
アフタヌーンティーを楽しんだ後は、
マーメイドシアターで音楽を楽しみます。
(15:30~16:50)
こちらでは映画を楽しんだり、音楽も楽しめるのです。
この回は、「カーペンターズ特集」
カーペンターズのCDなら我が家にも揃っていますが、
海を眺めながら音楽を聴くことなどできませんし、
寛ぎの時間を与えてもらえました。
まるみの趣味はクイーンなのではありますが…。

波が荒れ、揺れも強くなってきました。
今のうちに入浴を済ませてしまおうかしらと
大浴場へ行ってみると「CLOSED」になってしまいました。
シャンプーの香りをさせた乗客が出てきましたから
「CLOSED」になったばかりのようです。
残念!!

ディナーの後に行われるショーは、
AUN&HIDE LIVE2015@にっぽん丸~みんなで新年会!! ON THE SEA~
大揺れの中で行われることになりました。
新春にふさわしい和楽器(太鼓・三味線・笛・鳴り物)の
躍動感あふれるビートと爽やかな音色に
この日も魅了されました。
ショーの後は、「なんでもダンスパーティー」の予定でしたが、
こちらは早くに中止が決定されました。
気象・海象の条件により、予定航路やスケジュールの変更が
あるのは止むを得ないことですが、
楽しみにしていたショーは行われたことにホッとしました。
2015.1.2
カーペンターズという選曲はさすがだと思いました。
私は、中央で聴いておりました。
ニュートンさんは、今年もニューイヤーに乗られるのですね。いいなぁ。
私は、サンタクルーズとGWを予約しています。
今後もにっぽん丸に乗船すると思いますので、お会いすることもあるかと思いますが、その節はよろしくお願いします。
今月は、カリブ海クルーズの予定ですが、にっぽん丸が恋しくなるのは間違いないです。
「船は大きければ良いというものではありません・・・」これは川野GMがGWクルーズで言われてた言葉ですが、・・・は言葉を濁されたのですが、私の解釈は「25年経ったにっぽん丸ですが、心のこもったおもてなしはどこにも負けません。」と聞き取れました。やはりクルーの思いやりは断然にっぽん丸ですね。これまで日本船しか乗ったことはありませんが、キャプテンをはじめクルー、スタッフの皆さんの暖かさが伝わってくるのはにっぽん丸しかありません。最近やっと自分にとってのクルーズの本質がわかってきた気がしています。
私もニューイヤーと同時にGWを予約していますので、どこかでお目にかかればうれしいですね。
それではお気をつけて行って来てください。そしてカリブ海の様子をゆっくりでいいですので、お知らせください。気を長~くしてお持ちしています。
ぜひお会いできたらと思います。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
カリブ海クルーズの様子も必ずブログにアップいたします。
気を長~くしてお待ちくださいね。
昨年のダイヤモンドプリンセスクルーズのブログもまだなのですが…
今年の夏もダイヤモンドを予約していたのですが、キャンセルしてカリブ海にしました。
それは、まさにニュートンさんのおしゃる通りです。
外国船に乗船するのはにっぽん丸では行くことができないところだけにしようと思いました。
ニューイヤーに乗船時にも思ったのですが、時間が経過してブログの記事を作成してその思いが一層強まったのです。
カリブ海も楽しんでまいりま~す。