カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

お会式

2012年12月26日 | Weblog
正福寺お会式
帰宅の途次にお会式の万灯行列に出会った。日蓮宗の行事で年一回11月23日の夜行われるとのこと。
造花の花飾りが明かりに浮き出て鉦や鈴が鳴らされ華やいだ夜祭でした。


初釜

2012年01月22日 | Weblog

お茶会{初釜}
ほりえいきいきサロン
津軽三味線&お茶会
茶器、床の間の飾り{色紙(龍の宝船・東大寺長老の筆)・活け花(蕾みの椿&ストックは花色を元気なピンクに)}、マナー、茶葉、和菓子、…、施主SYさんの解説があり、薀蓄が披露された。
初釜

抹茶も和菓子も美味しくいただき、新年を寿いだ癒しの初釜であった。

津軽三味線

2012年01月21日 | Weblog

津軽三味線の生演奏とお茶会
ほりえいきいきサロン
日時:平成24年1月17日14:00~
場所:堀江公民館
兼王会の津軽三味線の生演奏鑑賞・お茶会{初釜}
木更津甚句(三人の連弾)、達者でな(お孫さんイケメンUT君小2の唄)、津軽じょんがら節、あいや節、よされ節、りんご節、土佐の砂山、じょんから節(お爺ちゃん「シルバー部門日本一受賞者」の曲弾き)

冒頭、阪神大震災から17年目の今日、黙祷を捧げて開演する。
楽しいトークと太棹津軽三味線の迫力ある生演奏をお孫さんの唄を交え、楽しく鑑賞する。お爺ちゃんの薫陶を得て日本文化の発信者として「U君の将来」が見えた。やはりナマは、心にひびいてすばらしい。

富士初冬(その2)

2011年12月06日 | Weblog

白雪の富士

富士初冬

冷え込んだ快晴の日には、すっかり雪化粧した初冬の富士を旧江戸川左岸から望めます。日の出直後の時刻なら、もっと澄んだ写真が撮れたのでしょうが、朝寝坊で10時頃となってしまいました。この時間帯は、工事関係のバージ船が前後曳船に繋がれて航行します。再度早起きして剣が峰のトンガリまで見せられる均整のとれた容姿にチャレンジしたいと思います。珍しく見明川へ向かう船が弧を描いて入いって行きます。帰途、葛南盆養会本部のお宅玄関で鮮やかなマユミ(紅色)とスダチ(黄色)果実が、さすが見事でした。明るい日差しが快晴の証しです。