goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

クラウン・プリンセス 地中海クルーズ キャビン&避難訓練

2019-02-09 00:04:52 | 2018夏クラウン・プリンセス 地中海クルーズ



バハデッキ11の右舷側、中央のエレベーターに近い
便利な場所がまるみのキャビンでした。

下の階の客室のバルコニーが丸見えの構造、
バルコニーに出る際には気を付けてください。







客室のベッドはダブルベッドでしたが、
ツインに変えてもらっています。
キャビンに入ったら部屋のチェックは忘れずに。







電気はつくか、空調の調節、お湯が出るかなど
一通りチェックしてランチに行きます。
テレビを交換したこともあります。
キャビン内の不備は、キャビンスチュワードに伝えます。







キャビンの清掃など何かとお世話になる
キャビンスチュワードには、
ちょっとしたお土産を用意し、
自己紹介したときに渡しています。







スーツケースがキャビンに届くまで時間がかかり、
スーツケースが届くとクローゼットは、
服や靴でいっぱいになります。
ハンガーは足りず、針金ハンガーを持参します。







扉を開けると棚やセーフティボックスがあり、
収納スペースは日本船より多いと思います。







クローゼットの隣が、バスルーム。
トイレはつまりやすいく、
大量の紙を流さないように。







スーツケースが届いたら使いやすいように整理し、
スーツケースはベッドの下に収納します。







スーツケースが届くより先に避難訓練に。
避難訓練の際の集合場所は、
キャビンに表示されています。

集合場所は、キャビンにより異なりますが、
全員参加が義務付けられています。

2018.7.7
コメント