カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

初釜

2012年01月22日 | Weblog

お茶会{初釜}
ほりえいきいきサロン
津軽三味線&お茶会
茶器、床の間の飾り{色紙(龍の宝船・東大寺長老の筆)・活け花(蕾みの椿&ストックは花色を元気なピンクに)}、マナー、茶葉、和菓子、…、施主SYさんの解説があり、薀蓄が披露された。
初釜

抹茶も和菓子も美味しくいただき、新年を寿いだ癒しの初釜であった。

津軽三味線

2012年01月21日 | Weblog

津軽三味線の生演奏とお茶会
ほりえいきいきサロン
日時:平成24年1月17日14:00~
場所:堀江公民館
兼王会の津軽三味線の生演奏鑑賞・お茶会{初釜}
木更津甚句(三人の連弾)、達者でな(お孫さんイケメンUT君小2の唄)、津軽じょんがら節、あいや節、よされ節、りんご節、土佐の砂山、じょんから節(お爺ちゃん「シルバー部門日本一受賞者」の曲弾き)

冒頭、阪神大震災から17年目の今日、黙祷を捧げて開演する。
楽しいトークと太棹津軽三味線の迫力ある生演奏をお孫さんの唄を交え、楽しく鑑賞する。お爺ちゃんの薫陶を得て日本文化の発信者として「U君の将来」が見えた。やはりナマは、心にひびいてすばらしい。

初春七福神巡り

2012年01月07日 | 浦安ウォーキングクラブ
strong>第127回柴又七福神巡り
平成24年1月7日(土)
集合時間:AM9:30
集合場所:東西線浦安駅前
コース(約10キロ)
浦安駅〜日本橋駅10:15〜京成高砂~観蔵寺{寿老人}~医王寺{恵比寿天}~宝生院{大黒天}~万福寺{福祿寿}~題経寺{毘沙門天}~真勝院{弁財天}~柴又帝釈天12:00~良観寺{宝袋尊}(解散12:30)~柴又駅〜上野駅〜浦安駅

携帯の歩数計:12462歩・いきいき8620歩
昨日が小寒、布団から起き上がる気になれないほど低血圧と寝不足の私には寒さが堪える。でも意を決して七福神巡りにはどうしても参加したい。NHKの「ブラタモリ」は、必ず見る番組の一つだが柴又の七福神巡りはUWCで歩くのは初めてである。「帝釈天」「矢切りの渡し」「野菊の墓」などは何度か歩いているが、今回は欲張らずに切り上げて帰った。楽しく歩くことで、新たな出会いと発見があり、心身ともに健康長寿に寄与している実感があった。

柴又七福神巡り

足ることを知る心こそ宝船
事の数々
積み載せずとも



↑水仙が咲き揃っているのに、風船唐綿は冬枯れもせず未だ膨らんだ秋の姿そのまま。この頃何故か植物は季節に戸惑っている。

魚柳梅

2012年01月06日 | 
魚柳梅を活ける
白菊と深紅色の魚柳梅を取合せ活けてみました。
ギョリュウバイ(フトモモ科・ニュージーランドの国花)は寒さに強く、お正月の活け花にもってこいの好きな花です。ニュージーランド・オーストラリア原産の常緑低木です。玄関脇の円形プランターで永いこと頑張ってくれていたのに、去年の夏、高温と水遣り忘れで枯れてしまったのですが…、挿し木が出来ると言います。日の出中の校門脇にも、春先赤い花を纏って目を惹く株があります。