京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

銀杏

2023-10-17 15:25:18 | 気になるコト
銀杏です。

朝日焼の一角に、大きなメスの銀杏の木があり、
去年は全く実を着けなかったのですが、
今年はたわわ。



たわわ

となると、銀杏を作りたくなります。
ええ、何とも言えない匂いを浴び続けながら。。
何というんでしょうね?
(銀杏臭としか言えませんが)臭いです。
そして、アクが強すぎるので、
素手では触れません。
カブレるから、落ちても拾っちゃダメですよ?
一瞬なら大丈夫ですが。

バケツに拾い集め、水を入れ実を腐らせ
タネだけを取り出し、実が残っていないように
洗いに洗って、干す。
たったそれだけですが、大変です。

でも、食い意地が張っているので
作る工程も楽しい。
そして、寒くなった頃に、殻に割れ目を少し入れて、
レンジでチンして塩を付けて食べる至福の時よ。
え?仕事?

・・・・・・。

してるよちゃんと。(↑あの間)


ひっひっひ。


早く乾燥しないかな~。

っと、その前に仕事に戻りますね。
いつまでも銀杏作って洗ってたら怒られちゃう。
という事で、今日はお終い。

銀杏を拾ってきますね。(オイ
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

(今、コレの3倍はある)笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする