里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

この冬にやること

2023年11月29日 | 里山のちから 通信など

庭カフェの営業が終りました。

最後のイベントで投げ銭ライブにチャレンジしたトッキー。

お客様の温かいお心遣いをいただき、

朝の食卓で、金勘定をしては財布にしまう(笑)という2日間。

味をしめたでしょうか?

そして12月には、駒大会に出場するため東京へ。

ワクワクして営業終了日の翌日を迎えた私。

最初に、自室の大掃除。

窓ガラスを拭き、机の上の本や資料の入れ替え、要らないものは捨てて。

(読む本、使うノート、資料を使う頻度に応じて並べ替えます)。

中央には、読みたい本。

読書

まだ候補の段階です。

どんな内容かチェックして、

興味の乗らない本は候補から外します。

そうして、

最初に選んだのは、恩田陸著「ドミノin上海」

         四井真治著「地球再生型生活記」

エンターテイメントと内容重視の本の併読をします。

 

料理 

宣言した効果があって、

カボチャのクラムチャウダーとグラタンパンを作りました。

両方とも、家族には好評、、、。

冬の間は、保存食や漬物、体の温まる料理を。

庭仕事

竹の間伐、庭の植物に施肥(寒肥はとても大事)

うれしかったのは、何年も前に植えたクチナシに実が付いたこと。

アーチや支柱の点検、設置も。

旅の計画作り

ようやく行きたいところが見つかりました。

遊び

小林研一郎指揮の第9のコンサート

神韻

竹亭

一人旅

どの楽しみも一つ一つ味わってやっていこ~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理を習ったら、忘れないうちに自分で作ってみる

2023年11月24日 | 里山のちから 通信など

最近、お弁当作りの会を開き、

両毛牛乳料理教室に参加しました。

(両毛酪農さんは、足利にあります。)

どちらも食べてみたらおいしいメニューがありました。

お弁当作りで、(こちらは、参加者のTさんとHさん男性の作例)

 

好評だったのが春菊とラディッシュのナムル。

春菊を茹でる。ラディッシュは薄切りにして、軽く塩もみ。

どちら水気をきって、ボールで混ぜ、

まずはゴマ油をコーティング。

さらに好みの量のしょうゆを加えて混ぜ、いりごまを振れば完成。

終わった後に、すぐに作った方が3人いました。

シンプルですが、とてもおいしいんです。

簡単にできるので、ぜひお試しください。

 

両毛牛乳を使ったレシピは、

グラタンパンとカボチャのクラムチャウダーでした。

おいしかったレシピは、忘れないうちにもう一度作ってみる。

おいしさを二度体験できる上に、

レシピの定着率が増し、

得意料理が1品増えるという幸せな効果が出そう。

近いうちに、グラタンパンとクラムチャウダーを作るぞ~!!

と宣言をして、実行しないを防止する作戦です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

makiさんと一緒にお弁当を作ろう 楽しかったです!

2023年11月19日 | 里山のちから 通信など

11月18日は、お弁当作りの会でした。

あしらいを添えたお弁当、どれも素敵でした。

持ち寄ったお弁当は、それぞれ。

お弁当に入れるものは、みんなで分担して作りました。

むかごご飯

さつまいものコロッケ、

春菊とラディッシュのナムル

里芋のホイル焼き、柚子のせ

柿とりんごのヨーグルト和え

茹で落花生

だし巻き卵

makiさんは、前日に来足、

夕ご飯の手伝い、私はのんびりワイン、、、、

ときちゃんとあやとりも。

娘が撮影した「畑の女神 makiさん」

こんな楽しいワークショップなら、またやりたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎芸術劇場へ

2023年11月17日 | おかみの趣味の小部屋

11月16日は北村明日人さんのピアノリサイタルでした。

両毛線の電車に乗って高崎芸術劇場へ。

足利からは1時間ちょっと。

高崎駅からは、信号のない歩道が芸術劇場まで続いています。

(歩いて5分くらいでしょうか。)

おや?

ずいぶん人が並んでいます。

係の方にうかがったら、

同日の2時から山内恵介さんのコンサートが。

さすがに、長い列が会場内まで続き、男性の姿は見受けられず、、、。

大ホールは、山内恵介さんで、

北村さんは4階の音楽ホール。

東京芸術劇場を思わせる館内。

ホールのピアノ。私の席は1回7列12番。

後半が始まる前に、

芸術監督の大友直人さんと北村さんが話す時間があって、

「このホールはいかがですか?」という大友さんの質問に

北村さんは「音が丸くなって、遠くまで届く感じです」と。

表情豊かな演奏、実に個性的です。

演奏曲もすごかったんです。

バッハ イタリア協奏曲BWV971

モーツァルト ピアノ・ソナタハ長調K.545

ブラームス 4つの小品Op.119

休憩20分

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13悲愴」

グリーク ホルベルク組曲Op.40

これだけの作曲家の曲を一度に聞けるなんてぜいたくだなと思いました。

その中でも、バッハとグリークが印象に残りました。

これだけ演奏しても、

アンコールがあり、

会場の出口には、曲名が表示されています。

素人の私にはとてもありがたいサービスです。

このコンサート、チケットは2000円でした。

高崎駅構内にあるFM高崎で生放送されたようです。

音楽のことだけを考えると、高崎に移住したくなりますね。

北村明日人さんの演奏が素晴らしかったので、

彼の先生である「伊藤恵」さんの演奏会(2024年2月25日同会場で)

にも行ってみたいと思いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米を食べる会を終えて

2023年11月14日 | 里山のちから 通信など

東京からのお客様をお迎えして、

少人数の新米を食べる会を開催しました。

炊き立ての新米(栃木の星)は、

一人ひとり好きな大きさ、好きな具材を入れて握り、

おにぎりもって記念撮影!!

メインディッシュはちゃんちゃん焼き。

鮭が大きすぎてホットプレートにのらず、

やむなくカットして、野菜をたっぷりのせて焼きました。

手づくりの甘酒や柚子のシフォンケーキも楽しんでいただきました。

無事終了!ほっと一息。

終わった翌日は、

和泉屋さんからココファームの出来立てワインを買ってきて、

友人とワイン会。

1品持ち寄りで、1本2500円のワイン(4本購入)が、

シェアして飲んだので、1000円になりました!!

なかなかおいしいワインでした。

店主は沼田に遊びに行って、お土産はリンゴ。

こちらはサービスでいただいたリンゴ。

皮がきれいでなかったり、ひび割れがあったりしますが、

味にそん色はありません。

今日は、日本ミツバチの巣箱に防寒対策をしました。

山の庭にまいた菜の花の種が芽を出し、

来年の春は菜の花と花大根が黄色と紫のコラボを

してくれたらと楽しみにしています。

小さな楽しみがささやかな幸せを運んできてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする