アラカン新米ママの東京ぐうたら日記

45歳でできちゃった婚、46歳でいきなりシドニー移住&出産、東京に戻り、右往左往のままはや娘は10歳を過ぎ・・・。

げげ、さらに豪ドル上昇、104円!

2013-04-11 16:34:48 | 日記
どんどん円が安くなっていきます。毎日豪ドルが上昇して、今日はこれまでで最高の1豪ドル=104円!


ふううん。

いったいいくらまで円安になるのでしょうか。。。。???


わからないなあ~

豪ドルを稼いで豪ドルで生活している人には関係ないし、豪ドルで稼いで円で使っている人にはいいニュースなんですが。
為替の妙ですね、どっちかが得をすると、どっちかが損をする。
アベノミクス、うまくいってるってことなのかな。


アジア食品店、メインは中国のもの。

円を豪ドルに換えることが多い私たち。
こうなると、日常生活のお買い物でもけっこう気をつけます。

このアジア食品店、わりとよく使います。
といっても、お豆腐、お醤油、クコや松の実、など大量消費するものではないんですが、
ウールワースやコールズといった、チェーン店のスーパーより、かなり安いです。
お豆腐は、このアジア食品店だと絹ごし一丁1.60ドル、ふつうのスーパーだと2.50ドルくらい。
お豆腐一丁で、1ドル近く、つまり100円近く違う。


ティッシュペーパー、安い!

あ、忘れていた、ここでいちばん重宝しているのが、ティッシュペーパーです。
3つで2ドル。
ウールワースあたりだと、少し紙質もいいし、量も多めですが、1つ2ドル近くする!
どうせ鼻かんだり、娘がむしって遊んだり、なので、安い方が断然いい。


なにこれ?

高い、高い、といいつつ、お野菜などは、まだ東京より安いかなあ?
人参は1キロで2ドルくらい。セールになると1ドルちょっとくらい。
たまねぎも1キロ3ドルくらい。じゃがいもも同じくらいだったかな?

こっちのスーパーは、量り売りが多いのです。
東京では、野菜でも少量で個別包装になっていて、ついてる価格は一見安そうですが、あれ、1キロって
考えるとけっこうするなあ、なんて。


大きい。。。。

量り売りが多いので、東京よりゴミがずっと少ないです。
というか、東京にもどると、ゴミの量が多くて、びっくり。
いや、私たちができあいの包装したものを買うことが多いから、だけなの
かもしれませんが。。。でもね、それにしても、野菜だけ買ったとしても、
東京のスーパーだと発泡スチロールの箱にラップ包装してあったりして、ゴミ増えますよね。


パパのトマト、つまみぐい。

オーストラリアは農業の規制がきびしくて、日本より農薬などの使用が限定されているらしいです。
商品に、「オーストラリア産のもの使用」と書いてあるあたりは、日本のお豆腐など「国産大豆使用」
と書いてあるのと似てる感覚なんでしょうかね?


ねぼけまなこでアニメ鑑賞中。

お魚も、うちの近くの魚屋さんでみると、丸ごと売っていたりします。日本のお魚屋さんより種類は多いかも?
スーパーだと鮭、バラマンディ、ほかに2種類くらいの白身の切り身、あとは海老、マリナラというシーフードミックス。
いか、たこ、貝類も、お魚屋さんにはありますが、スーパーにはないです。

鮭も、キロ単位で書いてるので、高いのか安いのか、よくわからなくなります。
タスマニアンサーモンだとキロ27ドルとかね。日本の一切れの3倍くらいはある切り身ふたつで
12ドルくらい。
安いところだと、バサ、という淡水の白身魚が、二切れで4ドルくらい。これも一切れは
日本のたらなんかの切り身の2、3倍の大きさかも。


悪くないじゃない??

実はちゃんと細かく家計簿をつけていないので、東京とシドニーの生活費の比較は、ごくごく感覚的というか感情的
なものかも、とここまで書いて反省モードになりました(笑)。
でも、ですよ、コンビニでコカコーラ一本5ドル、薄っぺらい、かわいたような食パンの
ハムサンド2切れが5ドルって、高くないですか??