にゃんのキッチン

塩分・蛋白質制限も創意工夫があれば関係なし!料理大好き!慢性腎不全と共存する僕の食事日記です(旧・食読日記)。

ベジタブル・バーガー・ミックス

2010年01月16日 | 減塩・低蛋白ネタ
Fantastic World Foods ベジタリアン・ネイチャー・バーガー

先日、表参道の紀ノ国屋をふらふらしていたら、こんな商品が目に付きました。



Fantastic World Foodsという会社の商品で、調べてみるとここはベジタリアン向けに、添加物を無添加、オーガニックなインスタント食品を色々作ってるとこのようです。さすがアメリカ。
で、この商品は肉を使わないハンバーガーだそうです。栄養成分表を見ると一人前でたんぱく質8g、ナトリウム300mgとなかなか優秀。早速購入してみました(6人前で700円ぐらいだったかな。割りと高めだけど挽肉よりは安いし)。
材料も玄米や各種穀物に乾燥野菜やグルテンを加えたもののようです。
作り方はいたって簡単で、同量の熱湯でふやかした後に冷まし、固まったものをパティ状に成型して焼くだけ。

で、早速作ってみました。



案外美味しそうでしょ?
紀ノ国屋のピタパンに低蛋白マヨネーズ、サラダ菜、ピクルス、ニンニクとオニオンのソテー、パティ、とろけるスライスチーズ、トマトに無塩ケチャップです。塩分量は最終的には1.5gぐらいかな。
実際問題として一人前がかなり小さいのでそこは割り切らないといけないのと、味は肉とは程遠く、しっかり穀物の味がします。でもそれが悪い方向に行ってるんじゃなくて、香ばしくて旨みがあるから、ハンバーガーとしてじゃなく、普通のサンドイッチとして食べれば十分すぎるほど美味しいです。
ジャガイモと混ぜてコロッケとかにするのも美味しそう♪

こういうのがもっと手軽に手に入るといいんですけどねー


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスパスタ・スパゲティタイプ

2009年10月18日 | 減塩・低蛋白ネタ
先日、何気なしに「レシピブログ」を覗いていたら、「ライスパスタ」という商品のキャンペーンページを発見しました。見たところ、ビーフン等で有名な「ケンミン食品」の新製品で、米粉を使ったパスタ風の乾麺とのこと。



発売元ではどうやら「低GI食品」という打ち出しで売り出しているようなのですが、この「ライスパスタ」、塩分はもちろん、蛋白質もかなり低く、僕みたいな食事制限を受けている人間にはかなり魅力的な商品でした。

生憎、キャンペーンには間に合わなくて、<モニターでお試し>というわけにはいかなかったのですが、調べてみるとありがたいことにアマゾンで扱ってまして
ついでなので(というか送料無料を稼ぐために)以前から欲しかった本(まったく別の話なのですが、この時に買ったMolly Wizenbergという、アメリカの人気ブロガーが書いた「A Homemade Life」という本が素晴らしいです)と一緒に注文してみました。

で、早速調理。



ドライトマト、豚肉、アンチョビとキャベツのライスパスタです。
サンフランシスコで買ったドライトマトのペーストをニンニク、アンチョビ、豚肉と一緒に炒め、パスタとザク切りのキャベツを絡ませてみました。キャベツの歯応えが気持ちいい一品です。

結論から言えば、決してパスタではないけれど、麺としては十分及第点、といったところでしょうか。
食べ慣れているものより細めなのと、食感がモチモチしていてパスタのプチっと言う歯切れのよさがないので、少なくとも僕の中ではパスタっぽい印象は薄いんですが、麺としてはこれはこれでありです。
カッペリーニみたいな冷製パスタだったらイケそうだし、スープなんかとの相性もよさそう。中華麺の代用としても使えそうです。

なにより、この値段(250gで約300円)なら十分毎日の食卓の一部に使用可能です。これまでにも米粉のパスタとか蛋白調整パスタとかあったんですが如何せん高すぎて...茹で上げたあとに水洗いしなきゃならんとか(米粉なので澱粉質が糊化してべた付くので)面倒なことは多々あれど、ちょっとした朗報だなと喜んでおります。


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログと僕の病気のこと

2009年06月10日 | 減塩・低蛋白ネタ
たまにはこんなことも書いてみたりして。

トップページにも書いている通り、僕は慢性腎炎を煩ってます。
基本的には保存療法しかない病気なので、食事療法と投薬治療で一生この病気と付き合っていくわけですが、そんな状況でもこんなに楽しく毎日が過ごせるんだ!ということを伝えたいと思ったのがそもそもこのブログの出発点です。

そして、その出発点で背中を押してくれたのは妻でした。
夫婦として一緒に食事をする機会が誰よりも多い妻の理解がなければ、きっと僕の食生活はたちまち立ち行かなくなっていたはずです。
自分の体のことは自分がちゃんと主張して、自分がしっかり管理しなければいけないんだというごくごく当たり前のことを僕に諭してくれ、周りにも率先して根気よく説明をしてくれました。
いろんな意味で、妻が支えてくれたからこそ、このブログ、そしてより大きな意味での「にゃんのキッチン」は成り立っているのです。

なんでこんな話を突然始めたかというと、先日、病院の栄養指導を受けに行ったら、このブログの話になりまして。なんでも僕の担当の栄養士の先生が受け持っている別の患者さんがこちらを見てくださっていて、ご自身の食事療法の足掛かりにされているとか。

もうね、本当にブログやっててよかったと思いました。
これまでにもこちらに来ていただいた方の中にはやはり僕と同じような状況の方もいらっしゃって、コメントをいただく度に嬉しく思っていたんですが、改めてちょっと嬉しくなっちゃいまして。
食事制限って難しいんですよ。
カロリー制限とかなら誰もがダイエットしたことあるからなんとなく分かってもらえるんですが、塩と蛋白質って説明しても分かってもらえないことがほとんどだし、だからなんとなく面倒になって我慢しちゃう。
料理一つとっても塩入れないのは簡単だけど、それだけでは物足りないから、それを何か(例えば酸味とか辛味とか)で補ううわけなんですが、その<何か>が分かりにくい。そもそもいちいち計算しながらの料理なんて面倒で面倒で。僕自身、頭の中で概算をはじき出せるまでは毎日交換表とにらめっこしてましたから。

でも、食べちゃいけないものなんかない、その内容さえもう少し考えればって気付いたら、ものすごく楽になったんですよ。アレルギー体質の方よりははるかに簡単な話だし、宗教的な禁忌もないし。ちょっと工夫するだけで、美味しいものなんかいくらでも食べられるんです。

そうしたらよりいっそう料理が楽しくなりました。

そして妻に背中を押され、そんな僕の楽しさを、同じ境遇にある人に1人でも多く知ってもらいたいと「にゃんのキッチン」を作りました。
そんな僕の拙い文章で「こういう考え方もあるんだ」って気付いていただけたことがとても嬉しく、今一度ここで自分の気持ちを述べておきたくなってちょっとこんな文章を書いてみました。

美味しいものを食べて幸せになりましょうよ♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしお

2008年12月31日 | 減塩・低蛋白ネタ
腎臓病で食事制限を受けている僕は2ヶ月に一度、病院で栄養指導を受けています。
先日の指導の際に、栄養士の先生から紹介されたのが、味の素が出している減塩塩の「やさしお」。試供品もいただいてきました。



こういった塩分調整塩って結構いろいろ出ているのですが、大体が塩の主成分である塩化ナトリウムを同じような塩味の塩化カリウムで代替しているだけで、カリウム制限も必要な慢性腎炎にはあまり意味がないな、と思ってました。前に試したときには味も「それなり」でしたし。
ところがこの「やさしお」を試してみて、結構自分の思い込みを反省しました。
味の素らしく、納豆菌を発酵させて作る旨み成分を足しているせいか、普通の塩とまったく遜色のない味わいに仕上がっています。
パンを焼く時、通常のレシピで塩5gのところをやさしお2gとかにするだけでも味わいが桁違いに違うし、これはかなりのすぐれものではないかと遅まきながら今ワクワクしています。メインを出汁割り醤油にして、やさしおを副次的に使えば減塩生活はかなり助かるような気がしている今日この頃♪


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減塩味噌

2008年06月09日 | 減塩・低蛋白ネタ
減塩醤油って結構いろんなメーカーが出しているのですが、味噌ってなかなかいいのが無いんですよね。
というのは、減塩味噌自体はあるんですが、大体が「当社比10%の塩分カット!」って12%ある塩分濃度を10.8%に下げたところで本当に深刻な人たちには何の役にも立たないのばかり...

ところが、二子玉川の玉川SC地下1階にある自然食品「ANEW」にふと立ち寄ったら、減塩醤油でおなじみのチョーコー醤油がなんとすばらしい減塩味噌も出していることがわかりまして。見つけたときは思わず小躍りしちゃいましたよ。



こちらがその味噌(麦味噌と米味噌の2種類合って、こっちは麦の方)なのですが、100g当たりの塩分量がなんと4.19g!通常の4割以下ですよ!
減塩食塩とかだとこういう場合塩化カリウムで代用しているだけであまり意味が無かったりするのですが、これはカリウムも309mgとカリウム過多になる心配もなし。
なんで今までこれに気が付かなかったんだろう??

もちろん、減塩とはいえそれなりに塩は強いわけですが、いやぁ、これは料理の幅が広がるわ...
チョーコー醤油さん、ありがとうございます!!



チョーコー醤油 減塩みそ 麦こうじ 500g



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする