goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●芦屋グラスリッツェン展、明日まで【芦屋】

2010年07月09日 18時56分46秒 | 芦屋教室
芦屋教室よりお知らせです。芦屋のラポルテホールにて、「グラスリッツェン展」が明日まで開催


38名の受講生がお1人5-6点ずつ出品されています。すべて手彫りです


西沢純子講師、作品の前で。下から光を当てると模様が美しく浮き上がります。



作品の数々を少しだけご紹介。





モチーフや素材も様々。色ガラスに彫ることもあります。

7月期はお休みですが、10月から普通科が開講します
9ヵ月で上級へ進み、その後は研究科で、自分の好きな題材で世界に1つのオリジナル作品を作成します。
10月~のお申し込みは8月26日(木)開始予定!お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第43期朝日やさしい科学~宇宙を通して考える、募集開始【中之島】

2010年07月09日 18時28分31秒 | 中之島教室
「クボタeプロジェクト 科学・環境アカデミー」は、毎年、大阪・東京の中学生・高校生を対象に開催し、さまざまな分野の第一線の研究者による講義や研究施設などを見学しています。
今年は「宇宙」がテーマ。宇宙といえば、先月イトカワ探査を終えた「はやぶさ」が地球へ帰還。様々なトラブルを乗り越え使命を果たしたその姿は、世界の人々に感動を与えました。
そこで、今回は『宇宙を通して考える~水の惑星・地球と環境問題』と題し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)にて日本が世界に誇る宇宙開発の最前線を学び、私たちの地球、水と生命、そして未来を考えます。


提供 池下章裕

日程:2010年8月23日(月)~24日(火) 1泊2日
集合:8月23日午前7時(予定)
   JR新大阪駅 1階 旧団体待合室前(コンビニエンスストア ハートイン前)
解散:8月24日午後9時20分(予定)集合時と同じ場所
費用:21,000円(税込)交通費・宿泊費・食事代を含む
募集対象:中学生・高校生(1992年以降生まれ)
定員:50名(東京からも50名が参加します)先着順
講師:
<8月23日>
中村 正人(なかむら まさと)
 JAXA 研究総主幹・宇宙理学委員長  金星探査機あかつき衛星主任 教授
<8月24日>
倉岡 今朝年(くらおか けさとし)
 JAXA 有人宇宙環境利用ミッション本部 JEM運用技術センター 技術領域総括
行き先:神奈川県相模原市・茨城県つくば市
協力:JAXA相模原キャンパス、JAXA筑波宇宙センター、北里大学相模原キャンパス
宿泊:筑波山江戸屋



提供 JAXA

詳細は明日の朝日新聞にも掲載されます。お楽しみに
お問い合わせはこちら
または
朝日カルチャーセンター「朝日やさしい科学の教室」係
 06-6222-5222(日・祝を除く午前10時~午後6時) まで

科学に興味を持つ中学生・高校生を対象に、教育分野での社会貢献をめざして1985年にスタートした「クボタ・ヒューテック・セミナー」。2009年からは社会貢献活動「クボタeプロジェクト」の傘下に位置づけ、「科学・環境アカデミー」と名称変更して開催中です。

講座運営主催:株式会社 朝日新聞社・株式会社 朝日カルチャーセンター
協賛:株式会社クボタ
旅行企画・実施:株式会社 朝日旅行(観光庁長官登録旅行業 第97号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする