今月の歯科コラム「歯にかかる見えない力と気づき」

2016-02-29 22:54:10 | デンタルプラザ
今日月曜日ですが4年に一度の29日。なんですか得した気分になります。そして明日から弥生3月。春も近づいてきましたが、ここにきてまたまた寒波襲来。寒いです。

寒いといえば、リオ五輪女子サッカーアジア最終予選、日本開催ですが今夜なでしこは豪州に1-3で完敗!6チームの総当たりリーグで上位2チームのみがリオ五輪出場となる厳しい戦い。初戦の完敗のダメージが大きいです。6チーム総当たりのリーグで上位2チームが出場権を得るという今回の大会ですが、1993年のカタールドーハでのアメリカW杯アジア最終予選と同じ。あのとき第2戦イランに1-2で敗れたことが後々まで響き、あとでドーハの悲劇といわれる結果になりました。さてなでしこは巻き返せるか?厳しい戦いです。

ところで番町歯科クリニックのホームページ歯科コラムですが、今月は「歯にかかる見えない力と気づき」歯科臨床をしていて、一番難しいのが、見えないものによる影響。この見えないもの、見える炎症ではないもう一つの要素それが見えない力。歯にかかるこの力に対してどう対応していくか。

見えない力を理解してもらうことが重要であることを歯科コラムで書いています。最近はカリエスで歯がしみるという患者さんより、カリエスでもないのに歯がしみるという患者さんが多いですし、歯をかけさせたり、歯を折ったりする方もいます。見えない力にいかに対処していくか、今後ますます必要になってくるものと思われます。歯科臨床もカリエスの洪水時代から、完全に様変わりしています。ご理解ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦町FLAG「麹の手しごと」

2016-02-28 23:05:09 | グルメ
今日は日曜日。久しぶりに鉄道行脚も考えましたが、18きっぷの時期も近づいてきましたので、今日のところは家族サービス。お恥ずかしい限りですが、昨秋オープンした琴電瓦町駅駅ビル「瓦町FLAG」にお初に行ってきました。


元天満屋が入居していたビルですので、各フロアにスペースがありのんびり座ることも可能な施設。各店舗もスペースがあり商品を見やすかったです。「MARUZEN」さんもありついつい好きなステーショナリー商品を買ってしまいます。

初めての「瓦町FLAG」施設でしたが、ここのレストラン街で結構食べたくなるお店を発見!「麹の手しごと」というお店。人気店なのか午後2時くらいでしたが、入店するには待たなければいけませんでした。


和洋食どちらも食べられる定食屋さんですが、やはり和食の魚料理を私とウチのGMは選びです。


最近は野菜に豆腐に納豆に魚。こんな食材を食べてます。こんな食材を提供してくれるお店いいですネ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸グッズ

2016-02-26 22:54:52 | ダイアリー
2月もいよいよあとわずか。3月が間近になってきました。そんな今日の番町歯科クリニックの診療である患者さんから高知県大豊町にある福寿草の里の福寿草写真と福寿草のレプリカを頂きました。


まだ福寿草は開花していないものもあり、これから3月中旬までが見ごろだそうです。福寿草の置物は早速診療室に飾りました。最近、福寿草以外では2度の過去の瀬戸芸で購入した関連のグッズも飾っています。




瀬戸内国際芸術祭2016春会期はいよいよ3月20日開幕です。会期中有効作品鑑賞パスポートは一般5000円。3月19日開幕前日までに購入すれば前売券で4000円です。そろそろ前売り券購入ですか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のブログスター「在宅歯科医療連携室整備事業講演会」

2016-02-21 22:28:48 | デンタルプラザ
今日の日曜日ですが歯科講演会もなくのんびりとしたものになりました。2月3月は例年歯科関係の会合の多い月。日曜日以外でも会合はあり結構動くことになりそうです。

遅れている歯科コラムですが、もうすぐアップ予定です。今日はこのブログ毎月恒例の今月のブログスターです。今月は先月の最終日曜日にあった歯科講演会「在宅歯科医療連携室整備事業講演会」についてのブログです。訪問歯科に関する講演会でした。かかりつけ歯科医として通院が困難になった患者さんが診療をご希望した場合、在宅ないし施設などに訪問する必要が出てきます。これからはこれも必要になると思われ、歯科医の長女とともに勉強中です。

最近、ある患者さんから訪問診療に来てほしい旨のお話もいただいています。4月以降ご依頼があれば訪問診療にも行くことになりそうです。器具類や体制を整えたりの、今はその準備をしているということです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りひな人形

2016-02-19 23:24:09 | ダイアリー
如月2月もあれよあれよという間に明日はもう20日。弥生3月が近づいてきました。そんな最近ですが、ある患者さんから手作りのひな人形を頂きました。


男の子しか育てなかったため、ひな祭りには縁がなかったらしく、ここにきて手作りのひな人形を作っているとかです。ウチも子供が大きくなりひな祭りの人形など飾ることもなくなって久しいです。ひな人形を飾ることは完全に忘れてました。頂いたひな人形は番町歯科クリニックに飾っています。手作りものを好みますので、即飾りです。手作りのいい味が出ていてほのぼのとします。手作りものはいいものです。

ひな祭りまであと10日あまり。各地でひな祭りのイベントがあります。ここ香川県では引田と宇多津のひな祭りイベントが有名です。どちらも最近行きましたが、なかなか風情がありいいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島阿南市大菩薩峠

2016-02-14 23:00:44 | グルメ
今日は暖かかったです。ただ明日からはまた寒気だそうで、寒暖の差が大きいですので体調注意報です。

今日ではないですが、最近徳島県の四国霊場23番薬王寺に1年半ぶりに行ってきました。この薬王寺に行く際は必ず立ち寄るところがあります。その一つが大菩薩峠というレストラン。


ウチが薬王寺に初めて行ったのが1993年(平成5年)。この時初めてウチの家族で訪れたのが大菩薩峠。南阿波のレストランを調べ、当時ユニークと思い恐る恐る行った記憶があります。


なんせ工事現場のような雰囲気ですし、妖怪屋敷のような風情にも見えました。いつまでも工事中!という感じです。ここで食べた魚フライ定食がお気に入りで、大菩薩峠によれば魚フライ定食を注文してました。1993年当時800円だったと記憶しています。前回も魚フライ定食を注文しましたが、今回はメニューから残念ですが消えていました。

大菩薩峠では1993年当時創業者のご夫婦が切り盛りしていましたが、最近は二代目のご夫婦が切り盛りしています。ここの立派なところは消費税込みでほとんど値上げをしていないこと。定食で食後のコーヒーまでついて800円から海老フライ定食の1100円まで。とにかくおいしいしボリュームもあります。それでかどうか人気店。席は満席でした。


徳島県南部の南阿波に行った際は国道55号線沿いの大菩薩峠です。独特の雰囲気に浸れます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDSC2月例会

2016-02-13 23:06:16 | 歯科医療
今夜は小雨の降るあいにくの天気でした。そんな中KDSC2月例会がありましたが、足元の悪い中結構な数の先生方が今回の講演会に参加です。今回の演題は「症例から読み解く力の兆候」。講師は静岡県浜松市くまがい歯科クリニック 熊谷真一先生。

歯科臨床では大きく分けて二つの要素を考慮しないといけません。一つは細菌・炎症ですが、もう一つが見えない力です。この力をいかに診ていくかが歯科臨床をしていて難しいところ。これを分かっているからでしょうか、雨にもかかわらず多くの出席がありました。

今回の講演会では多くの症例を見せていただき、参考になることが多かったです。力を読むことは体のひずみを読むことと講師の先生が語られました。歯根破折など、臨床で見えてくるものは力が加わった結果であることを十分に認識して、歯科臨床に取り組んでいこうと思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松市歯科医師会第4回学術講演会

2016-02-10 23:00:38 | 歯科医療
今夜、高松市歯科医師会主催の学術講演会に行ってきました。今回は最新の歯科口腔外科に関する講演会。講演会の題目は「口腔外科手術に関する最新低侵襲治療と歯科インプラント治療による口腔機能回復の現状」。講師は島根大学医学部歯科口腔外科講座講師で香川県立中央病院歯科口腔外科非常勤医 菅野貴浩先生。

今回の講演会では、最新の画像診断に基づく低侵襲治療の現状を詳しく解説してくれました。歯科口腔外科の治療水準の高さを改めて認識です。今回の講演会での情報ですが、すぐに歯科医院レベルの治療に反映できるものではありませんが、香川県立中央病院歯科口腔外科の治療レベルの高さを再認識です。

明日は建国記念日で診療はお休みです。今週はもう一度歯科講演会に行く予定です。1週間で3回歯科講演会ということになりそうです。我ながらよく参加していると思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県歯科医学大会

2016-02-07 22:28:20 | デンタルプラザ
今日2月最初の日曜日は恒例になっています香川県歯科医学大会。香川県歯科医師会主催の最大級の学術イベントです。併設で四国デンタルショーもあるこの大会に参加してきました。

午前中1講演、昼食をはさんで1講演。講演と講演の間に四国デンタルショーを見てかなりハードなスケジュールをこなしました。デンタルショーでも製品に関して参考になることが多く、いい情報を頂きました。

講演会ですが、午前中は顎関節症に関する新しい病態分類に関すること。そして午後は医師の先生による「糖尿病専門医が語る歯科衛生士の役割」と題する講演会。午後の演者の愛媛県でご開業西田先生は内科医の方ですが、これほど歯科医療に精通している方がいるのか?と思わずうなる先生です。西田先生の講演会は今回が2度目でしたが、前回より確実にパワーアップしてました。医科歯科連携は糖尿病治療をスタートにして深化していくと熱く語られ、口腔ケアの重要性に関して、会場を埋め尽くした歯科衛生士の方たちに訴えられていました。

歯科医療を理解できる歯科の重要性を認識した医科の先生が西田先生に続いてどんどん出てきてほしいと願う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の午後は歯科技工?

2016-02-06 22:50:39 | デンタルプラザ
ウチの歯科医師の長女が医学系博士課程の論文審査に最近ですが合格。もうすぐ医学博士を名乗ることができるようになります。大学院での4年間は長いようで短いみたいな感じだと本人は言ってます。なにはともあれヤレヤレですか。

そんな今日ですが、このところ土曜日の午後の恒例行事化しています歯科技工をしました。義歯の達人といわれている先生方の考え方やテクニックを消化吸収して実践に役立てています。先日の加藤先生デンチャースペース義歯や村岡先生のコピーデンチャーテクニックを参考にしながら今日仕上げてみました。


先日は難症例の無口蓋総義歯をコピーデンチャーテクニックを応用して装着です。名人といわれる先生方の講演会で得た情報を参考にしながら、自分なりにモディファイドして取り組んでいます。

講演会は情報源ですが、そんな情報を求め明日も講演会です。年に一度の香川県歯科医学大会です。また明日も歯科講演会参加ということになります。よくやります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする