富山県南東部に屏風のように峻峰を連ねる立山連峰。
そこは、『日本の屋根』と称される山岳地帯。
この山塊を貫いて
立山黒部アルペンルートがあります。

室堂ターミナルに隣接している
立山自然保護センターは、
立山を知るのに最適な施設です。

室堂平周辺の動植物の展示、開設フィールド情報の提供、
ナチュラリストによる自然観察ツアーも行っています。
遊歩道の出入り口である3階まで
車椅子で移動もできます。

館内展示と野外での自然体験で
学べる工夫がされています。

ライチョウやオコジョについても学んでおきましょう。
富山県の県鳥のライチョウは国の天然記念物、
実際に観察できると良いのですが…
富山県中新川郡立山町
2014.11.4