goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

加茂荘花鳥園にアジサイを見に

2018年06月08日 | 里山のちから 通信など

6月6日は雨降り。

天竜浜名湖線で、加茂荘花鳥園にむかいました。

一両だけの列車に乗って、原田駅下車。徒歩15分。

名前の通り花(アジサイと花菖蒲、そしてたくさんのハンギング)と鳥(フクロウ、鴨、シラサギなど)がたくさん。

ずっと奥まで、花菖蒲畑が続きます。花はポットままかためておいてあります。

夏になると、ポットに生えた雑草を1つずつ抜いていくのだそうです。

大変な作業のおかげで、美しい菖蒲畑が保たれているのだと知りました。

おびただしい数の花に圧倒されて、写真もたくさんは撮れませんでした。

気に入ったアジサイだけ何枚か撮っただけ。すべて加茂荘で作出されたアジサイです。

加茂荘で食べたお弁当。真竹の皮で作ったお弁当でした。

土産に「小菊」「カシオペア」という名前のついたアジサイを買いました。

アジサイ植栽計画は電車の中で立てようと思って新幹線に乗りましたが、居眠りをしてしまいあっという間に東京についてしまいました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする