カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

アサガオ

2011年09月27日 | 

アサガオ

アサガオは文字通り朝の顔、。一日の始まり、朝の咲き始めの新鮮な花姿が一番の一日花です。15号台風の大風によって葉がすっかり傷んでしまいました。それでも、「セイヨウアサガオ」だけは、未だ元気です。夏の風物詩、朝顔市で買い求める行灯仕立ての一鉢や、簾に這わせて咲かせたり、ベランダ・フェンスなどでも楽しみます。江戸時代からの日本伝統の文化です。


朝の散歩

2011年09月26日 | 俳句・短歌

朝の散歩

晴れた日は夜明けを待って旧江戸川の土手へ空を仰ぎに出かける。水鳥の飛来、釣り船の音、蝶、早起きの花、そして千変万化する空と雲。日差しの演出に飽きることがない。

残り月真綿の如く西の空

ま綿雲いつの間にやら双耳峰

ヒマラヤの姿に似たる朝の雲


アクリル絵の具

2011年09月22日 | Weblog

ほりえいきいきサロン(9月)

1、日時・会場 平成23年9月20日(火)PM2:00〜4:00 堀江公民館

2、内容 制作(布の手提げに絵を描こう)

3、材料代 300円

4、持ち物 手ふき、エプロン

Simple is bestでアクリル絵の具の下塗りだけで仕上げたO型人間の作例(↓)です。

{アクリル絵の具で布に絵を描いてみましょう}

↓手解き:トールペイント{I さん}

∇お稽古バッグに絵を描きましょう

∇アクリル絵の具は水性ですが、乾くと色は落ちなくなります。洗濯をしても大丈夫」です。

①描く色が決まったら、塗る色を決めましょう。

②必要な色を選び、パレットに薄い色から順に出して使います。

③絵の具は乾燥が早いので、必要な量を出して使ってください。

④絵の具は水で薄めません。

⑤筆を水で洗い、紙で余分な水分を拭き取ります。

⑥筆先に絵の具を少量取り描き始めます。

⑦思い切って、勢いよく描きましょう。

⑧色を変える場合は、筆をよく洗ってください。

⑧手についた絵の具は、早めに布で拭き取りましょう。

⑩絵の具は衣服に付くと落ちないので気をつけて下さい。

⑪色を重ねるときは、、前の絵の具が乾いてからにしましょう。

⑫全体のバランスを見て色付けしましょう。

⑬よく乾かしたあと、当て布をしてアイロンがけをします。

☛⇔トールペイントhttp://www.tezukuritown.com/lesson/draw/basic/about/index.html


仲秋の名月

2011年09月20日 | 日記

幸い仲秋の名月(9月12日)を我が家の前の道路から確かめ、直ぐ家に入る。ラジオ深夜便を聴きながら徹夜で片付けをして5時を迎える。伊藤健三アンカーが「西の空に中秋の名月が眺められる」と結ばれて、薄暗い旧江戸川の土手に上る。コウモリが飛び交い河畔の草むらは鳴き虫の大合唱でした。朝日が射し込むとコウモリの群舞がパタッと止んで何処かに姿を隠してしまった。コウモリも夜間に活動するのが習性だ。やがて、早朝の川縁はジョギングや愛犬を連れた人たちが現れた。居待ち~立ち待ち~寝待ちと月の出は一日〃遅くなり、望月は下から欠けて行き、今日(20日)は下弦となる。昨夜来の☂も止む今朝は、毛布一枚欲しいほどの涼しさ。否、寒さと言える。

望の月 真綿の如く 西の空 

 コウモリの 小さく黒き お化けたち

虫すだく 川辺の葭に 陽が射し来

茜さし 青と白との 雲模様