goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんのキッチン

塩分・蛋白質制限も創意工夫があれば関係なし!料理大好き!慢性腎不全と共存する僕の食事日記です(旧・食読日記)。

冬休み・その2:2007/1/1-1/4の食事(豚ヒレ肉のソテー、バルサミコソース)

2007年01月08日 | レシピ:肉料理
冬休み・その2:2007/1/1-1/4の食事

本日のレシピ:豚ヒレ肉のソテー、バルサミコソース



<作り方>
材料
・豚ヒレ肉:120g
・塩・胡椒:適宜
・バルサミコ酢:100ml
・マルサラ酒:100ml

1)豚肉は厚さ1センチに輪切りにします。塩・胡椒をして、フライパンで両面をコンガリと焼き上げます。
2)バルサミコとマルサラ酒は合わせて、半量になってとろみがつくまでじっくりと煮詰めます。
3)皿に豚肉を並べ、ソースを回しかけていただきます。ここでは付け合せにマッシュルームにニンニクとタイムで風味をつけたバターソテーを添えています。


元日

朝:お雑煮
  お節

実家の雑煮は関東風。
しょうゆ味の澄まし汁に鶏肉や青菜が入っています。

昼:フィッシュバーガー
  フライドポテト

帰省を終えて戻る途中、静岡で途中下車して祖母の家に寄りました。
どこかで食事を...と思っていたのですが当然ながら元旦に開いてる店があるわけもなく、正月早々マクドナルドですよ(笑)。

夜:鶏飯
  中華お節



というわけで無事に自宅に戻り、夜は姫様の実家に行きました。
晩ご飯は定番の鶏飯です。昨年、何度となく食べた一品ですがやっぱり美味しいです♪
お節は姫様の父上宛てに届いた中華お節です。


1/2

昼:たこ焼き
  ローストビーフサンド(サブウェイ)

姫様は妹と一緒に早朝からバーゲン巡りへ出かけました。
仕方ないので僕は適当に出かけてお買い物。
お昼は溝の口で<えびすだこ>のたこ焼きと、サブウェイのローストビーフサンドです。さすが正月休み中だけあって、サブウェイのパンがパサパサ...

夜:牛肉のミルフィーユ、パイ包み焼き
  トマトサラダ
  パスタサラダ





暇なので夜は手の込んだ料理を用意して姫様の帰宅を待ちます。
牛肉の薄切りとグリルした赤パプリカ、モッツァレッラチーズ、パセリのみじん切りとパルメザンチーズをオリーブオイルで和えたものを層にして重ね、さらにパイ生地で包み込んで焼き上げた一品です。
ソースはポートワインを煮詰め、塩・胡椒で味付けたもの。
なかなか美味かったんですが、パイ生地がちょっと薄すぎたかな。
付け合せはファルファッレを緑の葉もの野菜(名前忘れた)と一緒にバターでソテーしたものです。さらにフルーツトマトのサラダを添えました。


1/3

昼:ピッツァ・マルゲリータ
  サラダ



姫様は今日も朝からバーゲン巡り。
せめて昼食を一緒に、ということで横浜まで出かけ、横浜そごうの地下にあるカフェ・デル・ソーレでピッツァを食べました。
ここはいつも美味しいのですが、昼食時で混んでるせいか凄く焼きが甘く、チーズも十分に溶けていない感じ。かなり残念でした...

夕方:カレーパン

ポンパドウルで無塩食パンを買ったついでにカレードーナツ購入。なかなか美味しかったです。

夜:豚ヒレ肉のソテー、バルサミコソース(トップ写真)
  マッシュルームのタイム風味ソテー
  野菜のテリーヌ



晩ご飯はトップで紹介した豚ヒレ肉のソテーです。
付け合せはマッシュルームのソテー。
もう一品、ちょっと手の込んだテリーヌ風の野菜料理を作りました。
アスパラ、ミニキャロット、ベビーコーン、菜の花、黄パプリカをチキンストックのゼリー寄せにしています。シンプルなヴィネグレットをかけて完成...だったのですが、柔らかめに仕上げたかったのが裏目に出て、ちょっとゼラチンが足りず、型崩れ気味になってしまいました...


1/4

朝:チーズとオムレツの無塩パンサンド



本日のブランチは生クリームを混ぜたふわふわの薄焼き卵にチェダーチーズをあわせたサンドイッチです。

夜:スパゲティ・ボンゴレ
  長いフジッリのトマトソース
  野菜サラダ
  インゲンのバタースープ煮
  ポークソテー
  野菜のテリーヌ













昼間は姫様のご両親と一緒にOKストア初め。
買い物を済ませてから、夜は姫様の実家で晩ご飯です。
僕はボンゴレとインゲンのスープ煮、野菜サラダとテリーヌ(残り物)の担当です。ちょっとドレッシングで失敗してしまい、玉葱の苦味が強く出ちゃったのが残念な感じ。
ちなみに長いフジッリは姫様の妹が留学先のカナダから買って来てくれたもので、中がマカロニやブカティーニのように空洞状になっている不思議な渦巻きパスタです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬休み・その1:2006/12/27-... | トップ | 冬休み・その3:2007/1/5-1/8... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ:肉料理」カテゴリの最新記事