京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

キノコ

2023-10-16 15:28:56 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は、体験に来られた子が、
皆さんが終わるまで暇だったので作っていた
キノコのお話です。


上手にできてるでしょ~?

え?きのこ・・ってなった。

体験で余った粘土で何か作るお客様が
時々いらっしゃいますが、ごめんなさい、
ご遠慮願っております。なぜなら・・
ぶっちゃけ空気が入っている時がありますし、
窯の中で爆発すると、そのものだけの被害では
終わらないからです。
(巻き添え割れとかあります)
(乾くときに割れることもありますしね)

このキノコ、好き過ぎたので
こっそり作り直して頂いちゃいました。
(太いところには、空気が潜みがちなので、
軸のところを外して(ほぼ)作り直しました。)

そして、素焼きをして割れなかったので、
着色をして焼成。
あ、こっそり焼いたのは内緒でお願いします。
毎回皆さんのを作りなおして焼いていませんし、
皆さんに残していいよ~とはいえないので。
コレは、ほんとキノコだったから貰っちゃった。



なんだかいいね!という作品に出合いたいなぁ。。
最近は、作陶館の幽霊部員だから
お客様と触れ合いをしていないのです・・。
その分、工房の仕事を頑張っておりますが。
さて、釉薬かけに戻ります。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする