里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

秋の味覚 第2弾!  さつまいも

2014年09月27日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

栗の次は、サツマイモ、、、そして秋の野菜たち。Dscn2777

1年に1回はサツマイモのおこわを作ります。

もち米は前夜から水につけておきます。

さつまいもは、さいころに切ってあく抜き。

その後クチナシの実で色を付け、

砂糖をまぶして蒸し器へ。

黄色が鮮やかになります。

蒸す前にチョットした工夫をしました。

もち米にうるち米を少し入れました。Dscn2778

(蒸し上がって冷めると、おこわが

固くなってしまうので。)

米に塩少々をまぶしてから蒸します。

かすかな塩味とサツマイモの甘みとの

マッチングの試みです。

2泊3日の福島行きは、

旧友との40年ぶりの再会と被災地の見学、、、、。進んでいない復興の現実を見聞しました。

懐かしい三万石のままどおるはおみやげ。三五八漬けの本場が福島とは知りませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸には

2014年09月21日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

曇り空で、肌寒い、、、、土曜日はお客様は少ないとDscn2750

予想しましたが、、、、結果はうれしい予想違い。

くれチャンが直売所に出した100円の花束は、

あっという間に売り切れ。

お彼岸だからやっぱりおはぎを出さなくちゃ。

それから長芋と菊・エビを使って

長芋の菊花あんにしました。

長芋は皮をむいて酢水に入れ、Dscn2749

水を拭いて油で揚げます。

その後はだし汁や調味料とエビを入れた汁で

コトコト煮て、片栗粉でとろみを付け

茹でた菊の花をからめ、

最後に茹でたオクラを飾りました。

軟らかくて長芋だとわからなくなります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ようかん

2014年09月14日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

ていねいに作ってDscn2735

セットメニューに入れよう!!と決めて、

ことことと小豆を煮ること4時間半。

(レシピには土鍋で6時間とありました)

その後はミキサーで小豆を細かくし、

さらに裏ごしをして、

棒寒天と氷砂糖で煮て、

あら熱を取り、

冷蔵庫で冷やしました。Dscn2736

小豆の皮まで使って

小豆の香りと栄養を

取り込みました。

ほんの一口ですが、

そばを食べた後のお楽しみに

なったらうれしいです。

直売場に出したゆで栗、好評でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の庭仕事 種まきだ~!!

2014年09月09日 | 里山のちから 通信など

萩の花が咲き、朝夕がめっきり涼しくなってDscn2722

種まきシーズンの到来です。

第1弾は葉ボタン紅傘・雪傘。

           プラチナケールに晴れ姿。

      ビオラ11種類にパンジー3種類。

すでに葉ボタンは全て芽が出ました。

第2弾は9月8日と9日。小粒の種で19種類。

キンギョソウやバーバスカムなど。Dscn2732

種まきしたことのないものがいっぱい。

種をまくまく時はいつも竹炭を入れています。

種まき用土にパーライトと赤玉土小粒を足し、

2000倍に薄めた殺菌剤の溶液を土にかけて

湿らせてからケースに入れます。

あまりにも小さい種なので、

爪楊枝の先に水を少し付けて、一粒ずつDscn2733

ケースにおいていきます。

こうすると種が均等にまけるのです。

水はスプレーでやり、

種をまいた上には、小粒のバーミキュライトを

うっすらとかけ、上から平らなもので

そっと押しつけて完了。ふ~っ!

目が疲れた!!Dscn2731

たねまき倶楽部に入ったおかげで、

届いた種は43種類。

種のまき方も、

ものすご~~~く詳しく説明していただき、

一から出直しの種まきとなっています。

緊張感有り、芽の出るのを待つ楽しみ有り。

これだからガーデニングは止められません。Dscn2724

第3弾は9月20日頃。

見た目大粒の種。全部で20種類。

秋の種まきは合計57種類となります。

種まきの間に、

庭の雑草を取り、ついでにトレニアも

片付けて、、、、さっぱりした庭にします。

来年の庭のデザインも少しずつ決まりつつあります。

まずは庭の中に道を作り、木の配置を決めてからいろいろを進める予定です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする