里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

イチジクで

2014年08月31日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

今年もイチジクの季節がやって来ました。Dscn2714

大前町のイチジク屋さんを知ってから、

そこで毎年買っています。

安くて新鮮なのが魅力です。

去年からジャム用のイチジクも

買っています。

雨が降った次の日頃に

ジャム用イチジクが出ます。

買った日に調理すれば問題なしです。Dscn2716

で今年もお願いしたら、、、、。

1000円で大鍋半分(67個)も。

イチジクに砂糖(グラニュー糖と生砂糖)を

かけてしばらく置いて、

後はあくを取りながらコトコト煮るだけ。

なかなかどろっとしてきませんが、

今回は2時間煮て、パッキング。

煮沸した瓶に、まだ暑いジャム(というよりイチジクソース)を入れて完了。

10個(一番大きい瓶が1㎏用)出来たので、砂糖代を入れてもひと瓶が約130~150円。

あんまりたくさん出来たので、柚子ジャムが出来るまで、ヨーグルト用のソースにします。

それにしても大量すぎで、しばらくはイチジクを見たくない心境。

何事もほどほどが良いのでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之条町 訪問記(1)

2014年08月28日 | ガーデンツアー

8月27日小雨交じりの肌寒い日でしたが、Dscn2687

5名で行ってきました。

オープンガーデン福田は西中之条にあります。

道路脇に200メートルにわたって

赤のサルビア(ボンファイアー)がお出迎え。

近くを見渡すと、

畑・温室・きれいに刈り込んだ木々が。

(剪定は全てご自分でやり、

花は種から育てています。)

そして2階のベランダには、

琉球朝顔のグリーンカーテンが。

福田さんは、中之条町花の会だけでなく、

日本花の会の役員もしていらっしゃいました。Dscn2688

7月に足利フラワーパークの塚本こなみさんや

吉谷桂子さん他が見学に見えたそうです。

さすがに農林水産大臣賞を受賞した庭で、

家の周りやすぐ側の林に隣接する場所には、

さまざまの種類の植物がありました。

(庭は10のゾーンに分かれています。)

めずらしい山野草のコレクション、Dscn2690

九輪草とかっこ草の群生地、

山アジサイ、フロックス、

オトコエシとオミナエシのカップリング。

山百合は150本、ホスタは130種類も!!

温室の屋根には、土を入れて

今はポーチュラカが一面咲いてます。

春にはここにビオラを植えるそうで、Dscn2692

かわいい苗がたくさん育っていました。

来年の春は「花と温泉の町 中之条」を

アピールする大きなイベントが。

塚本さんや吉谷さんは、

アドバイザーとして参画するとか。

そういえば、吉谷さんのブログで

チューリップの植栽を中之条でDscn2694

やると書いてありましたっけ。

町を挙げて花に取り組むなんて

素敵ですね。

ところで足利の花倶楽部の話をしたら、

ぜひ日本花の会に入会してくださいと

勧められ、資料をいただきました。

この会は、桜の苗を育て日本各地に

植える活動や花の町づくりの支援を

行う財団法人で、

個人会員は5000円の会費で入会できます。

10人以上集まれば、地方会員組織として

活動の補助金もいただけるのだそうです。

高速を使うと中之条まで約1時間半。来年の春も中之条に行って見たくなりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の花と庭仕事

2014年08月21日 | 里山のちから 通信など

あまり暑い日が続き、休養三昧の8月です。018

草刈りや草むしりがほとんど出来ていません。

その代わりに花の本を読み、

今後の庭のイメージ作りをしています。

葉ボタンの種は7月21日に蒔き、

8月5日にポット上げ。007

その苗から20本選び、

成長抑制剤(ビーナイン 200倍希釈)を

週一回のペースで与え、

ミニ葉ボタンになるように試しています。

庭の花は、笹ユリ・トリロバ・百日草・

クレオメ(写真2枚目)・クレマチス(写真3)027

(プリンセスダイアナ二回目の開花です。

切り戻した時期、追加肥料などが

功を奏したようです。)

その他マリーゴールド・トレニア・

ケイトウ・アメリカンブルー・カクトラノオ・

ルコウソウ(写真4)などが咲いています。

秋は春咲きの花の種を蒔くので、

その準備もしています。

今年は、

葉物  麦・ラグラス(ドライフラワー用)

グランドカバー  フェリシア

主役の花  バーバスカム サザンテャーム・

        ベロニカ ブルーブーケ

酵素用   ビーツ

自家採取の種 アグロステンマ・リムナンテス

2009年8月号に秋の種まきに付いての033

記事がありました。

三橋理恵子さんが書いたものです。

三橋さんは種まきのプロ。

(サンズコート種まき倶楽部主宰)

三橋さんによると秋の種まきは、

ビオラ・パンジーは8月蒔き。

9月は種まきのピーク。

成長の遅いもの(粒が小さい種)から

蒔くと良いと書いてあったので、

試してみようと思っています。

種まき用の土を買って、

種を蒔き用の入れ物を準備してして、、、、。

涼しくなったらがんばりましょう。

それまで体力温存です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身辺整理して、エンジン始動開始

2014年08月18日 | おかみの趣味の小部屋

あることをやるかやらないか?Dscn2683

決めるときに、

死ぬ前にやっておきたいか?

と自分にに聞いてみます。

本当にやりたいこと

(やった方がいいこと)を

やっておきたいと思う今日この頃。

(でも、本当にやりたいこと探しも

けっこうむずかしくて、つい目の前にあるDscn2684

もので済ませてしまうのが現実。)

腰の様子が思わしくないので、

約1週間の休養。

その間に、紙類の断捨離。

新聞入れの紙袋に4つ分の本と

資料をゴミに出しました。

部屋がすっきりして、快適に!!

片付けている間に出くわすDscn2685

懐かしい手紙や写真。

しばしの回想を楽しんでいたら、、、、

昔買って

ほったらかしになっていた本が!

「デザインの色彩」

ちょっとページをめくったら、

やりたかったことを思い出しました。

一度読んで消化不良だった本をDscn2686

読み返えすこと。

「COLOR GARDEN」と

「COLOUR YOUR GARDEN」

色彩のことが分かると

2冊の本の理解がさらに深まるはず。

「沈黙の春」はしばらく置いといて、

善は急げで再読開始。

単語は既に調べてあるので読むスピードが3倍も速くなり、気づきもたくさんあります。

英語の本が日本語の本より面白くなるなんて、今まで思いもしませんでした。

30年の時を経て、英語が人生の宝物になりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My シソジュース

2014年08月10日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

この時期を逃すと今年も作れないDscn2649

と思って、

月曜日に作りました。

今回も、、、、

自分の思いのままに。

My シソジュースですから。

赤ジソだけでなく大葉も入れて、

砂糖は

白砂糖・氷砂糖・グラニュー糖・蜂蜜。Dscn2651

つまりありあわせ。

酢にクエン酸をたっぷり入れて、

疲労回復仕様のドリンクに。

庭仕事の後に、

氷を入れてたっぷり2杯飲みます。

果たして疲れは取れているのか?

分かりませんが、

6リットルは作れたので、夏中飲めるでしょうね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする