陸地の場所もあり、車で行ける会場ではレオンクンも同伴しています。春会期では瀬戸大橋エリアと高松港エリアでレオンクンも登場しました。





野外作品ではレオンクンも瀬戸芸に参加です。ワンちゃん同伴の瀬戸芸もまた楽しです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和75 琴平

2025-04-13 23:39:34 | ペット
今年の桜もほぼ終わりです。最近日曜日はサンポートの県立アリーナ周辺をレオンクンとお散歩するのが定番化していました。今日は少し変えてこんぴら歌舞伎大芝居が開催中の琴平にお出かけです。  




金丸座のあとはいつもの石段を登り金刀比羅宮へ。レオンクンは石段ですのでいつものことですが抱っこです。若いころは休憩しないで本宮までのぼっていましたが、いまは途中3回ほど少し休憩をはさんでいます。まあそれでもレレオンクンともども本宮で参拝しました。




金刀比羅宮の桜はほぼ終わっていましたが、新緑の季節で気候が良くここちいいです。


レオンクン出会うワンちゃんも結構多いですが、吠えたのは2回です。吠える吠えないの区別をどのようにしているのか私にはわかりません。家族間でもレオンジャッジと呼んでいますが誰もわかりません。残念ですがです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和74 花冷え

2025-03-30 23:11:40 | ペット
桜の花が開花しました。先週の日曜日は初夏のような陽気でしたが、今週は桜の花が開花したにもかかわらず寒いです。よく言われる花冷えという状態です。

肌寒い中、県立アリーナが開館以来、番町から約1,5キロあるサンポート県立アリーナまで往復する散歩コースがお気に入りになっています。レオンくんも弱音も吐かず黙々と歩いています。今日も県立アリーナまで行き帰ってきました。アリーナでは格闘技イベントが開催中でした。道中複数の方からレオンくん可愛い!と声をかけられました。今年7歳になりますがカニンヘンダックスフントなのでミニチュアダックスフントの子犬に見えるようです。レオンくんも残念ですがオッサンです。


県立アリーナからの帰路に番丁公園の桜を見て気いました。






曇天でしたので桜も映えません。春の陽気のもとで桜を楽しみたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和73 サザンオールスターズコンサート

2025-03-02 23:08:49 | ペット
昨日そして今日と県立アリーナのこけら落としとして人気ロックバンドサザンオールスターズのコンサートが開催されました。ウチはコンサートチケットの抽選に当たらず実際コンサートには行けませんが、雰囲気を味わおうとレオンくんと昨日そして今日と県立アリーナまで遠征です。




地元香川でのサザンのコンサートは報道によりますと1984年(昭和59年)以来41年ぶりのことだそうです。当時は番町の市役所の隣にあった市民会館での開催で、今回はスケールアップです。サザンは私がまだ学生だった頃のデビューですので、やはりアーティストとともにファンも年齢を重ねていると今回のコンサートの観客を見て痛感です。私と同世代のファンの方も大勢いました。なんにしてもプラチナチケットを入手した方たちがうらやましい限りです。



レオンくんと2日間コンサートの雰囲気を楽しみました。


次は実際に会場に入館して楽しみたいものです。レオンクンは入館できませんがです。サザンまた香川に来てください!ヨロシクデス。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和72 県立アリーナ開館

2025-02-24 23:46:27 | ペット
最強最長寒波もそろそろ終わりのようです。この連休は寒かったですが、そんな今日サンポートではいよいよ県立アリーナがスタートです。今日開館式が行われました。アリーナに渡る道も土曜日曜祝祭日は午前9時から午後9時まで遊歩道となり、そのため車で東西に通行できなくなりました。遊歩道は「サンポートガーデンプロムナード」と名付けられました。


今日の開館式典入場券の応募をしたのですが、当選せずです。先週のお披露目の見学会もダメでした。3月のサザンオールスターズコンサートチケットも購入申し込みしましたが当たりません!まるでダメです。そんな中今日はレオンくんのお散歩でサンポート県立アリーナ周辺を見学です。

通路から見た瀬戸内海がキレイです。


県立アリーナ北側の歩道が車線を減少した関係で広くなり、レオンくんの散歩にはすごくよくなりました。これが一番かなと思われます。


主要駅に近接した交通アクセスのいい1万人規模の施設は全国的に少ないそうで、この点は全国にアピールできるかなと思われます。
一度県立アリーナに入場したいと願う今日コノゴロです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和71 ペット同伴可能店

2025-01-26 23:41:19 | ペット
1月も下旬になりました。いつものことですが月日の経過が速いです。今日など3月かと思わせる陽気になりました。この天気ですのでレオンくんと散歩もしましたが、もう一つレオンくん同伴で郊外にあるホームセンターに出向きです。

ペットと同伴可能というお店はペットショップ単体以外は日本ではまだまだ少ないです。そのためペットを自宅に残して外出ということになります。外出しますとペットを少なくてもを数時間ホームアローンにさせてしまいますので、外出を控えてしまうこともあり悩みの種です。ペット同伴可能店が増えてほしいものです。

「西村ジョイ」さんは売り場内に生体販売ブースがあることもあるのでしょう、ペット同伴可能なお店です。


これまで「西村ジョイ」さんに行ったときはレオンくんを抱っこしていたのですが、今回からペット専用カートの存在を知りこれを利用しました。レオンくんお殿様気分で大満足の様子です。


これから少しでもペット同伴可能なお店が増えてほしいと願う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和70 クリスマスイルミネーションin高松

2024-12-22 22:59:58 | ペット
クリスマスが近づいてきまし。この時期町の中にイルミネーションが輝きます。いつも楽しみにしているものです。高松中央公園の冬の祭りが開催されなくなって何年が経過したのでしょうか?少し寂しい限りですが、それでもサンポートや丸亀町では今年もイルミネーションが輝いています。

今日はレオンくんを伴い番町からサンポート、丸亀町壱番街ドーム、丸亀町グリーンとめぐってきました。所要時間1時間半以上のお散歩です。まずはサンポート。




高松駅を経由して兵庫町から丸亀町壱番街ドームへ。


丸亀町商店街を南下して丸亀町グリーン。グリーンでは規模は小さいですがクリスマスマーケットが開催されています。


グリーンから番町に戻りました。今日の散歩でレオンくんお疲れモードと思いきや、まだまだ目がギンギンに輝いているようでこれではなかなか寝そうにもありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和69 三豊市大浜スイーツアカデミー

2024-12-15 23:10:08 | ペット
年末が刻々と近づいてきました。今年も残り2週間です。そんな今日最近四国新聞や系列の西日本放送で取り上げられた三豊市荘内半島大浜にある大浜スイーツアカデミーに出向いてきました。もちろんレオンくんも一緒です。


小学校跡地に大浜スイーツアカデミーはあります。小学校跡地の建物を再利用して事業をしているようです。チョコレートを中心に事業をしとぃるようですが、日曜日は工場自体はお休みで、工場に併設の直売所「MOZAIKストアー大浜」は午後4時まで営業しています。


現地に溶着したのが閉店15分前です。お目当てのチョコレートの人気商品は売り切れでした。仕方なく工場直売らしい商品を購入です。


レオンくんは小学校跡なので運動場があり、ここでお散歩です。。




三豊市にある観光地の紫雲出山や父母ヶ浜などに行く際、立ち寄りたいところです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする