飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

地デジ素人工事記 3

2011-02-23 09:36:06 | 地デジ工事(TV anttena setting)

ちょっと前回の補足説明!

私はUHFアンテナと共に同軸ケーブルを準備した…。と述べましたが、本来は、あなたの家についているアンテナがVHFアンテナでも、そのVHFアンテナにもともとついていた同軸ケーブルを、新しいUHFアンテナにつなぎ換えるるだけOKです!

ただ私の場合、地デジ工事を一発で終わらせられる自信がなかったため、また、何度も危険な屋根での作業を行うことを避けたかったため、もともとついていたVHFアンテナとそれの同軸ケーブルは生かしておいて、それとは別にUHFアンテナとそれの同軸ケーブルを、屋根裏の分配器(後述)まで引っ張っておくことを考えました。

こうしておくと、たとえ地デジ化に失敗しても、もともとのアナログ放送のアンテナ&ケーブルは生きているわけですから、分配器でつなぎかえるだけで元のアナログ放送に、簡単に戻すことが出来たからです。

…。で、その分配器なのですが、それはいったいなんなのか?

Cimg0479 これは、アンテナから導かれている一本の同軸ケーブルを、複数の部屋にあるテレビに振り分けるための装置で、この写真のようなものです。

左側に見えるのが旧型の分配器。右下にあるのは新型の分配器です。

我が家は昨年増築したため、このような二つの分配器がある変わった組み合わせになっていますが、通常の家は一つだけだと思います。

この分配器は普通は屋根裏に設置されており、アンテナからの同軸ケーブルを追っていけば、どこにあるか発見できると思います。

そして、ついでに述べておきますが、もし、あなたの家にあるアンテナがUHFアンテナで、地デジ化に際しアンテナの交換の必要がない場合でも、この分配器が地デジに対応していない古いものの場合、うまく地デジ放送が見れない場合があるそうです。

その場合はこの分配器を地デジ用に換えなければいけませんが、とりあえず、UHFアンテナの向きを少し調整してみて、それでもダメな場合はこの分配器を疑ってみても良いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする