松山駅は古かった!

2013-04-30 23:11:50 | 鉄道
今日で4月も終わり。今月は陽気に誘われ日曜ごとに各地を歩きました。鉄道では高知と松山にスローな列車で行きましたが、高知、松山両駅の駅舎が余りにも違いがありました。

高知駅は新駅舎でもう私にはおなじみのくじらドーム。


高知駅は駅構内もすっきりしていて居心地いいです。他方、松山駅ですが以前20年余り前に訪れたときと同じでしょうか?駅構内は狭く居心地悪いです。


松山駅は駅名掲示もレトロな雰囲気にしていますが、日光駅のようなレトロ感が残念ですがありません。


何ですか古さだけが目立ちました。松山駅も近代化工事の計画があるようで、高知駅のように高架化になるのかも知れません。


松山は伊予鉄松山市駅があります。こちらの方は知りませんので、一度伊予鉄電車に乗りに行きたいと思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野川駅のつつじ

2013-04-29 23:14:13 | 鉄道
昨日は今夏予定の下灘駅への鉄道行脚の予行演習をしてきました。夕日で有名な双海町付近の瀬戸内海の光景を見に行きましたが、意外や高野川駅にも素敵な光景がありました。




桜の花も散りましたが、今はつつじの季節。高野川駅にはつつじがホームにこぼれんばかりに咲いてました。


ホームでつつじと列車を撮影している方もいました。列車の窓につつじの花が当たるのではないかと思える咲き誇っています。


次回、この地域に行くのは盛夏を予定していて、つつじが咲いていないのが残念です。今、つつじが旬ですのでご興味のある方高野川駅に行ってみてください。瀬戸内海の光景と共に楽しめます。ヨロシクデス。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一駅で下灘駅!

2013-04-28 23:10:08 | 鉄道
GW前期の今日ですが、四国再発見早トクきっぷを利用して久々で愛媛県に行ってきました。高松駅発10時4分観音寺行きアラーキー列車で出発。


目的地は松山駅。スロー列車での鉄道行脚。松山は意外と訪れていなくて、恥ずかしながら20数年ぶり。松山では当初松山城などに行く予定でしたが、観光案内所が小さくしかもおじさんが応対で色気も金気もなく、今回松山城へ行く気を無くし、もう一つの腹案であった下灘駅に近づくことを今回選びました。

予讃線海岸まわりの列車で時間の許す限り下灘駅に近づくを目的に選んだ行き先は伊予上灘駅。


松山からの列車でこの伊予上灘駅で下車し、数分後松山行に乗車しました。時刻表の関係で残念ですがこの駅で折り返しです。


伊予上灘駅前には双海町案内図がありました。下灘駅も載ってます。


下灘駅に行くには、スローな列車を利用するなら高松発午前7時台の列車での出発が必要です。次回は必ず行こうと思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW期間中診療案内

2013-04-27 23:12:34 | デンタルプラザ
今日から通常GW(ゴールデンウィーク)スタートです。番町歯科クリニックは本日土曜日ですので通常の通り午前診療で終了しました。明日からGW前期が始まりです。

番町歯科クリニックではGW期間中の診療ですが、カレンダー通りの診療となります。4月30日(火)5月1日(水)2日(木)は通常の通り診療です。

GW期間中の休診日に何か歯科疾患でお困りの方、高松市福岡町旧高松サティ(現イオン高松東店)近く、高松市歯科医師会高松市歯科救急医療センターをご利用ください。




高松市歯科救急医療センターをご利用の際、前もって電話で診療可か確認することをお勧めします。TEL 087-851-1167電話ヨロシクデス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌四国旅マガジン「四国GajaA」

2013-04-26 22:55:56 | 鉄道
いよいよ人によっては明日からゴールデンウィークです。番町歯科クリニックではカレンダー通りの診療をしていきます。このことに関してはまたお知らせします。

今回のゴールデンウィークも私は得意の普通列車の旅をする予定ですが、乗り鉄が喜びそうな雑誌をサンポートSHIKOKU SHOP88で見つけました。


駅スタンプのポスターで見つけです。


「四国GajaA」という松山から発信の雑誌で年4回発行のようです。今回見つけたのがNO.054昨年12月発売「ふらり気ままに途中下車 スローで行こう、列車で行こう」


表紙は18きっぷポスターでも度々登場の愛媛県予讃線下灘駅。この下灘駅周辺は瀬戸内海沿いに予讃線の列車が走る区間で、大学時代釣部で佐多岬半島遠征時普通列車で通過して、すごく海がきれいで今でも脳裏に焼き付いている光景でした。一度再訪したいと思いつつ行けていないところです。このGWには行きませんが、釣部で通過した7月の暑い時期に行きたいと思っています。今年こそです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「県庁おもてなし課」

2013-04-25 22:45:20 | エンタメ
いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。思えば1年前、5月3日に高知に行ったのがきっかけで、高知通いがスタートしました。『なんで高知?』と思われるかも知れません。

土讃線沿線の風景が飽きないこと。途中阿波池田が以前より好んで行っていたところであること。そして何よりは高知県にいると居心地がいいことです。高知県は観光に力を入れていて観光客に対し「おもてなし」の対応をしてくれるところです。高知駅前「とさてらす」ではおもてなしスタッフが親切に対応してくれます。写真はおもてなしスタッフの着ぐるみです。


この高知県を舞台にした映画が5月11日からロードショー公開されます。「県庁おもてなし課」という映画です。


映画チラシしか見ていませんが、私は興味アリアリです。この映画公開前、ゴールデンウィーク中に再度高知に行く予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の歯科コラム 審美歯科

2013-04-24 23:10:41 | 歯科医療
番町歯科クリニックホームページ「歯科コラム」に今月分をアップしました。今月のコラムはやや漠然としていますが「審美歯科」。

番町歯科クリニックではカリエス治療において、MI「minimum intervention」(必要最小限の介入)を推進していますが、MIとはきっても切れないのが接着性光重合型レジンです。コレが保険診療でかなう審美修復となります。

審美歯科の一番の決め手はこの光重合型レジン修復ですが、やはり歯の実質欠損が大きくなりますと、レジン修復では強度的にやや難が生じてきます。この際使用している材料に関しては、前歯症例を除いて多くは保険の効かない自由診療になります。

審美歯科ではメタルフリーを目指し、番町歯科クリニックでも極力金属材料を歯の修復には使わないように努めています。ただしコラムでも書きましたが、歯を自然な白さにするだけが審美歯科ではないと思います。審美=機能この両輪があってこそです。ただ歯を白くするだけでなく、機能的にも歯だけでなく口元、顔面からの審美になってほしいものです。正味のアンチエイジングになります。

番町歯科クリニックのホームページを立ちあげた2008年以降、番町歯科クリニックでの診療で、かなりの数の症例写真を撮ってきました。今後、審美歯科に関しても番町歯科クリニックホームページに随時症例写真を提示していく予定です。ヨロシクデス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん県旅券と龍馬旅券

2013-04-23 23:05:43 | ダイアリー
今日の四国新聞によりますと、瀬戸内国際芸術祭2013春では来場者数のべ26万3千人だそうです。この内我が家でのべ3人来場者数に寄与ですか。

7月20日開幕の夏が待ち遠しい今日コノゴロですが、春シーズン最終日に買った3シーズン用パスポートに「うどん県旅券」が付いていました。


「うどん県旅券」には香川県への入県、出県査証があります。また香川県の観光施設などの割引特典が付いています。

以前、このブログでご紹介の高知県「龍馬旅券」は、対象施設などを利用ごとにスタンプを捺印していき、青→赤→黒とステップアップしていくタイプです。


香川県、高知県どちらが先に観光用県オリジナル旅券を考案したかは知りませんが、なかなか観光にやる気です。私はどちらかといえば、ステップアップしていく高知県のやり方のほうが「ステップアップするというやる気」がでていいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草間弥生作南瓜

2013-04-22 23:08:51 | カルチャー
昨日で瀬戸内国際芸術祭2013春が終了しましたが、今日の四国新聞によりますと今回の春シーズンは好評で2010当時より3割来場者数がアップのようです。2010では来場者数が30万人を超えると3年後に再度瀬戸内国際芸術祭を開催するということでした。2010は予想の3倍強の90万人以上の来場者を記録し、今回めでたく2013開催となったのです。

昨日行った直島では、既存の芸術作品群も瀬戸内国際芸術祭2013作品に登録されています。その一つが草間弥生氏作南瓜。直島宮浦港の赤南瓜ではなく黄色南瓜。


赤より少々小ぶりでしょうか。瀬戸内の海をはじめ周りの風景に溶け込んでなかなかいけてます。


やはり印象的でした。帰りに直島楽市という港のお店でこの南瓜ペーパーウエイトを記念に購入です。


直島に行くたびに一つずつ増やしたいと思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直島に行って来ました。

2013-04-21 21:33:35 | カルチャー
今日は時折時雨れる寒い一日でした。瀬戸内国際芸術祭2013春は今日で終了ですが、当初男木島を予定していましたが、直島に変更しました。今日瀬戸内国際芸術祭3シーズン用パスポートを購入したのですが、直島で開催中の国吉康雄展をパスポートで無料入場出来るのが今日だけということが判明して、行き先変更です。


パスポートは瀬戸内国際芸術祭会期中のみ有効で、明日から国吉康雄展最終日の6月9日まではパスポート利用できないのです。入館料1000円別途支払いもばかばかしいですので、今日直島に行ったという次第です。

直島には高松港発12時40分のフェリーで行きましたので、余り現地滞在時間が無い!そのためひと乗り100円直島町営バスを利用です。今回はコレまでいけていなかった地中美術館とお目当て国吉康雄展が開催中のベネッセハウスミュージアムに行って来ました。




直島本村地区のANDO MUSEUMや家プロジェクト「はいしゃ」などはまた次回のお楽しみということになりました。瀬戸内国際芸術祭夏は7月20日開幕です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする