goo blog サービス終了のお知らせ 

白夜の炎

原発の問題・世界の出来事・本・映画

天皇・80歳誕生日の会見/安倍政権を明らかに批判している。

2013-12-23 11:08:20 | 政治
「 天皇という立場にあることは、孤独とも思えるものですが、私は結婚により、私が大切にしたいと思うものを共に大切に思ってくれる伴侶を得ました。皇后が常に私の立場を尊重しつつ寄り添ってくれたことに安らぎを覚え、これまで天皇の役割を果たそうと努力できたことを幸せだったと思っています。

 これからも日々国民の幸せを祈りつつ、努めていきたいと思います。

(問2)両陛下が長年続けられてきた「こどもの日」と「敬老の日」にちなむ施設訪問について、来年を最後に若い世代に譲られると宮内庁から発表がありました。こうした公務の引き継ぎは、天皇陛下と皇太子さまや秋篠宮さまとの定期的な話し合いも踏まえて検討されていることと思います。現在のご体調と、こうした公務の引き継ぎについてどのようにお考えかお聞かせください。

陛 下 「こどもの日」と「敬老の日」にちなんで、平成4年から毎年、子どもや老人の施設を訪問してきましたが、再来年からこの施設訪問を若い世代に譲ることにしました。始めた当時は2人とも50代でしたが、再来年になると、皇后も私も80代になります。子どもとはあまりに年齢差ができてしまいましたし、老人とはほぼ同年配になります。再来年になると皇太子は50代半ばになり、私どもがこの施設訪問を始めた年代に近くなります。したがって再来年からは若い世代に譲ることが望ましいと考えたわけです。この引き継ぎは体調とは関係ありません。

 負担の軽減に関する引き継ぎについては、昨年の記者会見でお話ししたように、今のところしばらくはこのままでいきたいと思っています。

(問3)今年は五輪招致活動を巡る動きなど皇室の活動と政治との関わりについての論議が多く見られましたが、陛下は皇室の立場と活動について、どのようにお考えかお聞かせください。

陛 下 日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」と規定されています。この条項を順守することを念頭において、私は天皇としての活動を律しています。

 しかし、質問にあった五輪招致活動のように、趣旨がはっきりうたってあればともかく、問題によっては、国政に関与するのかどうか、判断の難しい場合もあります。そのような場合はできる限り客観的に、また法律的に、考えられる立場にある宮内庁長官や参与の意見を聞くことにしています。今度の場合、参与も宮内庁長官はじめ関係者も、この問題が国政に関与するかどうか一生懸命考えてくれました。今後とも憲法を順守する立場に立って、事に当たっていくつもりです。

(関連質問)質問させていただきます。先日、陛下は皇后さまとインドを訪問され、日印の友好親善を更に深められました。53年ぶりとなったインド公式訪問のご感想をお聞かせ願うとともに、国際友好親善に際して陛下が心掛けていらっしゃることについても併せてお聞かせください。

陛 下 この度のインドの訪問は、インドとの国交60周年という節目の年に当たっておりましてインドを訪問したわけです。

 インドを初めて訪問しましたのは当時のプラサド大統領が日本を国賓として訪問されたことに対する答訪として、昭和天皇の名代として訪問したわけです。当時は、まだ国事行為の臨時代行に関する法律のない時代でしたから、私が天皇の名代として行くことになったわけです。

 当時のことを思い起こしますと、まだインドが独立して間もない頃、プラサド大統領は初代の大統領でしたし、これからの国造りに励んでいるところだったと思います。ラダクリシュナン副大統領は後に大統領になられました。それからネール首相と、世界的に思想家としても知られた人たちでしたし、その時のインドの訪問は振り返っても意義あるものだったと思います。

 そして、私にはそれまでヨーロッパと中国の歴史などは割合に本を読んだりしていましたが、その間に横たわる地域の歴史というものは本も少なく、あまり知られないことが多かったわけです。この訪問によって両地域の中間に当たる国々の歴史を知る機会に恵まれたと思います。

 今度のインドの訪問は、前の訪問の経験がありますので、ある程度、インドに対しては知識を持っていましたが、一方で、日本への関心など非常に関心や交流が深くなっているということを感じました。

 ネール大学での日本語のディスカッションなど日本語だけで非常に立派なディスカッションだったように思います。また、公園で会ったインドの少年が、地域の環境問題を一生懸命に考えている姿も心に残るものでした。そういう面で、これからインドとの交流、また、インドそのものの発展というものに大きな期待が持たれるのではないかという感じを受けた旅でした。」

http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131223mog00m040001000c2.html

12月21日(土)のつぶやき

2013-12-22 04:47:05 | EU

読者を怒らせたいとき、泣かせたいとき、感動させたいときも「笑い」と同様である。筆者自身のペンが怒ってはならず、泣いてはならず、感動してはならない。『日本語の作文技術』本多勝一

tokiさんがリツイート | RT

警告(転載):、保阪正康氏「安倍政権は保守政党ではなく、右翼化した全体主義政党だ」〈週刊朝日〉ニコニコ発信、無料URL1時間ch.nicovideo.jp/article/ar4182…
この法律は、平時から戦時へと移行する法体系の一部。日本は戦争が起こったら、という枠組みがない、平時の法体系

tokiさんがリツイート | RT

警告(転載):、保阪正康氏「安倍政権は保守政党ではなく、右翼化した全体主義政党だ」〈週刊朝日〉 ch.nicovideo.jp/magosaki/bloma… #blomaga


原電 廃炉専門会社へ 発送電分離で競争 電力料金下げ促す 2013年4月6日 東京新聞 goo.gl/photos/yXbJaLJ…

tokiさんがリツイート | RT

大田区蓮沼の柿の木から奇形柿が大量発生しました。 福島原発事故から2年8ヶ月が経過して、放射能汚染の被害が東京でも顕在化する、その前兆か・・・? pic.twitter.com/O3cN1C7Ynf

tokiさんがリツイート | RT

海側井戸で190万ベクレル=最高値を更新―福島第1 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-… #OcNukeDaily β:Sr90etc1.9MBq/L f/ #Fukushima seaside Gwater monitor well No1-16.Still rises

tokiさんがリツイート | RT

12月19日は、中沢啓治氏の1周忌だったんだ。(画像) マスコミは沈黙だった。

こちらは全米在郷軍人会広報部長との会話。
中沢氏の言葉は頭でっかちではなくて、また、大変冷静な語り口だ。
youtube.com/watch?v=lhDTcL… pic.twitter.com/nnoGNS80Ik

tokiさんがリツイート | RT

「餃子の王将」社長射殺:相次ぐトラブル、客や従業員と-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
なにも問題がなかった、という企業だったわけではない、ということだ。


尖閣に関する日中間のやり取りについて/矢吹晋氏のブログより blog.goo.ne.jp/baileng/e/b53e… @tenjyoseikaさんから


日韓関係の行き詰まりは、解決のための機会を提供している huff.to/1cVJOGX @HuffPostJapanさんから
意見を異にする部分もありますが、さすがに耳を傾けるべきお話です。


田中康夫、都知事選待望の声が大きくなってきています! @loveyassy

tokiさんがリツイート | RT

週刊N新書で自民古賀氏は「秘密保護法は党内論議が進まないままに国会に提出した。もっと揉むべきだった」と語る。番組で紹介された「平和を願う気持ち、そういう点での積極的な発言を期待したい」との小木曽赤旗編集局長のコメントに対し、「言うべきことはきちっと言っていきたい」と語る。(津)

tokiさんがリツイート | RT


戦時体制へ

2013-12-21 07:44:04 | 政治
「歴史作家としての保阪正康氏の評価は高い。

この彼が現在の安倍政権に対し警鐘を鳴らしている。

私も朝日カルチャーセンターで保坂氏とまさに秘密保護法をめぐり対談を行ってきた。その時保坂氏が述べていたことが、週刊朝日への論評になっている。、必読の論評である。

下記に転載する。〈週刊朝日; 12月20日〉

******************************

この法律は、平時から戦時へと移行する法体系の一部なんです。憲法改正、集団的自衛権の行使容認、日本版NSCの創設。これらが構成する法体系です。

今までの日本は、もし戦争が起こったら、という枠組みがない、平時の法体系でした。安倍首相は、この法体系そのものを見直しているのです。

日本の戦争は、1945年に終わりました。原爆や無差別爆撃で多くの非戦闘員が戦死しました。しかし戦後は、軍事で復讐しない、問題を戦争で解決しないと選択したんですよ。それを、戦争が終わってから68年間続けている。世界史的な実験と言えるのです。私たちの誇りなのです。自衛隊は一人も殺していないし、殺されてもいない。法体系を変えるという選択は、歴史的に、この実験を疑われることになります。

そういう選択をしないという誇りを日本の保守政党、自民党が守ってきたのです。伊東正義、松村謙三、前尾繁三郎、三木武夫、後藤田正晴……。やりすぎだぞ、とチェックを働かせる代議士がいっぱいいた。戦争を体験した世代です。後藤田などは護憲だって言ってましたから。「あんな戦争はやるべきじゃない」と。そういう人たちが、どれだけ保守政党が右翼化しないためにがんばってきたか。もちろん自民党の中にも右翼はいましたけど、バランスを取っていたのです。それが自民党政権の良さだった。

今は、それがまったくない。党内のバランスがまったく働かない。右翼化した政党になってしまった。

戦前に法体系が変わるときには、治安維持法ができました。これは、もともと共産主義者を取り締まる法律でした。ところが、共産党員は、逮捕されたり、転向したりして、いなくなった。すると、次に自由主義者、今度は宗教家、さらに純正右翼、と対象がいなくなるたびに範囲を広げていった。

なぜ拡大解釈したか。

治安維持法を運用するため、警察機構の中に一つの組織ができた。これが特高警察(特別高等警察部)です。ひとたびできてしまうと、逮捕する対象がいなくなっても組織があるわけだから、仕事を作っていくわけです。一つの法律を運用し始めると、そこにできた組織が、自動的に増殖していくのです。

今度の法律でも、取り締まる部署ができるでしょう。取り締まる連中は、特定秘密を扱うから身元調査される。それは、ある意味でエリート意識を与えられることになる。お前たちは国を守っているんだ、などと言われるでしょう。張り切って、人を捕まえてきて調べて、調書を法律に引っかかるように作っていかなきゃいけない。そのときには、強制、威圧、拷問、脅かし、いろんな手が使われると思うね。かつての特高警察と類似のね。

特高警察のようなものは社会の病理です。特定秘密保護法の成立は、我々の社会にとっては、くしゃみが出るようなもの。ほかにも、教科書に政府見解を入れること。集団的自衛権で自衛隊が地球の裏側まで行くこと。そういうことが重なって、熱が出て、カゼを引く、肺炎になる、というように、徐々に社会の体力が弱まっていく。

そうなれば、民主主義社会の権利が侵害されて、みんな黙ってしまう。権力を怖がる。それが病気、つまり、社会の衰退です。やがて戦時体制に移行するのではないでしょうか。

今すぐ戦争をやるわけではありません。でも、ゆくゆくは、太平洋戦争の前にできた国家総動員法みたいな法律を平気で考え出すのではないかと心配です。今の自民党は、保守政党じゃなくて右翼化した全体主義政党ですから。

***************************:」

http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar418298?key=32b193ed63354ff7dd68dfa34e9acd0c94ea21d920455e6579d91c30e6b29a42

12月19日(木)のつぶやき その2

2013-12-20 04:24:51 | EU

@myamame1017 @kirajimusyo 猪瀬氏が辞任しても、百条委員会に呼び出すべきだと思います。一般人を呼べないという規定はありません。
「辞めたらおしまい」では、真相は闇に葬られ「逃げ得」にもなりかねません。徹底した真相究明こそが、金権腐敗の再発防止の策かと。

tokiさんがリツイート | RT

都知事選にはこの際共産党の吉良議員、なんていうのもいいのでは。


アベノミクスが失望に終わる理由 goo.gl/3QPNBJ @Toyokeizaiさんから


日本に軍国主義復活の恐れ、国際社会の信用失墜か 日本国内から懸念噴出―中国紙(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-…


韓国や中国に対して「反日」という言葉がやたら飛び交っているが、それこそ戦前の日本がどうにもならなくなっていくプロセスと同じ。あの時も何でもないことや先方に十分な理由・根拠のあることも「反日」にして非難していた。今全く同じだ。


@bpp2006 @kirajimusyo 後任に指名した石原慎太郎と川渕三郎はじめバックアップした人たちと自民・公明党のコメントを記者たちは求めるべきです。 今後のために大事なことです。

tokiさんがリツイート | RT

〈最新掲載〉東京電力の原子力改革監視委員会、その真の狙いとは【 核燃料アセンブリ取り出し作業に伴う著しい危険、事実とは異なる東京電力の広報?! 】フェアウインズ - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tokiさんがリツイート | RT

昨日(12/18)のランキング5位:
中国問題を「巧みに利用」 安倍首相の外交・安保政策を英紙が分析 ow.ly/rU81c

tokiさんがリツイート | RT

東京地検捜査へ、5千万円「趣旨」解明が焦点(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-…
自民党の閣僚・代議士も捜査しろ。


朴槿恵大統領 当選から1年 歴史に固執「反日」続く 軟化、北の挑発待ち?(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-…
産経は反日というが、向こうからすれば日本は反韓だろう。慰安婦も植民地化も日本がやったことで言い逃れはできない。明らかだ。



12月19日(木)のつぶやき その1

2013-12-20 04:24:50 | EU

辞任表明を合図に、猪瀬氏一人をスケープゴートにして幕引きを謀る事は許されない。>安倍内閣六閣僚に徳洲会マネー pic.twitter.com/vXUFvLmrl9

tokiさんがリツイート | RT

「殺せ」を連呼 過激嫌韓デモ ヘイトスピーチ 白昼堂々 主催者「印象に残る言葉」2013年3月29日 東京新聞 goo.gl/photos/Zfhcq98…

tokiさんがリツイート | RT

「国民は戦争を望まない。しかし決めるのは指導者で、国民を引きずり込むには実に簡単だ。外国に攻撃されつつあると言えばよい。それでも戦争に反対する者を、愛国心がないと批判すればいい」(ナチス高官) bit.ly/1bcf93f

tokiさんがリツイート | RT

FRBをオープンにしたことがバーナンキ議長の実績 - WSJ.com on.wsj.com/1epzSbN

tokiさんがリツイート | RT

「自民党の政治資金団体2億3千万円超献金違法の疑い」!! RT @daisumatsu @ojigisoh 復興予算、自民に還流。マジですか?猪瀬の件よりよっぽど悪だと思うがマスコミは猪瀬叩きごっこで商売。。 twitpic.com/dp5ps3

tokiさんがリツイート | RT

おっしゃる通りです"@gaitifujiyama: いつの間にか徳洲会事件=猪瀬みたいになってるが、ことの発端である徳田毅は自民党の議員で(略)更に最近までは国土交通省政務官という公職に就いていた訳でね。この問題はまず自民党がその責を追われなくちゃいけない話のはずなんだかなぁ"

tokiさんがリツイート | RT

↓スノーデン、素晴らしい名言:I Would Rather Be without a State than without a Voice' 「声なき人間になるくらいなら国なき人間になる」=「言論を失うぐらいなら国籍など要らない」。

tokiさんがリツイート | RT

中国既存の国際秩序の変更を始めた。そのことが連鎖的に周辺における秩序変更の根拠になっている。安倍等が典型だ。アジアの危機は、欧米の好機、と思っている輩がいるだろうな。


韓日中の無形遺産、全体の25%…ユネスコ「共同登録望ましい」 | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/603/17…


猪瀬直樹氏は、かつて信州大学の全共闘運動を率いていたという。反権力の側にいた人間が、権力の蜜を味わうとたちの悪い権力者になる典型だ。讀賣のナベツネこと渡辺恒雄氏や石原慎太郎氏も同様。

tokiさんがリツイート | RT

Peace Philosophy Centre: ニューヨーク・タイムズ社説で安倍政権批判-「日本の危険な時代錯誤ぶり」 New York Times... peacephilosophy.blogspot.com/2013/12/new-yo…


猪瀬都知事の辞任要求は自民党に不都合な事の為の「トカゲのしっぽ切り」である事は私達も十分理解しておかないといけない。利権に拍車をかける東京オリンピック。それは全て秘密。都知事選で、がちがちの自民党都知事が誕生した時にはすでに遅し。広く一般に理解される候補、手法で戦わなければ。

tokiさんがリツイート | RT

「原発事故の悲劇と家族の愛情を描く映画「朝日のあたる家」監督日記と多数の感想より 」 amba.to/16t6eif
原発事故の悲劇に懸命に家族を守る家族の愛情の物語
自然っと頬を涙が…
家族や友人と共に今1度大切な物を
確認してみませんか?

tokiさんがリツイート | RT

Peace Philosophy Centre: 「ツワネ原則」作成を率いた財団が緊急声明発表-日本の秘密保護法は国際水準を大きく下回る。「米国からの... peacephilosophy.blogspot.com/2013/12/japans…


【不正選挙】選挙システムを日本全国で独占的に提供している民間会社「株式会社ムサシ」の社外監査役でもある浅野修一氏が、社団法人原子燃料政策研究会 監事を兼務しているという驚愕の事実が判明した。bit.ly/TZVpIN

tokiさんがリツイート | RT

新韓国紀行(9)揺らぐ北朝鮮観 - 河信基の深読み - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitu…


動き出した戦争の決算|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり taro.org/2013/10/post-1…


まだ終わっていない戦争の決算|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり taro.org/2013/04/post-1…


★拡散希望★
12月19日(木)18:30
「現代の #特定秘密保護法 と戦前の軍機保護法・国防保安法」
荻野富士夫教授(小樽商科大学)

劇団展望(杉並区阿佐ヶ谷南3-3-32)1000円
阿佐ヶ谷市民講座 ameblo.jp/asagaya-kouza/

tokiさんがリツイート | RT

#特定秘密保護法
国連人権高等弁務官の懸念に対し、安倍総理は説明し「『評価する』との回答を得た」と国会で答弁。その「矛盾点」や「明らかな間違い」を解説

★12/18-IWJ 藤田早苗氏インタビュー @iwakamiyasumi
iwj.co.jp/wj/open/archiv…

tokiさんがリツイート | RT

第44回は日弁連秘密保全法対策本部事務局次長の太田健義弁護士が特定秘密保護法の問題点を徹底解説。平易に、しかし鋭くその懸念を浮き彫りにします。パーソナリティは石丸次郎→ ow.ly/rLhql #特定秘密保護法

tokiさんがリツイート | RT

経済的に遥かに規模の小さい、事故から27年経ったベラルーシがこれだけの対応を今している。なぜなら、被害が顕在化しているから。 ( #特定秘密保護法 内部被曝を考えるLIVE moi.st/1c4b319 )

tokiさんがリツイート | RT

ベラルーシは事故対策に国家予算の4分の1を充ててきた。 ( #特定秘密保護法 内部被曝を考えるLIVE moi.st/1c4b319 )

tokiさんがリツイート | RT

自民党の塩崎が原子力規制委は孤立していると批判しているが(toyokeizai.net/articles/-/267…)、彼らを干し上げて孤立させているのは自民党と役人、そして財界だろう。



12月18日(水)のつぶやき その3

2013-12-19 04:29:57 | EU

感謝:『小説外務省ー尖閣諸島問題の誤謬ー』はある社からお断りがありましたが丁重なコメントつきでした[孫崎さんの外務省の経験と洞察を深い部分まで抉られた意欲作かと思います]

tokiさんがリツイート | RT

新防衛大綱、まるで臨戦態勢だ。日本は安倍のせいで一気に危険水域に接近してしまった。そしてこれらの軍備はすべて米軍仕様。多額な税金が米国軍需産業に流れる。おまけに水陸両用戦闘艇、尖閣を守るふりをして、いきなりシリアに現れたりして。安倍の傍若無人を阻止する自民党勢力はないのか。

tokiさんがリツイート | RT

海外へ移住して、国籍もとる。そのとき、アジアからさらに離れた方がいいかもしれないね。東南アジアの資源獲得紛争にも火がついて、アジアは巨大な戦場になる可能性が高い。そのとき、日本人は迫害の対象になるだろう。現在、世界の良識はもっとも危険な政治家として安倍晋三を見ている。

tokiさんがリツイート | RT

NYタイムズ社説:『日本の危険な時代錯誤』と題して、特定秘密保護法、及び自民党改憲案に言及。現政権を痛烈に批判。「日本の民主主義の意識を根本から覆すもの。」Japan’s Dangerous Anachronism nyti.ms/18usnO2

tokiさんがリツイート | RT

Japan’s Dangerous Anachronism nyti.ms/18usnO2
NYTが安倍を批判。


@tenjyoseika 同時に安倍をそそのかしてるアメリカの現政権も批判すべきでは。そしてあの無能な大使も。


もう猪瀬はいいから他の徳州会から金貰ったっぽい大臣議員を調査してもらえんもんかね。高市早苗とか。

tokiさんがリツイート | RT

猪瀬都知事の辞任、秒読み開始。
次は都知事選です。
宇都宮けんじさん、もう一度出てください。支持します。
今度は勝てると思います。
真っ当な人間に知事をやってほしい。 pic.twitter.com/l6t7Hz2xXu

tokiさんがリツイート | RT


12月18日(水)のつぶやき その2

2013-12-19 04:29:56 | EU

「街場の憂国論」号外のためのまえがき (内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2013/12/11_092…


中国の政治体制はどのような方向に向かうのか。大国化は周辺の軍事化を引き起こしているが、先生的な政治体制に向かっていくと、周辺もその影響を受けることになる。現状が既にそれを証明している。


@twiniiiiiio  いくらフォロー許可を出しても許可になりません。なぜなのか不明です。


@pecko178  ニート化している、あるいは引きこもっている子供の何割かは家族の精神疾患が原因。子育て家庭に対しても場合によっては公的な介入が必要。そのためにはクラスの少人数化と専門家の配置が必要不可欠。


PARC新作DVD『誰のためのTPP?―自由貿易のワナ』上映会の自主企画が続々。購
入いただいた方からは「わかりやすい」「問題がコンパクトにまとまっている」
と大好評。地域で、職場で、友人と、上映会&学習会をどんどん開催しよう!
ow.ly/qexUX

tokiさんがリツイート | RT

@sohbunshu @mukirakamau  いや責任はある。政治家の実態など一般人にはわからない。それでも結果責任は生じるのだ。


問題解決が目的ではなく「戦争商売」有りきの流れ…マスコミはこの問題を大袈裟に煽り、国民に「戦争やむなし」と思わせるようプロパってる訳です。「愛国心」ってアナタ(笑)
@peace_loveearth @nao9984
馬鹿な教科書通り⇒pic.twitter.com/GiVvOJIyhx

tokiさんがリツイート | RT

世論調査で約8割が慎重審議を求める中、強行採決したのは自民党などの政権与党。秘密保護法案の説明不足を反省すべきなのに、メディア批判をするのは筋違いだろが!
秘密保護法:自民党が批判的報道への「反論指南書」-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

tokiさんがリツイート | RT

@shamilsh @jijicom  大体アメリカ等日常的に他国で市民を殺しているというのに、何が抗議の欠席だ。お笑い沙汰だ。


小野俊一(onodekita)講演会帯広 - Togetterまとめ togetter.com/li/601496


「1人当たりのガソリン消費量」世界各国の様子が一目でわかるグラフ huff.to/1cQ82C8 @HuffPostJapanさんから
これをみると環境問題はアメリカの責任、と言いたくなるね。


【社説】中国は威嚇行為の危険性自覚すべき―近隣国いじめは戦略上の過ち - WSJ.com on.wsj.com/18ycvKB @WSJさんから


【寄稿】アジアでの制空権リスクにさらす米国の対中外交 - WSJ.com on.wsj.com/18Yv3nH @WSJさんから


@onodekita でなきゃ答えられないからだろ。


【コラム】韓中間の心の距離はどれくらい?(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/601/17…


特定秘密保護法は本当に無茶-民主国家の国際基準・ツワネ原則を参照しよう blog.goo.ne.jp/baileng/e/dc0f… @tenjyoseikaさんから


秘密保護法の問題を指摘する各新聞社社説 blog.goo.ne.jp/baileng/e/7fa0… @tenjyoseikaさんから


Reading:首相 憲法改正で維新とも連携 NHKニュース nhk.jp/N4Az5qSC
あきらめていないな。


国連人種差別撤廃委員会が人種主義的ヘイトスピーチと闘うための勧告を採択、IMADARが邦訳をUPした。「委員会が強調するのは、 人種主義的ヘイトスピーチ がその後の大規模人権侵害および ジェノサイドにつながってゆくということ」だ(平)imadr.net/cerd_gc35_hate…

tokiさんがリツイート | RT

そもそも除染が可能なのかどうか。チェルノブイリ事故では広範囲の除染は不可能という結論だった。日本で可能な理由は何か、個々のケースを考えないといけない。→朝日新聞デジタル:除染作業員宿舎、住民が反対 犯罪・トラブル急増で ow.ly/rS6kk

tokiさんがリツイート | RT

原発ゼロ意見書案を協議へ 和木町議会 山口|ニュース|ヒロシマ平和メディアセンター hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/ar…

tokiさんがリツイート | RT

Reading:エネルギー基本計画 1月に閣議決定へ NHKニュース nhk.jp/N4Ay5pQj パブリックコメント募集中です。原発推進の基本計画にみなさんで意見を提出していきましょう。こちらから→ search.e-gov.go.jp/servlet/Public…

tokiさんがリツイート | RT

アメリカ、シロアリ官僚&OB、自民党と学会の議員は、責任を取ってくれ。実際には、8000兆ほどの国富が消し飛んだ。

Source: NHKスペシャル「862兆円 借金はこうして膨らんだ」 / 国民と官僚と政治家 pic.twitter.com/ECToyCGrE3

tokiさんがリツイート | RT

張氏側近、亡命先の中国で機密文書を韓国に提供か(サーチナ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-…



12月18日(水)のつぶやき その1

2013-12-19 04:29:55 | EU

日本は尖閣の防衛力強化 親中派・前豪首相が解説した中国の国家戦略とは #BLOGOS blogos.com/outline/76078/


「秘密保護法案」廃案にさせよう!!
今日、昔の本を見ていたら、故・植木等さんのこんな切り抜きが出てきた。改めて「秘密保護法案」を廃案にさせなければと思った。 pic.twitter.com/SQGIX9bLlE

tokiさんがリツイート | RT

さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」: youtu.be/pKQ37qHYoBs @youtubeさんから


ポスト猪瀬に急浮上した安倍首相の“お友達”下村博文文科相 gendai.net/articles/view/… 「東京五輪はインフラ整備やカジノ構想、特区まで含めて、利権の巣窟。猪瀬の裏金問題のドサクサに紛れて下村の名前が突然、出てきたウラには、安倍官邸による五輪利権の私物化の思惑が 」

tokiさんがリツイート | RT

【今日の赤旗】ケネディー米駐日大使は就任挨拶で神奈川県の黒岩祐治知事を訪問したが、16日の米軍ヘリ墜落事故については謝罪せず。黒岩知事は会談冒頭で事故に言及し、「県民は大きな不安を感じている」と原因究明調査を要求したが、「謝罪の言葉は求めなかった」と記者団に説明。

tokiさんがリツイート | RT

今日の赤旗に中期防24兆6700億円に含まれる新規導入兵器が掲載されている。機動戦闘車99両、水陸両用車52両、護衛艦2隻、イージス艦2隻、F35戦闘機28機、空中給油機3機、無人偵察機3機。5年間で25兆円。くそ!

tokiさんがリツイート | RT

北海道、福島、沖縄で内閣不支持が多数に(17日)。
北海道新聞―不支持54%、支持43%
福島民報―不支持46・3%、支持32・9%
沖縄タイムス―不支持51%、支持28%
秘密秘密法に、TPP、原発、基地への批判が加わった。
安倍政権の暴政の集中点での怒りの声を聞くべきです。

tokiさんがリツイート | RT

政府に何か言っても聞き耳はない。倒す方法を考えるしかない。


@tenjyoseika それは結局大同団結、ということになる。原発再稼働反対、特定秘密保護法反対、とりあえずこの2点でまとまるほかないのでは。


長崎県警と暴力団の癒着を暴露したイベントも一社除いて黙殺した。芸能界と暴力団の話もメディアは黙殺。知る権利?笑わせらあ: ミス・インターナショナル2012優勝の吉松育美氏が脅迫被害の実態を告発 大手芸能プロ役員が協賛企業に圧力か iwj.co.jp/wj/open/archiv…

tokiさんがリツイート | RT

@amneris84 @jijicom 日米地位協定⇒日本を米軍の基地にしておくだけではなく、属国にし続ける仕組み。


■お知らせ■本日(12/18)AM11:00頃、福島第一2号機タービン建屋1階大物搬入口付近(建屋内)の床面(コンクリート)に水溜まりがあることを、当社社員が発見しました。現在、現場の状況等を確認しておりますのでお知らせします。 twme.jp/tenu/00KG

tokiさんがリツイート | RT

謎の目的でGoogleアカウントIDを密かに外部送信するAndroidアプリ、38種確認(Impress Watch) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-…

tokiさんがリツイート | RT

【記事紹介】スクープ「原発作業員の日当 隠されたピンハネの構造」。東電と原発作業員の間に10社が挟まり中間搾取。東電は作業員に直接、最低日当26000円を払うべきだ。社会新報12月25日号。

tokiさんがリツイート | RT

政府が日本に駐留するアメリカ軍関係者の地位などを定めた「日米地位協定」の改定も含め、沖縄の基地負担の軽減に取り組む方針を示したことについて
「アメリカは地位協定の改定に合意していないし、改定に向けた協議を開くつもりもない」
nhk.jp/N4Az5q22

tokiさんがリツイート | RT

NHK NEWS WEB 単独インタ マララさんの夢は www3.nhk.or.jp/news/web_tokus… NHKイスラマバード支局長によるインタビュー。彼女は米国大統領に面と向かって「米国の無人機攻撃がテロを助長している、やめてくれ」と言ったのだが、日本のメディアはスルーだった。

tokiさんがリツイート | RT

高村自民党副総裁が猪瀬都知事の辞任を求める発言をしたそうだが、同じ徳洲会マネーを受け取ってた自民の閣僚はどうなんだ?マスコミの追求もなく、出来レースかよ??/7閣僚ら、自民90人の国会議員汚染:徳洲会マネー 閣僚誰も返金せず blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/2…

tokiさんがリツイート | RT

7閣僚ら、自民90人の国会議員汚染:徳洲会マネー 閣僚誰も返金せず - 今 言論・表現の自由があぶない! - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/2…


トンイ 「ブヨンファ」 童謡ドリーム合唱団 [歌詞・和訳字幕付き]: youtu.be/lg5c-SFoj6Q @youtubeさんから
いい歌詞だと思います。


韓国国防部が統一に関する曲を禁止にした際、「アリラン」もリストに。カラオケボックスでリクエストしてみると「国防部の要請で削除された曲です」の画面が。朴槿恵政権は李明博政権よりもひどいな。
ohmynews.com/NWS_Web/View/a…

tokiさんがリツイート | RT

そういえば市庁前でやっている反朴槿恵政権デモ集会にて、ワタシは知らない曲なのだが、光州事件への非難をテーマにした歌が歌われていた。朴槿恵は今年の5.18式典に参加するにあたり、その曲を参加者達に歌わせないことを条件にしたと聞いた。歌まで弾圧する政権を、私は認めることはできないな。

tokiさんがリツイート | RT

! RT @hyanten 韓国の国防部(省)が統一に関する約50曲を”不穏曲(禁止曲)”に指定。そのなかには「アリラン」も。軍基地内のカラオケと一部、一般のカラオケからも消える。ユネスコに登録までしておいて、何事!?意味が分からない
goo.gl/motA5H

tokiさんがリツイート | RT

フィンランド教育制度をキウル教育科学大臣が語る 「学費無料、テストなし」で世界トップレベルの理由 huff.to/1cPonas @HuffPostJapanさんから


電通ツイッター分析監視ツール開発 portirland.blogspot.jp/2012/08/dentsu…
ひどいね、ネット上の情報のつながりを監視するツールだ。



12月17日(火)のつぶやき その2

2013-12-18 04:31:53 | EU

公営暴力団自民党の若頭ですから。@tak_anji: "【石破はワザと言っている。恐怖を煽る為に。】
物議醸す石破幹事長
秘密法の不安増殖
野党「政権本音」と批判
琉球新報 2013.12.13 pic.twitter.com/aaKyQXRkQX"

この人はホント危ない。”

tokiさんがリツイート | RT

【1年前の今日、何が起きた?】
海外紙はなぜ自民党に「警告」したのか ow.ly/rPuFw

tokiさんがリツイート | RT

Chosun Online | 朝鮮日報 chosunonline.com/site/data/html… @chosunonlineさんから
日韓両国民は本来はとても近い存在だと思う。一つ一つのつながりやきっかけを大切に、関係を気付いていかなければいけなす。


Chosun Online | 朝鮮日報 chosunonline.com/site/data/html… @chosunonlineさんから
中国の大国意識にも問題はある。


【コラム】張成沢のいない北朝鮮・中国関係 | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/550/17…
キム・ジョンウンを救う中国


【TPP】昨日のウィキリークスによる新たなTPP交渉に関わる文書2つについて、HUFF POSTが記事を掲載、日本語版も出ています。⇒「TPP交渉の内部文書入手 外国企業が国内規制に異議申し立てできる提案にアメリカと日本だけ賛成」 ow.ly/rCelz

tokiさんがリツイート | RT

@uchidashoko @parc_jp
TPP最大の問題点はISDS条項。この条項のために、各国の主権が無視され、市民の健康や自由が破壊されかねない。


@kobukishinichi @GeorgeBowWow  山本太郎頑張れ。本当にそれしか言えません。ありがとう。



12月17日(火)のつぶやき その1

2013-12-18 04:31:52 | EU

【特集・戦争の代償と歴史認識】橋下徹大阪市長の発言に端を発した従軍慰安婦問題から、広島・長崎への原爆投下、国会議員による靖国神社参拝まで、歴史認識に関する取材成果を特集ページにまとめました。bit.ly/193q9zm @iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

核のごみ 権益守る? 最終処分場 町の一握り 誘致推進 2013年3月27日 東京新聞 goo.gl/photos/a4nAWPs…

tokiさんがリツイート | RT

さきほどご紹介した東京外国語大学の論集ですが、全文公開されているようです。『多文化共生政策の実施者に求められる役割』 tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemm… #ronbun

tokiさんがリツイート | RT

トンイ 「チョネジア」 チャン・ナラ [歌詞・和訳字幕付き]: youtu.be/eX5EHHpvyoM @youtubeさんから


北朝鮮・金正日総書記の死去から2年 追悼大会に張成沢(チャンソンテク)氏の妻は姿見せず huff.to/1cNBLvy @HuffPostJapanさんから


【ドラマレビュー】「馬医」と「人医」の違い…肯定の逆説を語るドラマ #ldnews news.livedoor.com/article/detail… @livedoornewsさんから


Reading:テロの主張に在外ウイグル人団体が反論 NHKニュース nhk.jp/N4Ay5pfv03


「海兵隊尖閣防衛の誤解」 米国は尖閣をめぐる戦争には実は関わらない しかし安倍政権は戦争をしたがっている 今自民党を倒さないと「国防軍」が作られ米軍の頭越しに中国に戦争をしかけ日本は崩壊する george743.blog39.fc2.com/blog-entry-161…

tokiさんがリツイート | RT

@GeorgeBowWow 戦前の治安維持法体制をほうふつとさせる。治安維持法には謀議だけでも犯罪に問える条項があった。共謀罪の制定によって戦前体制の復活が目前に迫った。官僚支配という戦前の国家体制の復活こそ、日本のエリート官僚と刑罰で結ばれた支配階層が構想する「国家」の姿だ。


☆高校生は制服参加大歓迎!

★拡散希望★

【秘密はいやだ!U-20デモ】

2014年1月26日(日)
13時、代々木公園ケヤキ並木集合
13時半出発!
渋谷・原宿を回るコース♪

メンバーは全員ティーンズです!
大人の皆様も第二隊として参加出来ますよ♪

tokiさんがリツイート | RT

2013/12/16 ミス・インターナショナル2012優勝の吉松育美氏が脅迫被害の実態を告発 大手芸能プロ役員が協賛企業に圧力か iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumiさんから
電通・芸能プロ・大手メディア・暴力団・公安の網が張られているんだな


RT@boomsabi: ヒトラーの右腕「国民は戦争を望まない しかし決めるのは指導者で指導者で、国民を引きずり込むのは実に簡単だ・ 外国に攻撃されつつあると言えばよい。戦争に反対する者は愛国心がないと批判すればよい」 pic.twitter.com/aE9E65E6zd

tokiさんがリツイート | RT

米中関係:南シナ海での米中艦船衝突の接近事件、16日星条旗新聞「国防省は南シナ海での米中艦艇衝突未遂事件をダウンプレイ」。何故か。①事件の引き金は米側ー中国空母を米艦追跡。これへの対抗措置、②米中緊張を避けたい。

tokiさんがリツイート | RT

「結いの党」のほか、最近発足したいくつかの政党の名前には共通点がある。「結い」も「きづな」も「みんな」も、結局のところ〝集まる〟ないしは〝集まった集団〟という意味に通じる。ようするにとりあえず自分たちで集まって党をつくるということなのだろう(J)

tokiさんがリツイート | RT

特定秘密保護法とは⇒役人が秘密を指定し、扱う人間を決め、文書を勝手に処分し、その一切を議会その他部外者に秘匿できる法律です。これに共謀罪が加わればもう鬼に金棒ですね。


昨日(16日)夜、安倍とメシを食った人たち。時事通信田崎史郎解説委員、毎日新聞山田孝男編集委員、朝日新聞曽我豪政治部長ら。「溜池山王聘珍樓」という高級中華料理店にて(朝日新聞「首相動静」より)。ふーん、やっぱりなあ…。

tokiさんがリツイート | RT

『小説外務省ー尖閣諸島問題の誤謬ー』。すぐ一社の女性編集者から連絡ありました。「編集会議にはかります。OKになれば社長に聞きます」、断り三社目になるか、進むか。

tokiさんがリツイート | RT

GQ:今日取材にきました。秘密保護法です。

tokiさんがリツイート | RT

はっきり写真に写ってます!
東電社員はがっつり飲んでたヨウ素剤。
近隣住民(子ども達に)配られることは、ありませんでした。
結果福島では子どもの甲状腺ガンが発生してます。
そんな東電を日本政府(自民党)は全力で守り抜くつもりです。   pic.twitter.com/cBUjKWoG89

tokiさんがリツイート | RT

地元紙、東愛知新聞の社説「知る権利の旗は守る」
~私たちは言論の自由を守るための「知る権利」「伝える権利」の旗を守り続けようと改めて決意しています~ pic.twitter.com/meUydumfpJ #豊橋市

tokiさんがリツイート | RT

国際社会は日本のことを正確に分析し、把握している。秘密保護法の強行採決により自他ともに認めるファシスト政権は、アメリカの完全支配下に入り、アメリカ対立国の敵となった。過日、イエメンで領事館員がアルカイダと見られる勢力に誘拐されそうになった。海外旅行が危険になったということだ。

tokiさんがリツイート | RT

室井佑月、ボランティアしたら警察呼ばれた? 週刊朝日 dot.asahi.com/wa/20131213000… " 泉田:実際は日本製のほうが危ない。フランスなどの最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める「コアキャッチャー」がついている。フランスの技術が入った中国の原発にも"

tokiさんがリツイート | RT

世界の食品市場に占めるハラール食品のシェアは12%。まだまだ間違いなく伸びる。2025年には世界人口の30%がイスラム教徒になると予想されているのだから。

tokiさんがリツイート | RT


おもいついたこと

2013-12-17 19:54:29 | 政治
 1 トンイと馬医はイ・ビョンフン監督の作品。どちらも・が主人公。しかし主人公は専門的能力と探求心にたけ、志が高い。彼らを描くことで、若い人たちを励ましている。挿入歌も素晴らしい。

 ⇒チョネジア by チャン・ナラ http://www.youtube.com/watch?v=eX5EHHpvyoM
 ⇒ブヨンファ http://www.youtube.com/watch?v=lg5c-SFoj6Q


 2 特定秘密保護法は官僚が秘密を指定し、その利用者を決め、利用の範囲を統制し、なおかつ自分の判断で処分できる、という内容。しかも外部の-議会その他-監査を一切拒絶している。公文書の管理がいいかげんで、なおかつ情報公開制度が機能していないこの国で、この法律は市民から政治に関与するすべを奪うものである。

 3 TPP最大の問題点はISDS条項。企業が国家を訴え、なおかつTPPの条項の身で判断を下す。しかも当該国の裁判所を避け、国連の仲裁機関等が利用される。事実上国家主権の否定。なおかつ企業利益擁護のために、市民の権利が侵害されることは間違いない。企業によって個人からすべてが奪われる仕組みだ。

12月16日(月)のつぶやき その2

2013-12-17 04:15:55 | EU

日本人はまじめだからルールがあると守ろうとする。自分はこんなに我慢してルールを守っているのに、他の人が守らないと、猛烈に腹を立てる。細かすぎるルールを作って、まるで自分で自分の首をしめているようなもの。

tokiさんがリツイート | RT

【今日の赤旗】新潟・群馬でオスプレイ共同演習計画 // 懸念広がる周辺自治体
jcp.or.jp/akahata/aik13/…

tokiさんがリツイート | RT

それにしても関心あるテーマは独立系メディア化、外国のもの、そして赤旗ぐらいしか配信がない。日本の大手メディアはなにしてる。


周永康氏を「軟禁」=不文律変更し、汚職追及―発表へ環境整備か・中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-…
本当なら画期的だが…。


中国前最高指導部の周永康氏は「拘束」されたのか…警察の“バック”、政局に激震も(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131214-…


社説 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storytopi…


秘密保護法公布 報道弾圧の悪法許されぬ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…


iPhone factory where underage worker died says it's been using face recognition technology to screen applicants on.wsj.com/1cLBoSg

tokiさんがリツイート | RT

@magosaki_ukeru 原発廃止問題は国民投票で決定すべきだ。

tokiさんがリツイート | RT

中国の防空識別圏設定には問題がある。空域を飛行する民間機に飛行計画を出させていることだ。アメリカが厳しく反応しないのは、結果的にこの地域の秩序が大幅に変更されてもかまわないとみているからなのだろうか。


特定秘密の保護に関する法律に対する声明の一覧ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9… Norton Identity Safe から共有 identitysafe.norton.com

tokiさんがリツイート | RT

張氏の処刑で未知の領域に突入する北朝鮮情勢―識者の見方 - WSJ.com on.wsj.com/1h8kr5k @WSJさんから


「犬にも劣る人間のクズ」が「卑劣な手段で国家転覆謀る」―張氏の処刑理由 - WSJ.com on.wsj.com/1dvsk2l @WSJさんから


@WSJ 密室に権力が押し込められるとこのような事態が起こる。王朝の陰謀史をみているようだ。


自民の石破氏が今度は「特定秘密を漏らした国会議員の除名は憲法的に可能」という発言をし、国会法改正案提出の構え。憲法51条にある『国会議員が国会で行った討論などについて「院外で責任を問われない」』を明らかに無視した発言・・・ mainichi.jp/select/news/20…

tokiさんがリツイート | RT

秘密保護法公布:国会法改正、新たな火種に-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
石破は民主主義・自由の敵、キム・ジョンウンの親せきに違いない。


【週刊金曜日ニュース】山本太郎議員への安倍首相の答弁書で発覚――秘密を53もの機関が保有? bit.ly/1k6Zx9m (か)

tokiさんがリツイート | RT

「山本太郎議員への安倍首相の答弁書で発覚――秘密を53もの機関が保有?」 blog.goo.ne.jp/baileng/e/8305…


【ニコ生(2013/12/16 20:00開始)】12月16日(月)20時~UIチャンネル放送 鳩山友紀夫×高野孟対談「国家の有様~日本自身の情報分析・収集能力」 #nicoch2573627 nico.ms/lv162116456

tokiさんがリツイート | RT

AKB48は秋元康氏のロリコン趣味のビジネス版。それがASEAN首脳の会議で披露とは。日本芸能界が安倍政権に差し出す「喜び組」か。



12月16日(月)のつぶやき その1

2013-12-17 04:15:54 | EU

張成沢氏の妻、夫の処刑後も体制の中枢に【北朝鮮】 huff.to/1cL4L7h @HuffPostJapanさんから


知る権利と共に職場も奪われ 安倍政権の国民切り捨て始まる tanakaryusaku.jp/2013/12/0008416 @tanakaryusakuさんから


警官と住民衝突で16人死亡 中国新疆ウイグル自治区 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201312/CN20…
実際はなにが起きているのか。


消費税の大増税そのものが問題なのに、増税したうえでほんの少しの違いめぐり自公がバトル!庶民の苦しみがまったく分かっていない!(#゜Д゜)!⇒◆野田税調会長 軽減税率導入「10%になった後も有り得る」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-…

tokiさんがリツイート | RT

民放が法案の危険性に正面から警鐘を鳴らす報道をしていたこととの対比でも、秘密保護法をめぐるNHKの報道には大きな問題を感じました。批判精神なく政府見解の垂れ流しでいいのか。
NHKに今、何が?/異常な秘密保護法報道/まるで政府報道官 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

tokiさんがリツイート | RT

特定秘密保護法:成立の社説 賛否割れた全国紙、地方紙大半は批判-毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…


【New!】JR高崎線、新駅建設に反対多数 埼玉県北本市で住民投票 huff.to/1fxfd2H

tokiさんがリツイート | RT

被爆建物守れるか 広島86件 重い維持費、解体も視野 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/dhkn

tokiさんがリツイート | RT

【危うい「価値観外交」】(東京新聞)
tokyo-np.co.jp/article/column…

「国境なき記者団」による今年の報道の自由度評価で日本は53位と前年の22位から急降下した。

tokiさんがリツイート | RT

「秘密保護法」公布 与野党議員これから海外視察のデタラメ(日刊ゲンダイ):自公民維みの超党派議員団で、来年に米英独の3カ国を訪問し、各国の監視機関の仕組みを視察予定。要するに、国会議員も「特定秘密保護法」を、ほとんど把握していないのだ。gendai.net/articles/view/…

tokiさんがリツイート | RT

原発終わらせよう 街頭ライブで訴え/「12・22 再稼働反対☆国会大包囲」参加をjcp.or.jp/akahata/aik13/…新宿駅東口カウントダウンライブ。「国会大包囲」は22日午後1時から日比谷野外音楽堂、3時から国会大包囲、3時半から5時まで首相官邸前・国会正門前で大抗議行動

tokiさんがリツイート | RT

「秘密保護法」撤廃へ。撤廃まで闘うぞ。「強行成立」後も(京都の学生怒った) pic.twitter.com/oCt1LisG9N

tokiさんがリツイート | RT

RT @run_bun: 報道が原因じゃない。秘密保護法の内容と国会審議・採決のやり方が悪いから。
12/16朝日新聞【菅官房長官、秘密法めぐる報道に不満 内閣支持率下落で】t.asahi.com/dhst

tokiさんがリツイート | RT

本日18時半より、神奈川県主催のイベントで講演します! タイトルは「いわゆる「ブラック企業」を見抜く力」。場所は神奈川労働ぷらざです。今日は教育・行政関係者の参加予約も多く来ていると聞いています。楽しみです! pref.kanagawa.jp/uploaded/attac…

tokiさんがリツイート | RT

「特定秘密の保護に関する法律案と拉致問題についての森まさこ国務大臣による答弁に関する質問主意書」への答弁書が戻ってきた。「個別具体的な状況」の意味を問うたところ「対象となる情報の内容」と答えた。内容によって特定秘密になる。「秘密の対象は広がらない」との首相認識は間違いだ。

tokiさんがリツイート | RT

「雇用と福祉のオマケ」としか取り上げられてこなかった住宅問題について政策提言、そして市民と語り合うtogetter.com/li/603279「日本の住宅政策は弱い。それを家族と企業が補完してきた。…これだけ家族が弱体化して非正規雇用が進むと公的住宅政策が重要なのに縮小してきた」

tokiさんがリツイート | RT

あと2日!【拡散希望】12.18吉良よし子参院議員と大望年会!@阿佐ヶ谷ロフト開場18時、開始19時。「国会驚き、怒りの3連発」コーナーあり。学生500円、社会人前売り1000円(当日1200円)別途ワンドリンク以上注文必要tagawa-y@lime.ocn.ne.jp

tokiさんがリツイート | RT

これでいいのか!?教育への権力支配に道を開く答申(13日)を行った中央教育審議会の会長も、「原発ゼロ」投げ捨てのエネルギー基本計画案を了承(13日)した経産省資源エネルギー調査会基本政策分科会会長も、三村明夫新日鉄住金相談役名誉会長だ。財界支配で政治がゆがむ。

tokiさんがリツイート | RT

【ぜひ、傍聴にお越し下さい】
猪瀨知事の裏金疑惑について
都議会総務委員会の党都議団質問時間
12月16日(月)徳留道信都議 午後6時~約1時間。
12月24日(火) 清水ひで子都議 午後2時半頃~80分。
都議会6階第15委員会室。
傍聴券は、議会棟の2階で配布されます

tokiさんがリツイート | RT

わが国が急いでやらねばならないのは、公文書管理法と情報公開法の改正である。これこそが世界の流れに沿った改革である。安倍晋三は完全に世界の動きに逆行している。同時に、こんな自民党に政権を奪回させ、その政治に世界から批判が来ていることに、国民は猛省しなければならない。

tokiさんがリツイート | RT

中国と世界、そして日本 | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/column/furumai… @Newsweek_JAPANさんから


[社説] ‘朝鮮籍’在日同胞の歴史的特殊性無視の判決 japan.hani.co.kr/arti/opinion/1…


しかし、世間を舐めている・・・猪瀬知事の押印も印紙もない「借用証」。送り主は新右翼団体「一水会」の木村代表だった。sankei.jp.msn.com/affairs/news/1…

tokiさんがリツイート | RT