きんとんを作りました。
<材料> サツマイモ(今回は茨城産)
我が家の栗
皮むきだけで2時間も!!
鬼皮は熱湯に漬けて冷めたら
皮をむきます。
グラニュー糖、クチナシのみ
<作り方>
1.サツマイモは皮を厚くむきあくを抜く。
鍋で軟らかくなるまで煮るが、
沸騰したお湯に
くちなしの実を割って入れると
きれいな黄色に茹で上がる。
軟らかくなるまで煮る。煮汁は取っておく。
3.茹でたサツマイモは、温かいうちに
裏ごしする。(冷めたらもう一度温めてから)
4.裏ごししたサツマイモを鍋に入れ、
そこに栗の煮汁を入れて
ちょうど良い堅さに練る。
5.サランラップを手のひらサイズに切り、
練り上げたサツマイモを載せ、その中に栗を入れて、
茶巾絞りにしてできあがり。
本日もセットメニューでお出しします。限定20個くらいです。