和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

発酵食&乾物で防災食☆

2014-02-01 23:46:37 | 防災食

昨日は吹雪きでしたが、今日は一転して青空が見え、お日様が1日照っていたので、太陽の恵みをいただくがごとく、野菜&きのこを半日干しに~チョイ干しの野菜やきのこは、ほどよく水分が飛ぶので、味が浸みやすくまた余分な調味料いらず、調理時間も短くてすみます

干した野菜&きのこの乾物に発酵食材を入れて、おかずを作りました。お水や火を使わないメニュー

それでいて栄養価が高い材料は、1月末ころにも見かけるお正月のおせちで使う、するめ

するめは特売になっているはず案の定スーパーのしま(特売売り場のこと)に山になってありました~

 

これを逃さない(笑)するめと、干しきのこ(エリンギ、シメジ 舞茸)の発酵食材(酒粕 塩麹)の漬物

エリンギは干すと、さきいかみたいになります♪ 干すことにより、旨みが凝縮して美味しくなります。

半日干すと、このくらい しんなり~

酒粕 塩麹 みりん 生姜 この4つの味付けのみ

混ぜ混ぜ~~~よく混ぜたら、容器に入れて、1日1回かき混ぜます☆ 常温に置いて1週間後に食べれるようになります。  その後は1か月冷蔵庫で保存可能です。

発酵食材は、加熱すると酵素が消えてしまいます。加熱調理をする場合は、50度以下でね♪

腸内環境がよくなる発酵食☆ 細胞も活き活き☆  

イカ(するめ)の薬膳的効能;養血 滋陰 虚弱による生理不順  など~冬に弱る五臓の腎や次の季節に関係する肝を養生してくれます!   寒さで血液循環が悪くなりがちな身体を元気つけて血のめぐりをよくし、疲労回復にもいいので、いかやするめは多目に食べるとよい季節です♪

酒のおつまみ~ごはんのおかずにもいい☆日本の伝統食材が冬を養生し、また防災食や災害時にも役にたつ栄養満点な1品☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。