和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

WASHOKU☆世界無形文化遺産登録記念にて発酵学勉強会お食事会のお知らせ♪

2014-01-14 17:22:14 | 被災地復興支援

2013年12月5日に日本の伝統食の和食が世界無形文化遺産に登録されました。

日本人の命を受け繋いできた和食は、現代人の遺伝子に組み込まれていますので、元気で長生きする食の秘訣だと感じております

新しい年が明け、今年も無病息災に願いをこめ、また被災地の復興をいち早く行うためには、日本人の魂の根源である和食~そのなかでも免疫に関係する発酵食がかかせないと思います塩麹が大ブームになり、続けて料理されている方も多いかと思いますが、一時のブームで終わらせることなく、続けて食することが健康につながるので、大切ですね。

 文化遺産登録を記念して

日本の伝統食材である、乾物と発酵食を組み合わせた講話会とお食事会を開催します

発酵学といったら、世界的に有名な小泉武夫先生ですね各メディアにも多く出演されているので、ご存じの方も多いとおもいます。

その小泉先生の愛弟子でいらっしゃる、宮城大学食産業学部 発酵学研究者 准教授 金内先生をお迎えして発酵食の講演をお願いしております 前回は、麹の講話 今回は、おもに酒粕の「お話を伺います。3回目予定は、酵母についてになります。

先生は世界や日本全国での講演などで、大変お忙しい中いらしていただきます、また前回も定員をこえ満席になり、貴重なお話でもありますので、参加される方は、お早めにご予約ください。

日程;2月15日 (土) 11時~14時 

和食のテーブルセッティングのため、主催者自宅開催となる予定です。当日取材が入ります。

時間;11時~12時;宮城大学 准教授 金内誠先生による発酵学の講話

参加費;3000円

    12時~14時;発酵食と乾物のお食事会  酒粕は、宮城県内の酒造元の大吟醸を使います~大吟醸は旨み甘みなど、美味しさの宝庫ですね☆味噌は酵母や麹が生きているもので、 宮城県内の麹製造店のを使います。お野菜その他食材も地元産を組み合わせて、楽しんでいただきます♪

12日の宮城の豚肉&イタリア野菜勉強会の際に、口頭でお伝えしたこともあり、お申込みがきております。

お早めにご予約くださることをお願いします。

ご予約は、右の料理教室のご案内のメールアドレスにお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。