カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

浦安市民の森

2009年10月29日 | 旅行
浦安市民の森

①浦安市民の森入口のトトロ②カエデの紅葉・グラデュエーション③烏川の紅葉
***マウスオン&クリック3画像***
<>
①今朝丸山の紅葉②雨坊主山・角落山③唐松林
***マウスオン&クリック3画像***
<>
①メグスリノキの紅葉②烏川河原③烏川沿道遊歩道
***マウスオン&クリック3画像***
<>

はまゆう山荘

2009年10月28日 | 旅行
はまゆう山荘
千葉県浦安市と東京都江戸川区の境界をなす旧江戸川の水源の森が群馬県高崎市倉渕にある。ぐるりんバスで行くと高崎駅から1時間40分もかかるが料金は格安(300円)で行ける。宿泊の「はまゆう山荘」は、この春から温泉が湧くようになった山の中の静かな保養施設。周囲には人家は全くない一軒だけの温泉で、ホテルの庭から「浦安市民の森」の背後に浅間隠し山の双耳峰の頭が望める。春ゴールデンウイークの頃はアカヤシオツツジ、秋は唐松林の黄葉と広葉樹林の紅葉とが見事で植物観察の登山やハキングがお奨めです。漆黒の闇に満天の星を仰ぐ夜空でも有名でオリオン座流星群観察には絶好地です。リタイアーの会社仲間4人で10月21~22日再訪、少し紅葉には早かったようでしたが、快晴に恵まれ広葉樹の森のフィトンチッドを深呼吸しながらの散策を2時間ほど楽しみました。
↑今朝丸山(ケサマルヤマ)(はまゆう山荘から見る)クリックで拡大
**マウスオン2画像**
①②烏川(カラスガワ・山荘の前を流れる)利根川を経て旧江戸川から東京湾に注ぐ
<>
***マウスオン&クリック3画像***
①浅間隠し山(地元では川浦富士と呼ぶ・針葉樹の森から)、②シロヨメナ、③リンドウ
<>
***マウスオン&クリック3画像***
①②ぐるりんバス終点権田車庫(ここから宿の送迎バスに乗り換える)から浅間隠しを望む、③民家の庭にカンパニュラ

<>

ユッカ

2009年10月27日 | 
君が代蘭の花
**マウスオン2画像**
ユッカ(アツバキミガヨランかキミガヨランかどちらか分からない)が、台風18号で倒された。今まで花を覗き込んで上から見たことは無かった。白花は6枚の花弁の中に6片の雄蕊、真ん中の雌蕊も6片の小さなギザギザがある。ガラスのお猪口に活けて似合う。
<>

小品野草盆栽

2009年10月27日 | 園芸
野菊
**マウスオンの変化(画像2枚)**
①達磨菊(ダルマギク)、②江戸川野菊(エドガワノギク)

だるまぎくは、シオン属アスターでノコンギクと同じ仲間、中国地方から九州の日本海側に分布し海岸の崖や岩上に生える。江戸川野菊は、採取した場所が江戸川河畔の野菊の意味かもしれない?江戸川の矢切の渡し辺りは伊藤左千夫の「野菊の墓」の舞台でもあり、江戸川野菊とは巧い命名である。それがノコンギクかも。野菊は、その地方や土地々(山・川・海辺)でいろいろな種に出会える。シラヤマギク&ヤマシロギク(シロヨメナ)そして関東では見ないイナカギク(東海地方から西に分布)など、名前を覚えたつもりがこんがらかる。
<
野草のかもす風趣が、鉢や棚、石や板などで演出され野趣が洗練され一層引き立てられる。