カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

内裏雛

2009年02月28日 | 折り紙
お内裏さま
1枚の折り紙でハサミと糊を使いますが、小さくも大きくも折りやすく、出来上がりもそれらしくなります。お奨めのお内裏さまです。

①フキノトウの切手を抱かせました。源氏物語の切手も「有り」でしょう。
②柔らかな和紙折り紙でも作れます。

++マウスオンで変化2画像++GradientWipe
<

内裏びな

2009年02月25日 | 折り紙
内裏びな
*** WZ5P03-STRETCH ***最初の画像①でマウスオン→②でワンクリック→③でダブルクリック→④でマウスオフ→⑤で「最初の画像へ戻る」をクリック→最初の画像①

<

<

当代島公民館・おりがみ講習会「お雛さまをつくる」(2009/2/17)の復習
折り方も大切だが、素材の折り紙も大事です。
++マウスオンの変化(画像2枚)++Plus
<
++マウスオンの変化(画像2枚)++Square
<



内裏雛

2009年02月23日 | 折り紙
↑先生の模範作品(和紙30cm×30cmで作る)
折り紙講習会・お雛さま(2種)を折る
日時:2009年2月23日14:00~16:00
会場:当代島公民館
講師:降旗道弘氏(前回12月に引き続いて)

講習会場では気が付かなかったが、私の誤りが1ケ所あり(男雛が後ろ前)。これはこれで許される。

++マウスオンの変化(3画像)++Wheel
<
帰宅して和紙折り紙(17x17cm)にて復習。女雛の冠のつもりが角隠しになってしまった。付属の「烏帽子・冠・錫・扇子」は各自の好みとアイデアで作る。
++マウスオンの変化(3画像)++Circle
<
シンプルな内裏びなも教わる
①顔を描いたF先生の作品②私の作品(15x15cm)③先生の作品
**マウスオンでクリック変化(画像3枚) Diamond

<おりがみ講習会

おりがみブロック

2009年02月22日 | 折り紙
おりがみブロック
おりがみブロックとは、同じ大きさの紙(7cm×10cm)を使って、糊で貼り組み合わせ、大きなものを作る。8個の基本の折り方を憶えれば動物・乗り物・花などが作れます。「ユニットおりがみ」とは又、別の新しいオリガミ(佐藤芳夫・作)です。いろいろな色紙を組み合わせるとカラフルな楽しい作品が出来ます。オリガミの積み木遊びとも言えるでしょう。験しに単純な4作品{カメ・コギツネ・コウサギ・コブタ}をチラシで折ってみました。
カメ・コギツネ
++マウスオンの変化(画像2枚)++Diamond
<
コウサギ・コブタ
++マウスオン変化(2画像)++star
<