名も知らぬ花 2012-05-01 | 阿波毎々 撮り溜めたデーターメモリーが、満杯になりかけ整理していると・・? その中に残されていた名も分からぬ花があり、勿体なく思い投稿しました。 何だろう・・? « キエビネ | トップ | ひわさの看板を探せ (昭吾堂) »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 花 (kuni) 2012-05-01 09:18:50 花名音痴の私でも 心が癒される事だけは普通人かも。 返信する できたんさんへ (ちごゆり嘉子) 2012-05-01 13:30:59 ムラサキはいい香りがしましたか?ヒヤシンスのような花ですね? 白いのはタマスダレでしょうかね?可愛いお花ですね。お花好きなら?こちらものぞいてください。 返信する 花名 (kazunori) 2012-05-01 16:15:43 白い花はちごゆり様と同じ、ヒガンバナ科の玉簾に良く似ておりますが... 紫色の花は全く判りません、勉強不足で申し訳ありません! 返信する 人も花も変化 (デキタン) 2012-05-01 20:33:14 kuni様私も同じです・・!花は動物や昆虫に鳥なども惹かれて寄ってきますが、人間が一番目利きするのでは・・? 返信する 判断は難しい? (ドシタン) 2012-05-01 20:36:17 ちごゆり様時期的に違いますし、ネット検索しても今の所分かりません・・? 返信する 奥深し (デキタン) 2012-05-01 20:40:33 kazu様撮影した本人ですら、未だに解明できませんが、四・五日の内に撮影していますので、この時期に咲く花は間違いないのですが・・? 返信する Unknown (ちごゆり) 2012-05-01 21:36:45 >撮り溜めた・・・の文字に、今までにと勝手に思いました、最近のものなら、もう一度葉っぱを入れて、取り直し載せてくだされば、分るかと思いますがね どうぞ! 返信する 花の一生 (デキタン) 2012-05-02 05:07:29 ちごゆり様皆さんの殆んどは、花の開いた最も綺麗な時期の写真を撮られず筈ですよね・・!上の青い花はムスカリでした、ヒヤシンスのようですね。下の花は未だに判明できませんが、葉は細長いネギかタマスダレのようです・・? 返信する やはりムスカリ! (ちごゆり嘉子) 2012-05-02 19:51:49 ヒヤシンスの小さな感じ!でムスカリかなあと思ってました。でもあまりにも咲ききっているから? 白はニワニラに似てますが、まだ咲かないしね、でもニラ系のようですね?野草ではなく栽培種ですかねえ? 返信する 分からないでしょう? (ドシタン) 2012-05-02 20:13:51 ちごゆり様ムスカリは分かりましたが、もう一点は判断できませんよね・・!野草ではありませんが、ある家で他の花と一緒にプランターで咲いたものです。以前から気になり、昨年も投稿いたしましたが、未だ特定できずにいます? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お花好きなら?こちらものぞいてください。
私も同じです・・!
花は動物や昆虫に鳥なども惹かれて寄ってきますが、人間が一番目利きするのでは・・?
時期的に違いますし、ネット検索しても今の所分かりません・・?
撮影した本人ですら、未だに解明できませんが、四・五日の内に撮影していますので、この時期に咲く花は間違いないのですが・・?
皆さんの殆んどは、花の開いた最も綺麗な時期の写真を撮られず筈ですよね・・!
上の青い花はムスカリでした、ヒヤシンスのようですね。
下の花は未だに判明できませんが、葉は細長いネギかタマスダレのようです・・?
ムスカリは分かりましたが、もう一点は判断できませんよね・・!
野草ではありませんが、ある家で他の花と一緒にプランターで咲いたものです。
以前から気になり、昨年も投稿いたしましたが、未だ特定できずにいます?