goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

お世話になりました。良い旅を!

2023-08-05 10:15:05 | 2023年北海道旅

しかし、本当、昨夜はよく飲みました。

そして、よく笑いました!

楽しかったです!

 

ちょっと飲み過ぎてしまった翌日…。

朝起きてから、ずっとまったりタイムが続きます。

…。と、何やら騒々しい!

隣に亜矢お父さんを乗せて、むーちんさんが、キャンプ場の駐車場を暴走し始めました!

暴走は続きます。

二人の老人に、いったい何があったのでしょうか?

そういうことをするのは、50年前に卒業したのではないでしょうか?

…。

聞けば、むーちんさんの車の排圧ブレーキを、亜矢お父さんが調べてくれていたのでした!

亜矢お父さん曰く…。

「排圧ブレーキの弁が固着していて、動いていないみたい。これじゃ効かないわ!」

亜矢お父さんは、以前はダンプの運転などもされていて、車には詳しい方なのでした。

 

それが終わると…。

ここ長節湖はシジミも採れるよ!

と、いうことで…。

おやじたちは、シジミ採りを始めたものの…。

湖の水位が高すぎて、シジミがいる場所まで行けない…。

結局ボウズでした!

 

そんなことをして、ゆっくりと朝の時間を過ごした後…。

「じゃ、そろそろ解散かな?」

皆さん、ありがとうございました。

また、来年も集まりましょう!

 

みなさんとお別れし、私は東へと向かいました。

途中、例の温泉雑誌「HO」を使って、阿寒 丹頂の里 赤いベレーにて、無料でお風呂に入らせていただきます。

今夜の泊りは、この近くの鶴居村キャンプ場と、思っていたのですが…。

現地についてみると…。

おかしいな…。ここだったはずなんですけど…。

と、表に「臨時休業」の立て札が…。

やってしまいました!事前に調べていなかったのです!

仕方がないので、明日の目的地の方向の、釧路方面へ…。

と、ここいいじゃありませんか!

名もなき駐車場!

トイレはもちろん、水場もあって、皿も洗えます!

ここでいいじゃないですか。

今夜はここに泊まりましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長節湖キャンプ場で宴会!

2023-08-04 12:51:18 | 2023年北海道旅

今夜は宴会!

と、いうことでやってきたのが、十勝平野にある、長節湖キャンプ場!

お久しぶりです!

既にむーちんさんと横須賀さんが来ていました!

(こちらのブログを書かれています→青の風に吹かれて  ヴォクシーが行く

この後、今朝お会いした亜矢お父さん夫妻も来られて、宴会の始まりです!

むーちんさんのテントに、横須賀さんのバーべキューコンロ、そして、私のリアゲートキッチン。

夢のコラボレーション?

 

さて、キレイな夕日を見ながら、楽しい宴会の始まりです!

怪しい個性的な車中泊車が、4台も集まってしまいました!

宴会の様子です!

亜矢お父さんに奥さん、いつも食材を準備してくださり、ありがとうございます!

ありがたくいただきます!

 

この宴会では、本当いろいろなことを話しました。

旅の話を中心に、その旅先でのアクシデントの話や面白い出来事…。

旅の情報交換や、お互いのブログの話…。

実は、亜矢お父さんは、現役時代はバリバリに働いてらした方なのですが…。

仕事を引退されたとたん、やることがなくなり、笑顔も少なくなってきたそうです。

そんなときに見つけたのが、むーちんさんのブログ…。

一人でPCをみて、フフフっと笑い出し…。

その様子を見て、奥さんが「どうしたのかな?」と心配になり…。

そのことをきっかけに、奥さんもむーちんさんのブログを知って、お父さん同様ハマってしまったそうです。

そして、むーちんさんの関連ブログの人たちのブログも、読み始めたそうです。

SNSを上手に使って、新しい生き方を見つけることができた、良い例だと思います。

 

宴もたけなわの中…。

でました!横須賀さんのウクレレ!

横須賀さんのブログファンの方たちなら、一度は聞いてみたいと思っているはず…。

本当、楽しい宴会でした!

これだけ笑ったのは、久しぶりです!

コッチさん(むーちんさんと横須賀さんのファン)、美味しい芋焼酎、ありがとうございました!

(こちらのブログを書かれています→旅芸人の記録

香りがとてもよく、芋焼酎の概念が覆りました!

こんなおいしい焼酎があるんですね!

いつか、コッチさんともお会いしたいです!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は宴会!

2023-08-03 11:52:01 | 2023年北海道旅

苫小牧の道の駅ウトナイ湖で、早朝に目が覚めます。

8月3日。

今夜は、むーちんさん、横須賀さん、そして、亜矢お父さんとの宴会です!

まだ早いですが、向かいましょう!

 

今夜の宴会場所は、十勝平野の某所です。

一番早くいけそうなルートは、襟裳岬方向へ進み、途中で天馬街道へ進むものになると思います。

 

軽快に、早朝の海沿いを走っていきます。

そろそろ休憩しようかな?

そう考えて、道の駅みついしに寄ってみたら…。

やややや~!!!

亜矢お父さんの亜矢ちゃん号ではありませんか!

きれいなお母さんもご一緒です!

本当、偶然ってすごいです!

こんなところでお会いするなんて…。

宴会前にあってしまいました!

 

大笑いしながら、しばらくお話…。

ちょっとやることもあったので、私はお先に進ませていただきました。

 

夕方、またお会いしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上陸!そして、とっておきの函館に、温泉のハシゴ!

2023-08-02 17:23:41 | 2023年北海道旅

昨日は北海道上陸を果たし、そのまま…。

走りません…。

実は、函館であることをする目的があったのです…。

 

今夜の泊りは、函館山の突端にある、立待岬です。

夜景がきれいな場所ですが、とっておきのプレゼントがありました!

今夜は函館の花火大会だったんですね!

酒を飲みながら、花火見物です。

ここで、メールをチェックしていたら、むーちんさんからの連絡が入っていました!

むーちんとは、旅仲間のブロガーです。こちらのブログを書かれています→青の風に吹かれて

実は、昨日、私の方からお会いできないか、メールを出していたのでした。

むーちんさんのメールを読んでみると…。

「近々、某所で横須賀さんと島津亜矢お父さんとで一緒に飲も!」

という内容でした。

横須賀さんは旅ブロガーで、こちらのブログを書かれています。→ヴォクシーが行く

島津亜矢お父さんは、むーちんさんのブログによく登場する、島津亜矢大ファンお父さんです。

これは面白い展開になってきました!

もちろん二つ返事でOK!

飲み会が楽しみです!

 

翌日…。私は3時に起きました。

目的は、函館山から、夜景が終わり朝日が昇る景色を見たかったからです!

立待岬から、すぐ上の函館山山頂に移動…。

まずは100万ドルの夜景です。

ここから徐々に光が消えて、朝日の景色へと変わってきます。

美しいものから美しいものへと…。

バトンタッチが始まりました。

そして…。朝日です。

函館といえば、夜景が有名ですが、実は、朝日もきれいなんです。

今、このことを、函館の町は、新しい観光として売り出しているようですね!

このことは、先日ウチに泊めた、自転車で日本一周している青年から教えてもらいました→こちら

彼は函館出身だったため、このことを知っていたのです。

確かにキレイ!早起きしてここに来たのは大正解でしたね!

 

この後、私は道の駅「なないろ七飯」に移動し、朝食です。

久々の、引き出しキッチンの、横づけバージョン!

後ろにスペースがないときに、こうします。

…。と、声をかけてきたお父さんが…。

あれ?どこかで見たような…。

思い出しました!昨年お会いしたお父さんです!

偶然の再開!お互いに今年も北海道を楽しもうと、お話しました!

 

ちょっと走って、八雲町で給油です。

モダの会員カードをゲット!

これがあれば、だいぶ燃料代を節約できます!

 

この後やってきたのは…。

ウインザーホテルです!

中も…。

超豪華!

冷やかしで来てみましたが、こんな豪華ホテルって、世の中のお金の動きが見えるんです!

コロナも収束し、現在株価も上がっていますが、その割にはお客さんが少ないです。

まだ皆さん、様子を見て、派手なことは控えているのかな?

 

この後は、温泉のハシゴです!

実は、昨日かった温泉雑誌「HO」に、無料で入れる温泉が、近くに2か所あったのです!

まず来たのは、豊浦温泉しおさいです!

昨日買ったHOを使って、無料で入らせていただきました!

この次は…。

ばんけい温泉湯人家!

ここも、もちろんHOを使って無料です!

…。

この次なんですが…。

あえて分かりにくいように写真を撮りました。

伊達市大滝地区の某所にある町営銭湯…。

実はここ、だれでも無料で入れます!しかも、キレイ!

人がたくさん来て、町の方にご迷惑が掛からないように、あえて詳細は伏せておきます。

興味のある方は、ご自分で調べてください。

 

さて、温泉をハシゴした後、メールをチェックしてみたら、

再びむーちんさんから連絡が…。

「横須賀さんも亜矢お父さんも、一日早く着くから、早く来れない…。」

…。まったくもう…。

よっぽど楽しみみたいですね…。

了解です。受けて立ちましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから乗船します!

2023-08-01 13:33:41 | 2023年北海道旅

8月1日午後1時。

たった今、大間のフェリー乗り場に到着いたしました!

これから私は、北海道へと渡ります!

 

昨日31日早朝、私は茨城の自宅を出発しました。

とにかく、北に向かって走り続けます!

車の中で聞いていたのは…。

私の大好きな、「夏休み子供科学電話相談室」

毎年楽しみにしています!

可愛らしい質問から、大人も驚嘆するような内容の子供の質問。

私自身も勉強する内容も多く、子供の好奇心、探求心って、本当すごい!

そう感じながら、ラジオに聞き入っていました。

そして、昨夜の泊りは、岩手県山田町の道の駅…。の、下にある船越公園!

一日下道で、ここまで走り切ってしまいました!

疲れていたので、酒を飲んで速攻寝ます!

 

次の日…。

ひたすら走って、ここまで来ました。

 

さて、これから始まる、毎年恒例、私の夏休み北海道旅…。

確か今回で、21回目…。だったかな?

今年は一体どんな出来事が起こるのか…。

ワクワクが止まりません!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする