にゃんのキッチン

塩分・蛋白質制限も創意工夫があれば関係なし!料理大好き!慢性腎不全と共存する僕の食事日記です(旧・食読日記)。

小岩井乳業 バター勉強会@ビゴの店

2011年02月04日 | 料理あれこれ
先日、ビゴの店で開催された、小岩井乳業の「バター勉強会」なるものに参加してきました。



本当に偶然というかなんというか、このブログも登録しているレシピブログからの案内で、ビゴの店は比較的近所だし、仕事も最近落ち着いてるし、バター大好きだしで、たまにはこういうのも面白いかも、と思って気軽に応募したんです。

で、当選しちゃいました。

聞くところによると70名余の応募があり、そこから10人が当選。
当然といえば当然なのですが、男性は僕一人...当たり前じゃん。
いやー場違いだこと(笑)

会場はビゴの店の2階のラウンジでした。
ビゴは好きなパン屋なので週に1、2回は足を運んでいます。最近小型のリエットサンドを置かなくなったのが残念。
ここのパンは美味しいんですよ。焼き菓子もバラエティ豊かだし、サンドイッチも美味いし。

そんなことはさておき、当日は「バター勉強会」だけあって、バターの食べ比べに始まり、ビゴの藤森シェフによるバターにまつわるあれこれ、さらには小岩井乳業の田中さんによるバターの違いや製造過程の解説など。
食べ比べはもちろんビゴのパンと一緒にいただきます。



雪印、カルピス、小岩井、エシレと4種類のバターを試したんですが、普段バターを比較するという機会などないのでその違いに思いのほかびっくり。
定番の雪印、上品なカルピス、風味豊かな小岩井、パンチのあるエシレ(やっぱりエシレは美味い)。
個性が出るものなんですね...我が家はコストパフォーマンスの高いよつばの無塩バターのブロックが定番なんですが、もう少しバラエティを取り入れてみようかなと思いました。

そして、なにより面白かったのが藤森シェフのお話。
バターの使い方や特性から始まり、フランスの修業時代の話、エシレが日本で広まるきっかけとなった話などなど。
何かを成し遂げた人の話はやっぱり面白いですね。
そういえば、前からビゴはパン屋の割にケーキやスイーツ系が充実してると思ってたんですが、藤森さんは元々パティシエだったんですね...なんか納得。



ところで小岩井乳業。
創業時からずっと発酵バターを創っていたんだそうで、歴史は100年以上!我が家は無塩バターが基本なのであまり買ったことがなかったんですが、発酵バターは美味しいし、たまには低塩パンなんかと一緒に食べるのもいいのかもね♪

ちなみにうちの妻、以前に小岩井の雫石農場を訪れたことがあるそうで...現地で食べるバターはさぞかし美味いんだろうなぁ...


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


レシピブログのランキングにも参加してますー。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新じゃがとグリーンピースの... | トップ | にゃん的ケータリング »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが (ZawaJawa)
2011-02-06 21:36:04
男子一名、勇気ありますね。
私も一度同様な会(中華関連)に応募した事があるのですが、丁重にお断りされました。
募集要領には、「女性のみ」とか書いてなかったのに。
カルピスバターも箱入りでないと、少し安いですよ。
また、楽しい記事を書いてください。
返信する
Unknown (xiang)
2011-02-08 22:34:27
こんにちは。お久しぶりです♪

「発酵バター勉強会」、あの“勇気凛りん”さんのブログでも読みました(1月27日の記事)。同じ会場に凛りんさんとにゃんさんがいらっしゃったんですね。こっそり覗いてみたかった(笑)

私は発酵バターは使ったことないのですが、パンや焼き菓子に使うと風味が違うとか。今度チャレンジしてみたいと思います~。

返信する
いやほんとに。 (にゃん)
2011-02-09 12:36:46
ZawaJawaさん、こんにちは。
やっぱりこういう会ってそもそも女性に向けているという場合が多いんでしょうね(平日の15時ってのもあるんでしょうけど)。
勢いで応募しておきながら当日は柄にもなく緊張してしまいました(笑)。めったにない機会なのでもう少しリラックスして楽しめたらよかったのになと今更ながら反省です...
返信する
xiangさん、こんにちは! (にゃん)
2011-02-09 12:39:26
そうなんです、勇気凛りんさんもご参加されていたみたいなんですが、当日は自分の場違い感と向き合うのに精いっぱいで他の参加者など目に入らず(笑)
後になって「へー」と思うばかりでした。
お土産に小岩井の発酵バターをひと瓶いただいたのですが、やっぱり美味しいですねぇ...
返信する

コメントを投稿

料理あれこれ」カテゴリの最新記事