無名会・これからの会?
日時:2006年11月16日10時
集合:JR青梅線御嶽駅
日程:御岳渓谷遊歩道8の字に周る散策{御嶽駅10:10→多摩川左岸→柤の小橋(右岸へ)→発電所園地(昼食)12:35→フィッシングセンター先→梯子橋(左岸へ)→柤の小橋(右岸へ)→遊歩道→御岳小橋→JR御嶽駅(解散)15時4分発上り乗車。オムロン歩数計14676歩
春先から何度か青梅周辺の植物観察会が開かれてきた。今回、更に会の仲間を募って、まだ会の名前は無いが発起人代表広瀬政道氏から会を発展させる第1回散策会のお誘いがあった。
昨日は晴天にも恵まれ、案内役の佐久間氏以下参加者10名(女5名・男5名)初対面の人とも自己紹介で和気藹々、楽しく御岳渓谷遊歩道をのんびり自然観察のお勉強をしながら内容の濃い散歩を楽しんで来ました。
私にとってはブログ投稿の小技「マウスオンとクリック」が初めて成功した記事ともなり嬉しい限りです。
★マウスオンとクリックにて3画像を掲載。
最初の画面の上にマウスポインターを置きます。すると第2の画像が現れます。その第2の画像の上でそのままクリックします。3番目の画像に替わります。マウスポインターをその画面から離すと、最初の画面に戻ります。
<>
今日は紅葉や木の実が目的であったが、意外にも春も見つけてしまう。タチツボスミレやエイザンスミレなどが花をつけていたりする。バード・ウォッチングもした。川岸の藪で転げるように遊ぶ「シジュウカラ」、高みの木の幹を忙しく突っつく「コゲラ」、アオキの繁みで遊ぶお馴染みの「メジロ」の3種類。しかも同じ場所で見られるなんてラッキーであった。バードウォッチングも大変魅力的。
市川氏「万葉の植物と万葉集」、奥山氏「歴史探訪・畠山重忠公」の話。
今日学んだ植物(備忘録):オシロイバナ(マーベルオブペルー)・ムクロジ・ナツヅタ・オオバノイノモトソウ・テイカカズラ・マメヅタ・{万葉の植物と万葉集の歌:ノキシノブ・ヤブコウジ・ヤブラン・ムクゲ・チカラシバ・ススキ・アシ(ヨシ)}・ヤブソテツ・マタタビ(キュウイの仲間)・キツネノマゴ・ミズ・オギ(オギにノギなし)・エノキ(葉に3脈、オオムラサキ)・オニグルミ・ウワミズザクラ・{ケンポナシ・コクサギ}(コクサギ葉序とは)・センニンソウ(クレマチスの仲間)・バアソブ・ニシキギ(剃刀木)・ニガクリタケ(猛毒)・メギ(小鳥止まらず)・ビナンカズラ・イチョウ(雌雄、短枝・長枝)・トウカエデ(紅葉)などなど。
特筆は蕾をつけた「アケボノソウ(曙草)・リンドウ科」と哀れな姿の其れ。残念ながら花は見られなかった。
★LINK⇒アケボノソウ(曙草)
★LINK⇒御岳渓谷周辺マップ(青梅路そぞろ歩き)
日時:2006年11月16日10時
集合:JR青梅線御嶽駅
日程:御岳渓谷遊歩道8の字に周る散策{御嶽駅10:10→多摩川左岸→柤の小橋(右岸へ)→発電所園地(昼食)12:35→フィッシングセンター先→梯子橋(左岸へ)→柤の小橋(右岸へ)→遊歩道→御岳小橋→JR御嶽駅(解散)15時4分発上り乗車。オムロン歩数計14676歩
春先から何度か青梅周辺の植物観察会が開かれてきた。今回、更に会の仲間を募って、まだ会の名前は無いが発起人代表広瀬政道氏から会を発展させる第1回散策会のお誘いがあった。
昨日は晴天にも恵まれ、案内役の佐久間氏以下参加者10名(女5名・男5名)初対面の人とも自己紹介で和気藹々、楽しく御岳渓谷遊歩道をのんびり自然観察のお勉強をしながら内容の濃い散歩を楽しんで来ました。
私にとってはブログ投稿の小技「マウスオンとクリック」が初めて成功した記事ともなり嬉しい限りです。
★マウスオンとクリックにて3画像を掲載。
最初の画面の上にマウスポインターを置きます。すると第2の画像が現れます。その第2の画像の上でそのままクリックします。3番目の画像に替わります。マウスポインターをその画面から離すと、最初の画面に戻ります。
<>
今日は紅葉や木の実が目的であったが、意外にも春も見つけてしまう。タチツボスミレやエイザンスミレなどが花をつけていたりする。バード・ウォッチングもした。川岸の藪で転げるように遊ぶ「シジュウカラ」、高みの木の幹を忙しく突っつく「コゲラ」、アオキの繁みで遊ぶお馴染みの「メジロ」の3種類。しかも同じ場所で見られるなんてラッキーであった。バードウォッチングも大変魅力的。
市川氏「万葉の植物と万葉集」、奥山氏「歴史探訪・畠山重忠公」の話。
今日学んだ植物(備忘録):オシロイバナ(マーベルオブペルー)・ムクロジ・ナツヅタ・オオバノイノモトソウ・テイカカズラ・マメヅタ・{万葉の植物と万葉集の歌:ノキシノブ・ヤブコウジ・ヤブラン・ムクゲ・チカラシバ・ススキ・アシ(ヨシ)}・ヤブソテツ・マタタビ(キュウイの仲間)・キツネノマゴ・ミズ・オギ(オギにノギなし)・エノキ(葉に3脈、オオムラサキ)・オニグルミ・ウワミズザクラ・{ケンポナシ・コクサギ}(コクサギ葉序とは)・センニンソウ(クレマチスの仲間)・バアソブ・ニシキギ(剃刀木)・ニガクリタケ(猛毒)・メギ(小鳥止まらず)・ビナンカズラ・イチョウ(雌雄、短枝・長枝)・トウカエデ(紅葉)などなど。
特筆は蕾をつけた「アケボノソウ(曙草)・リンドウ科」と哀れな姿の其れ。残念ながら花は見られなかった。
★LINK⇒アケボノソウ(曙草)
★LINK⇒御岳渓谷周辺マップ(青梅路そぞろ歩き)