カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

月下美人

2007年08月23日 | 
月下美人いつまで咲くの?
我が家のベランダで知らないうちに咲く月下美人四番花であると言う。今夜は家内が見つけ、初めて摘んで活ける。夜風が部屋を吹き抜けると、花の香りも一緒に吹き抜けた。こんな強い香りであったのだ。確か昨秋遅く10月に九花も咲かせた元気ものである。
白い花は発色を自然に表現するのが難しいが、白熱電灯と蛍光灯のミックス下ノーフラッシュで、マーそれらしく色が出た。
今年の夏は、日照りと水不足で、つい枯らしてしまったものが多い中、月下美人は何のその元気である。この続く酷暑には、齢の性も加わってか弱気になり降参させられた。ニュースでは、カリブ海の猛烈なハリケーン・ニューヨークの寒い夏・北朝鮮の豪雨水害など報じられ、温暖化の弊害が恐ろしくも各所で現われた。

↓マウスオン&クリック2画像

おりがみ

2007年08月23日 | Weblog
リボンで楽しむ?ブーツ
花友Sさんに頂いたブーツを、永いことそのままで飾っていたが、そのリボンを解いてみてやっと判ったその折り方。何足か作ってみた。左端しのグリーンの格子縞がSさんのお手本である。

↓マウスオン2画像

<>



おりがみ

2007年08月23日 | Weblog
おりがみ
↑和菓子箱に詰めて楽しむ
CDボックスを4分の1の大きさで作るとジュウェリーBOX?(大きさの比較のために)
下げもん風な吊り飾り
<
<「下げもん風の吊り飾り」
<「作例1」>
<「作例2」>
<「作例3」>
<「作例4」>
<「作例比較・競演?5」>
>

↓マウスオン2画像
ひねりオーナメントの各アップ
<>

おりがみ

2007年08月22日 | Weblog
クスダマ
↓マウスオン2画像
①花飾りオーナメントからクスダマ(ひねり)をつくる
②「糊付けの作例」と「ひねりの作例」との比較対照
<>
「くすだま」を二つの方法で折ってみた。
マウスオン2画像目
左側が(大・7.5cm千代紙、小・5cm、)各60ユニットを糊付けして作ったもの、
右側が(小・5cm・色紙画用紙)16ユニット~(大・7.5cm千代紙)24ユニットをひねりで(糊付けしないで)作ったもの。

九州柳川の雛祭でみる「下げもん」のように孫の「ひなまつり」に作って上げたら喜ばれるだろう。クスダマの他に縁起の良い飾りものを工夫して付け加えて独自の飾りを加えたら楽しいと思う。なお今回は、飾りとして「花(ユニットの5弁花)1ケ・小鈴3ケ・星(リボンでつくる)1ケ」を加えてみた。

ハルダンゲル・バイオリン

2007年08月13日 | 音楽
ハルダンゲルバイオリンの演奏を聴く
山瀬理桜さんHP⇔クリック
オーロラの国・北欧の大地の音色
NHK・FM名曲リサイタル(8/2収録・10/6放送予定)にて山瀬理桜さんのハルダンゲルバイオリン(ノルウェーの伝統楽器)の演奏を初めて聴いた。
グリーグのペールギュント組曲から「朝」の冒頭の調べをハルダンゲルバイオリンの{共鳴5弦}を開放弦で爪弾いて聞かせてくださった。オマケに、休憩時間にはバイオリンと並べて美しい螺鈿細工を施したハルダンゲルバイオリンを比較展示して、「どうぞ近くでご覧下さい」と手招いてくださった。彼女は、お人形さんのような小さな顔と薄紫のロングドレスがお似合いの優しい美しい方である。
当夜は北欧民謡・グリーグのペールギュントから「ハリング」・ポリアンキ作曲「カナリア」・ノールウェー民謡・ディニク作曲「ひばり」・日本古謡「さくらさくら」など演奏された中で、日本古謡が哀調を帯びて演奏されたのが特に印象深かった。北欧と日本が何処か似かよった共感するメロデーを持っているような感じがした。グリーグのピアノコンチェルトが好きなのもハルダンゲルバイオリンの匂いに魅せられたのと同じ心情に琴線が触ったからかも知れなかった?
10月19日(土)(NHK/FM19:20~21:00)の放送日が見逃せません!