goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

二ホンミツバチ用の待ち箱を設置しました。

2025年04月07日 | 里山のちから 通信など

ミツバチの巣箱作りに参加した皆さんんの

ほぼ全員が巣箱を完成させました。(12セット)

こちらは、Kさんが家族で完成させた巣箱です。(5段あります)

いよよいよ日本ミツバチの捕獲に向けた取り組みがスタート!!します。

 

4月6日は、リーダーの下山さんから待ち箱設置までの手順のレクチャー。

1.巣箱の上にのせる板に蜜ろうを塗ります。

2.板の2か所をビスで留めます。

3.待ち受けの箱と巣箱3段をガムテープで固定します。

4.庭の蜂の来そうな場所を見つけ、

5.地面を平らにしてビールケース等の台に待ち箱をのせます。

6.巣箱の上に屋根をのせ、、

(巣箱が濡れないようにこれからトタン板をのせます。)

7.重しのブロックを置いて設置完了。

いよいよ分蜂シーズン到来です。

天狗山の神様にミツバチをこさせてくださいとお願いしました。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二ホンミツバチの巣箱作り | トップ | 春の天狗山祭 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (わか)
2025-04-09 04:46:15
日本ミツバチの 素敵な巣箱が出来ましたね。

これで、沢山のミツバチが集まってくると良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事